こんなことがありました

4校時の授業です。

3年生の算数科では、三角形をコンパスでかきました。

  

コンパスでの作図は難しいのですが、上手にかけるように

なってきました。

 

4年生の理科では、水の沸騰実験を行いました。

 

水の温度と様子をじっくりと観察しながら、変化を見逃さないよう

集中していました。

 

5年生の算数科では、速さについて学習しました。

 

時速・分速・秒速と、計算して求める難しい問題に取り組みました。

 

6年生の算数科では、これまでの学習のまとめに取り組みました。

様々な問題を解きながら、学力テストに向けて苦手克服にがんばって

いました。