こんなことがありました

2021年9月の記事一覧

授業の様子 その2

9月30日(木)

 3・4年生は、運動会の練習に励んでいました。

5年生は、理科で台風についてまとめたものをタブレットを活用して発表していました。

6年生は、理科で地層のでき方について実験を通して学んでいました。

とことこ車を作っている学級や、自動車のできるまでを学習している学級もありました。

 

授業の様子 その1

9月30日(木)

 子どもたちは、意欲的に学習に取り組んでいました。1年生は、国語「くじらぐも」の学習をしていました。

2年1組は、タブレットでミライシードに取り組んでいました。

3年生は、長倉タイムの時に、本を借りて読書に親しんでいました。5校時目の図工の準備をしっかりしてから本を読んでいるのが素晴らしいですね。

 

 

朝の様子

9月30日(木)

 朝の様子です。高学年がいつものように校庭の除草作業を行ってくれました。毎日行ってくれているので校庭がきれいになっています。高学年の皆さん、ありがとう。しっかり心が育っていますね。

授業の様子 その2

9月29日(水)

 4年1組は、タブレットで調べ学習に取り組んでいました。

5年生は、11月に行われる宿泊活動について話し合っていました。

6年生は、タブレットで情報交換を行っていました。