豊間中学校 Toyoma Junior High School
豊間中学校 Toyoma Junior High School
豊間中日記
出来事
男バレ合同練習
9月13日(土)豊間小中体育館において、豊間中・泉中・小名浜一中の男子バレーボール合同練習会が開かれました。コートが人で溢れ、他校の生徒から刺激を受けながら楽しそうに合同練習をしていました。
新人戦前にライバルチームと練習を積む。見ていて嬉しい気持ちになりました。
先生方も、単独チームの練習の時より張り切って指導をしているのでは?
選手のみなさんが、この練習会を通して技術を高め、新人戦で白熱したゲームを展開してくれることを期待しています。
新人戦前にライバルチームと練習を積む。見ていて嬉しい気持ちになりました。
先生方も、単独チームの練習の時より張り切って指導をしているのでは?
選手のみなさんが、この練習会を通して技術を高め、新人戦で白熱したゲームを展開してくれることを期待しています。
学校だより発行しました
9月12日号の内容は・・・
○小中合同避難訓練
○授業に潜入4!
○来週の行事
こちらをクリックしてください。
↓
img001.jpg
ちなみに、学校だよりタイトルの「みよび」とは、「灯台のライトにぼんやりと照らされた様子」を表す言葉だそうです。
それが具体的にどんな有り様なのかを確かめたい方は、ぜひ夕方以降に豊間にいらしてください!
○小中合同避難訓練
○授業に潜入4!
○来週の行事
こちらをクリックしてください。
↓
img001.jpg
ちなみに、学校だよりタイトルの「みよび」とは、「灯台のライトにぼんやりと照らされた様子」を表す言葉だそうです。
それが具体的にどんな有り様なのかを確かめたい方は、ぜひ夕方以降に豊間にいらしてください!
危ない世の中・・・
豊間中の保護者の皆様には、オクレンジャーでお知らせしたとおり、今週は驚くほどの数のいわき市内の不審者情報が寄せられました。
それを踏まえ、全学級で担任から三連休のときに特に注意すること(生活で守るべき基本事項)を指導しました。
”自分のことは自分で守る”が基本です。
あまりにも不審者情報が多発し、危険な世の中になった雰囲気が漂っています。真剣に話を聞いた姿を生活にいかしてほしいです。
集中して聞いてるでしょ。
それを踏まえ、全学級で担任から三連休のときに特に注意すること(生活で守るべき基本事項)を指導しました。
”自分のことは自分で守る”が基本です。
あまりにも不審者情報が多発し、危険な世の中になった雰囲気が漂っています。真剣に話を聞いた姿を生活にいかしてほしいです。
集中して聞いてるでしょ。
Love Is an Open Door
タイトルの英語を見て「あっ!」と気づく人は多いのでしょうか?
今日の4校時、校舎の3階を歩いていると2年生の教室から英語の歌が聞こえてきました。
♪♪ ♪♪ ♪♪
とても楽しそうに歌っています。
どうやら有名な歌のようですが、私はわかりませんでした。(>_<)(-_-;)
この歌は、『アナと雪の女王』の中の Love Is an Open Door という歌です。わかりましたか?
「Let It Go のさびの部分ぐらいしかわからないなぁ~」といったら、何と全員が立って熱唱してくれました。
The snow glows white ♪♪♪・・・・・Let It Go! Let It Go! ♪♪♪
振り付けまである歌を聴いてプチ感動をもらいました。
2年生の皆さん、ありがとうございました。
歌が終わって、英語の先生が「じゃ~、普通の授業に戻るよ!」といったら、ある男子生徒がガクッと机に倒れこんだのには笑いました。
豊中生の皆さん。歌だけじゃなく、文法などの学習にも努力しようね。(*^_^*)(^。^)
今日の4校時、校舎の3階を歩いていると2年生の教室から英語の歌が聞こえてきました。
♪♪ ♪♪ ♪♪
とても楽しそうに歌っています。
どうやら有名な歌のようですが、私はわかりませんでした。(>_<)(-_-;)
この歌は、『アナと雪の女王』の中の Love Is an Open Door という歌です。わかりましたか?
