2021年7月の記事一覧

いよいよ最終日

 1学期最後の日も朝から気温が上がり、すっかり夏です。

夏休みを待ち焦がれている子ども達にとっては、最後のひと踏ん張りです。

 1学期の終業式を体育館で行いました。

 まずは校長先生から、1学期の振り返りと夏休みにがんばることについて、写真やイラストを見ながらお話を聞きました。

運動会やオリエンテーリング、授業参観、水泳学習と、コロナ禍の中でもたくさんのことを行うことができました。

また、この1学期に子ども達に知らせたい「よかったこと」について振り返りました。1年生のあいさつや、6年生の下級生を思いやる姿、整然と並んだトイレのスリッパ・・・

夏休みの過ごし方については、イメージに残るようにイラストでの説明でした。

生徒指導担当の先生からも、夏休みの過ごし方についてのお話を聞きました。

最後まで落ち着いて真剣に話を聞く子ども達の姿には、感心させられるばかりです。

教室に戻って、最後に、担任の先生から通知票「すこやか」が渡されました。

1年生にとっては、初めての通知票です。担任の先生から通知票について説明してもらい、一人ずつ受け取りました。

通知票の中を見てよいのかどうか迷っていましたが、がんばったことやできるようになったことがたくさん載っていますので、帰ったらお家の方に読んでもらいましょう。それまで楽しみにしてください。

 1学期間、子ども達は健康で安全な学校生活を送ることができました。保護者の皆様のご理解とご協力に感謝いたします。

 35日間という長い夏休みとなりますが、2学期、元気よく登校してくる子ども達を楽しみにしています。有意義な夏休みをお過ごしください。

夏休みを前に

 朝から強い日差しが照りつけ、夏の到来を実感させるような朝です。

 夏休みを前に、高野っ子はどんな活動をしているのでしょうか。

 1・2年生は、1学期お世話になって学校をきれいにしようと活動しています。

 教室だけでなく、下駄箱の掃除も。働き者の1・2年生です。

 5年生はALTの先生との外国語科の学習です。どうやら日本とアメリカの学校の違いを聞いているようです。「アメリカでは、小学6年生が中学1年生となる」ということを聞き、「えー!」という驚きの声が上がっていました。

 3年生は理科の学習で育ててきた植物の観察です。花が咲いたり実がなったりして、その変化に大喜び。気付いた変化を口にしながら、丁寧に観察記録をまとめていました。

 4年生はお楽しみ会を行っています。先生も交えて、みんな楽しそうです。

 6年生もお楽しみ会のようです。6年生ともなると、会の進行も自分たちで行えるし、出題するクイズの難易度も高いですね。

 いよいよ明日は第1学期の終業式。そして、明後日からは夏休み。楽しかった1学期も、ラスト1日です。暑いですが元気に頑張りましょう。

もう一つの道具で

 本日は5年生の学級で「全国小学生 歯みがき大会」を行いました。

5年生の歯みがき大会では、歯肉炎や歯垢などについて学習しました。歯肉炎や歯垢の付着を防ぐためには、歯ブラシだけでは6割しか落ちません。ちゃんとした歯みがきをするためにはデンタルフロスも必要です。

今回は、デンタルフロスの使い方を学習し、実際に使いました。初めて使用する子もいましたが、鏡を見ながら上手に使えていました。

最後に学習の振り返りをしました。歯みがき大会で使用したドリルやデンタルフロスは、家庭に持ち帰ります。

来週から夏休みに入り、宿題として「はみがきカレンダー」がでます。デンタルフロスも上手に使って、食後にしっかりみがけるようご家庭でも声をかけてください。

 

 

 

 

 

 

 

よろしくお願いします

 環境委員会の高野っ子が花の苗をプランターに植え、昇降口前を美しい花々で彩ってくれました。

 今朝は「教職員による読み聞かせ」の日です。本校では読書活動の推進に向けて、毎月行っています。

 また、すこやかタイムでは、本日より来校くださることとなった「読書サポーター」の先生からお話がありました。

 高野っ子が更に図書館を利用し、読書や学習が充実するようお務めくださいます。どうぞよろしくお願いします。

 さらに、養護教諭の先生から、夏休みの「歯みがきカレンダー」についてお話がありました。今回から、新しい歯みがきカレンダーとなります。お家の人と一緒に取り組み、健康な歯を維持していきましょうね。

守ろう、大切な…

 本日は4年生で「全国小学生 歯みがき大会」を実施しました。

 これは高野っ子の口腔衛生状態改善を図るために実施しているものです。 

 「歯肉炎」や「歯垢(プラーク)」などの言葉が出てきて、4年生も「!!」しながら真剣です。「歯垢(プラーク)」って、食べ物のかすではないんですよ!!

 

「皆さんは歯肉炎かどうかチェックしてみましょう」との呼びかけに、改めて自分の歯肉を観察します。

 むし歯や歯肉炎の原因を学んだ後、それらを防ぐためにどうしたらよいかを話し合います。

 正しい歯みがきの仕方やデンタルフロスの使い方も学び、これから始まる夏休みにはしっかり歯みがきをしようと決意を新たにした4年生でした。

 歯みがきをはじめとする口腔衛生状態の改善につきまして、保護者の皆様には、過日、紙面にてお願いをいたしました。学校での取組により「意欲」が高まった高野っ子です。この「意欲」が「実践」となり、それが「習慣」となるようご協力くださいますようお願いいたします。