こんなことがありました

出来事

4校時の授業です。

3年生の算数科では、三角形をコンパスでかきました。

  

コンパスでの作図は難しいのですが、上手にかけるように

なってきました。

 

4年生の理科では、水の沸騰実験を行いました。

 

水の温度と様子をじっくりと観察しながら、変化を見逃さないよう

集中していました。

 

5年生の算数科では、速さについて学習しました。

 

時速・分速・秒速と、計算して求める難しい問題に取り組みました。

 

6年生の算数科では、これまでの学習のまとめに取り組みました。

様々な問題を解きながら、学力テストに向けて苦手克服にがんばって

いました。

本日の給食

 本日の給食の献立は、チキンカレーライス(麦ごはん) 牛乳 あおなとツナのソテーでした。

3校時目の授業の様子

1年生は、音楽科の授業です。

リズムに合わせて、カスタネットやすずを演奏しました。

 

 

2年生は、体育科の授業です。

おたすけじゃんけんリレーで盛り上がりました。

 

5校時目の授業のようす

 6年生は8の字跳びの練習をしていました。昨年度の6年生が記録した348回を超えられるように、心を一つに合わせて取り組んでいました。

 2年生は今年1年間に経験した活動や行事を振り返り、スライドをタブレットで作成するそうです。どんなスライドができるのか楽しみです。

本日の給食

 本日の給食の献立は、ごはん なっとう 牛乳 もやしとぶた肉の油いため せんべい汁でした。せんべい汁は青森県の郷土料理です。また、今日の献立は主食、主菜、副菜、汁物がそろった一汁二菜の献立です。

3校時目の授業のようす

 5年生は国語の授業で、「複合語」について学習していました。

 4年生はさまざまな楽器を使って、サンバのリズムを演奏していました。

 3年生はジャンピングボートを使って、2重跳びの練習を頑張っていました。

本日の給食

 本日の給食の献立は、コッペパン 牛乳 ココアクリーム レバーメンチカツ ポトスープ オレンジでした。

3校時目の授業のようす②

 3年生は「ねんどマイタウン」という題材で、それぞれが想像した夢の町を粘土で表現していました。

 4年生は理科の学習で水が氷になる温度を実験していました。

3校時目の授業のようす①

 1年生は図工の授業で、「かみざらころころ」という題材に取り組んでいました。かみざらを用いて転がすと、どんな様子になるのか楽しみです。

 2年生は道徳の授業で「ゆきひょうのライナ」という資料を用い、命の大切さについて考えていました。