こんなことがありました

2020年6月の記事一覧

地域学習(6年)

6月30日(火)

 6年生は、外部講師をお招きして、地域の歴史である「炭鉱」を学びました。講師は、いわきヘリテージ・ツーリズム協議会の方2名です。実際に石炭を手で触ったり、採掘の道具を見たり、搬出ルートを教えてもらったりしました。講話を聞いて3ページ近くメモをとる子どももいて感心しました。講話後の質問も活発に出されました。地域を知り、地域を愛する子どもたちに育ってほしいと考えています。

 

放送委員会

6月30日(火)

 本校では給食時にお昼の放送があります。子どもたちが選んだ曲を流したり、クイズを出したり、本を読んだりとバリエーション豊かです。放送当番の話し方も上手で下学年のお手本になっています。

外国語活動(3年)

6月30日(火)

 5校時目、3年1組は、外国語活動をしていました。ALTの先生に「I like~」の言い方を習いました。子どもたちは、自分の好きな色を英語で発表していました。

図書ボランティア募集

6月30日(火)

 図書ボランティアの方が5名来校し、学校図書館の掲示を作成してくださいました。7月ということで海をイメージした掲示になりました。本校では、図書ボランティアの方を募集しております。興味関心のある方は、是非学校(教頭)までお問い合わせください。

 

授業の様子

6月30日(火)

 今日も子どもたちは意欲的に学習に取り組んでいました。3年生は、体育館でマット運動をしていました。4年生は、国語で「一つの花」を学習していました。5年生は、算数で割り算を学んでいました。6年生は、ALTと教頭先生の英語でした。「always」「sometimes」「never」などを練習していました。筆算の復習をしている学級もありました。

 

1年生の授業

6月30日(火)

 1年生の授業の様子です。1年1組は、あさがおの観察をしていました。葉っぱの形をじっくり見て上手にかいている子が多くて感心しました。2組は、1校時目に国語のにゅうどうぐもの学習をし、2校時目は七夕のかざりを作っていました。様々なかざりを工夫しながら作りました。

 

眼科検診

6月29日(月)

 今日、眼科検診がありました。学校医の葉田野先生に来校いただきました。来週中までには結果をお知らせいたします。

授業の様子

6月29日(月)

 子どもたちは、意欲的に学習に取り組んでいました。2年生は、校舎西側のビオトープで生き物を観察していました。3年1組は、校舎北側の学級畑で草花と遊んでいました。3年2組は、4けたの足し算と引き算を学んでいました。4年生は、国語の文学作品を読んでいました。姿勢がいいですね。5年生は、書写で「白馬」に挑戦していました。一人ひとりにあった問題を解いている学級や手紙の書き方を学んでいる学級もありました。

算数(1年生)

6月29日(月)

 2校時目、1年生は1組2組とも算数で足し算の学習をしていました。ブロックを使って解いたり、手を使って解いたりしました。1年生の意欲的な取り組みに感心しました。

1年生と遊ぼう

6月27日(土)

 昨日、6年生が学級会で話していた「1年生と遊ぼう」の企画が、本日行われました。まず、6年生が1年生教室に行って、紙飛行機の作り方を教えてあげました。次に、体育館で実際に紙飛行機を飛ばして遊びました。1年生は大喜びでした。1年生からの感想では、「とてもおもしろかった」「6年生といっしょに遊べてうれしかった」「また遊んでほしい」などが出されました。今回の6年生の自主的な活動は素敵でした。6年生が動くと学校がよりよい方向に変わります。今後も、6年生のこうした主体性のある行動を期待したいと思います。頼むよ。6年生!

算数(4年生)

6月27日(土)

 4年生は、算数で練習問題に励んでいました。計算ドリルを黙々と解いていました。子どもたちの真剣さ姿に感心しました。

算数(3年2組)

6月27日(土)

 3年2組は、算数で「1000-265の筆算の仕方」を学んでいました。繰り下がりの説明を子ども同士が説明し合い理解をしていきました。子どもたちがしっかり考えていることが伝わってきました。

 

 

算数(3年1組)

6月28日(土)

 1校時目、3年1組は、算数の練習問題に取り組んでいました。自分のペースで問題を解き、自分で丸つけをして次に進んでいました。子どもたちの集中力に感心しました。

授業の様子

6月27日(土)

 今日は、土曜授業日です。子どもたちは、意欲的に学習に取り組んでいました。1年1組は、算数で3を足す学習をしていました。1年2組は、ドリルで「なんばんめ」の学習に取り組んでいました。2年生は、算数で百のくらいの学習に励んでいました。5年生は、図工で動きや変化を工夫して絵を描いていました。一人ひとりの課題に取り組んでいる学級や国語で文章の書き方を習っている学級もありました。

授業の様子

6月26日(金)

 子どもたちは今日も意欲的に学習に取り組んでいました。3年2組は、算数で402-175などの計算を学んでいました。5年生は、道徳の授業でした。マイクに向かって自分の考えを話す場面が見られました。面白い試みですね。6年生は、計算の工夫の学習に取り組んでいました。問題を黙々と解いている学級や子どものつまずきに合わせて指導をしている学級などもありました。

 

1年生と遊ぼう

6月26日(金)

 5校時目、6年生は学級会を行っていました。議題が「1年生と遊ぼう」でした。担任の先生に聞いてみると6年生の子どもたちが提案したそうです。素敵な取り組みに感心しました。どんな活動になるのかいまから楽しみですね。

1年生の算数

6月26日(金)

 1年生は算数を行っていました。1組は、5+3の計算をしていました。2組は、4+3の計算をしていました。子どもたちはブロックを使いながら一生懸命に取り組んでいました。

 

ドリブル練習

6月26日(金)

 2校時目、4年生は体育館でボール運動をしていました。ゲームにつながるドリブルと守備の練習をしていました。子どもたちは、一生懸命に取り組んでいました。

理科(3年)

6月26日(金)

 2校時目、3年1組は、学年園で植物の学習をしていました。3年生の畑には、なすやミニトマトをはじめ、多くの植物が植えられています。子どもたちは、実際に観察をしながら、「どのくらい育ったのか」「実のでき方」などを学んでいました。