「Let It Go のさびの部分ぐらいしかわからないなぁ~」といったら、何と全員が立って熱唱してくれました。
The snow glows white ♪♪♪・・・・・Let It Go! Let It Go! ♪♪♪
振り付けまである歌を聴いてプチ感動をもらいました。
2年生の皆さん、ありがとうございました。
歌が終わって、英語の先生が「じゃ~、普通の授業に戻るよ!」といったら、ある男子生徒がガクッと机に倒れこんだのには笑いました。
豊中生の皆さん。歌だけじゃなく、文法などの学習にも努力しようね。(*^_^*)(^。^)
いわしのつみれ汁
1年生は「つみれ汁」の調理実習です。
まずは大平先生の見本です。全員が近くによって説明に集中しました。
さて調理です。一人一匹ずついわしを開きました。
みんなで作ったつみれ汁。
アップで見てください。おいしそうでしょ。
礼儀正しく、おいしくいただきました。
まずは大平先生の見本です。全員が近くによって説明に集中しました。
さて調理です。一人一匹ずついわしを開きました。
みんなで作ったつみれ汁。
アップで見てください。おいしそうでしょ。
礼儀正しく、おいしくいただきました。
ライト
2年生は、技術の授業でLEDライトを作っています。
一人ひとりが集中して作っています。
あれ?一人だけカメラ目線・・・。
さぼっているわけではありません。逆にまじめに活動したので終わった生徒がたまたま顔をあげていました。
一人ひとりが集中して作っています。
あれ?一人だけカメラ目線・・・。
さぼっているわけではありません。逆にまじめに活動したので終わった生徒がたまたま顔をあげていました。
選挙活動開始
9月19日(金)の後期生徒会役員選挙に向けて、本日の朝から活動が始まりました。立候補者と責任者はいつもより早めに登校し、あいさつ運動を兼ねて立候補をアピールしました。
後期の生徒会をお願いします
9月10日(水)の放課後に、後期生徒会役員選挙に立候補した生徒と責任者の生徒を集め、生徒会担当の先生から大切な話がありました。
もちろん全員が集中して話を聞いてました。
選挙の結果によりますが、当選したら是非豊間中を牽引してください。
活躍を期待します。(*^_^*)!(^^)!
もちろん全員が集中して話を聞いてました。
選挙の結果によりますが、当選したら是非豊間中を牽引してください。
活躍を期待します。(*^_^*)!(^^)!
キャップ、プルタブ・・・
今月中に、豊間中の生徒会で集めていたペットボトルの『キャップ』・缶の『プルタブ』・『アルミ缶』を、豊間小が集めているものとあわせて寄贈する予定です。
現生徒会役員でまとめました。
豊間中の生徒の皆さんたくさんの協力ありがとうございました。
現生徒会役員でまとめました。
豊間中の生徒の皆さんたくさんの協力ありがとうございました。
美術クイズ
3年生の美術の授業を参観しました。
美術クイズです。
問 何が書かれているでしょうか?答えを書きましょう。
③の問題をクローズアップ!
何と書いてあるのでしょうか?
斜め下から見るんです。
あれ?まさか、パソコンの画面のまま斜め下から見てないですよね。(#^.^#)(>_<)
それでは、見えません。
紙に印刷したものを、斜め下から見ると・・・。
『ビジュツ』と書いてありました。
目線をかえる(*^。^*)(*_*) なんか楽しいですね。
見づらいかもしれませんが、他の問題にも挑戦してみてはどうでしょうか?
美術クイズです。
問 何が書かれているでしょうか?答えを書きましょう。
③の問題をクローズアップ!
何と書いてあるのでしょうか?
斜め下から見るんです。
あれ?まさか、パソコンの画面のまま斜め下から見てないですよね。(#^.^#)(>_<)
それでは、見えません。
紙に印刷したものを、斜め下から見ると・・・。
『ビジュツ』と書いてありました。
目線をかえる(*^。^*)(*_*) なんか楽しいですね。
見づらいかもしれませんが、他の問題にも挑戦してみてはどうでしょうか?
曲名は・・・
体育館から何やら素敵な音楽が聞こえます。
そっとのぞいてみると・・・今週の金曜日に行われる、小学校の地区音楽祭への激励会が行われていました。
曲名はステージの看板にあるように「君の瞳に恋してる」。
名曲ですよね。
がんばれ、小学生!
中学校も応援しています!!!
そっとのぞいてみると・・・今週の金曜日に行われる、小学校の地区音楽祭への激励会が行われていました。
曲名はステージの看板にあるように「君の瞳に恋してる」。
名曲ですよね。
がんばれ、小学生!
中学校も応援しています!!!
