2022年2月の記事一覧

2月は・・・

 2月も最終日。「2月は逃げる」などと言われますが、あっという間に逃げられました。本日はいいお天気で、湯ノ岳の稜線がとてもきれいです。

 1年生教室では、ALTの先生との交流が行われていました。ALTの先生との英語でのコミュニケーションにも物怖じしない1年生。英語でのコミュニケーションを楽しんでいました。 

 2年生教室は 、計算ピラミッドに挑戦中。これまでに学習した計算を駆使して、ピラミッドを完成させていました。

 3年生教室では、紙版画に取り組んでいました。様々な種類の紙を使い分け、作品を制作していました。

 4年生教室は、木版画を行っていました。いよいよ印刷するみたいですね。みんなで協力し合って印刷開始!!

 5年生教室は、スピーチによる提案の原稿作成を行っていました。図書やインターネットを駆使して情報を集め、それをスピーチ原稿にまとめていました。

 6年生教室は、卒業文集づくりの真っ最中。いよいよ大詰めのようで、みんな真剣でした。素敵な文集になるといいね。

 いよいよ明日からは3月。6年生は、あと3週間ほどで卒業となります。そんな6年生の卒業を祝う養護教諭の先生からのプレゼントが、昇降口に着々と準備されています。自分の6年間を、ぜひ振り返ってほしいと思います。

高野の里にも

 肌寒かった昨日とは打って変わって、日差しの暖かな一日です。「三寒四温」の言葉を実感します。

 各学級の様子をのぞいてみましょう。

《2年生:集中してテストに取り組んでいました。》

《3年生:三角形と角の学習です。三角定規やコンパスを使って作図中です。》

《4年生:こちらもテスト中でした。ちょっと失礼します!》

《6年生:国連についての学習。2学期に学習した歴史もよく憶えていて、関連付けて発表していました。》

《1年生と5年生:内容は非公開とのこと。来週をお楽しみに。》

 あと数日で、今年度も残り1ヶ月となります。学習や運動のまとめをしっかり行い、立派に進学・進級できるよう取り組んでいきます。

 校地内の梅の木に、可愛らしい花が咲き始めました。高野の地にも、春が近づいてきたようですキラキラ

次年度に向けて

 気温は低いですが、気持ちのよい朝が来ました。

 校庭では、5年生の子供たちが次年度に向けて準備をしています。「継続は力なり」です。

 本日は、校外子ども会が実施されました。まずは、今年度の反省を行います。

 次に、これまで安全な登校をサポートしてくれた6年生から、後輩たちへメッセージが送られます。

 そして、新しい班長さん、副班長さんが決まり、新しい集団登校の並び方を確認します。

 集団登校の班の再編成があったため、大所帯の班もできあがりました。

 明日からは、6年生に見守られながら新体制での集団登校となります。年度末が近づき、集団登校も次年度に向けての準備が進んでいます。

おへそのひみつ

 二十四節気の「雨水」は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きます。今朝の校庭はこんな様子でした。

 朝の時間は、教職員による読み聞かせが実施されました。各クラスとも、子供たちの発達段階に合わせた本を読み聞かせていました。

 中には、英語の本を読み聞かせしてもらっているクラスも。

 また、2年生のクラスで養護教諭の先生と学級担任の先生とのTTによる学級活動の授業が実施されました。タイトルは「おへそのひみつ」です。

 へそのおから栄養やきれいな空気だけでなく、愛情を受け取って誕生した子供たち。その思いに対して自分達ができることは何かを一生懸命に考えていました。 

 おへそのひみつがわかったようでしたねお祝いよかったね、2年生ピース