授業を見守る・・・
理科の授業です。
右の壁際に授業を見守る怪しい人影が・・・
・・・その正体は・・・
理科教材の「人体君1号」です。
「食物の消化」で活躍しました。
右の壁際に授業を見守る怪しい人影が・・・
・・・その正体は・・・
理科教材の「人体君1号」です。
「食物の消化」で活躍しました。
救急の日
本日9月9日はその語呂合わせから『救急の日』です。
豊間中の校舎内の掲示を紹介します。
ケガをしないで元気に生活できるのが一番ですが、万が一のときの「保健室にいく前にできること」を説明しています。
ちなみに、『保健室』は①健康診断②健康相談③保健指導④救急処置などの保健に関する措置を行うために設置されてます。
保健室で、注射したり、抗生物質の薬を処方したりすることはできません。症状がひどいときは病院を受診しましょう。
豊間中の校舎内の掲示を紹介します。
ケガをしないで元気に生活できるのが一番ですが、万が一のときの「保健室にいく前にできること」を説明しています。
ちなみに、『保健室』は①健康診断②健康相談③保健指導④救急処置などの保健に関する措置を行うために設置されてます。
保健室で、注射したり、抗生物質の薬を処方したりすることはできません。症状がひどいときは病院を受診しましょう。
葡萄をいただきました。
本日山梨県甲州市の「佐野さん」から、豊間小全児童と豊間中全生徒に対し、一人一房の葡萄をいただきました。
感謝の気持ちを持って、一粒一粒味わって食べてほしいです。
もちろん高尚な豊間中生は有島武郎が書いた『一房の葡萄』を読みながら・・・。
感謝の気持ちを持って、一粒一粒味わって食べてほしいです。
もちろん高尚な豊間中生は有島武郎が書いた『一房の葡萄』を読みながら・・・。
校舎の裏山・・・
9月6日(土)に、筝曲部の活動を見るために学校に行きました。
ふっと校舎を見て、感傷的に・・・。
手元に去年の12月に撮った写真がありました。それが次の写真です。
裏山の状態が全然違うのです。
もちろん部活動は一生懸命活動しました。(*^。^*)(#^.^#)
ふっと校舎を見て、感傷的に・・・。
手元に去年の12月に撮った写真がありました。それが次の写真です。
裏山の状態が全然違うのです。
もちろん部活動は一生懸命活動しました。(*^。^*)(#^.^#)
学校だより(9月5日号)発行しました。
小中合同避難訓練
9月5日(金)、午前10時30分から豊間小中学校の合同避難訓練を実施しました。
「地震を想定」した避難訓練です。本当の地震のときのように校舎内に物が散乱している中を避難しました。
臨場感を高めるために、担架を使って仮のけが人を運んだりもしました。
速やかに豊間小中学生が校庭に避難した後、「津波注意報が出た」という想定で今度は校舎の3階に避難をしました。
このときは、春にも練習をした中3が小1と手をつなぐ避難の実践をしました。
地震・津波想定の一連の避難訓練が終わり全員で体育館に入り今回の避難訓練の確認をしました。
豊間小の水谷校長先生から、「子どもたちだけでいるとき津波注意報が出たら、すぐに神社や公共施設、高いところに避難する。」という話をしていただきました。
「地震を想定」した避難訓練です。本当の地震のときのように校舎内に物が散乱している中を避難しました。
臨場感を高めるために、担架を使って仮のけが人を運んだりもしました。
速やかに豊間小中学生が校庭に避難した後、「津波注意報が出た」という想定で今度は校舎の3階に避難をしました。
このときは、春にも練習をした中3が小1と手をつなぐ避難の実践をしました。
地震・津波想定の一連の避難訓練が終わり全員で体育館に入り今回の避難訓練の確認をしました。
豊間小の水谷校長先生から、「子どもたちだけでいるとき津波注意報が出たら、すぐに神社や公共施設、高いところに避難する。」という話をしていただきました。
学校の裏山の陰
豊間小中学校の校舎の北側の山が高台の整地のために木の伐採が進んでいるのは以前紹介しました。
今朝は「避難経路の確認」のために裏山にあがりました。
上の写真の山の北側は何と木が一本もありませんでした。
避難経路は今まで木に覆われていたので、見晴らしがよくなりすぎて変な感じがしました。
今朝は「避難経路の確認」のために裏山にあがりました。
上の写真の山の北側は何と木が一本もありませんでした。
避難経路は今まで木に覆われていたので、見晴らしがよくなりすぎて変な感じがしました。
放課後の風景・・・
豊間中学校の放課後の風景をいくつか紹介します。
◎地域との連携・・・(*^。^*)
ある部活動の生徒が放課後部活動をする前に課題に取り組んでいました。そこに、偶然中学校の保護者が通りかかり『ミニ学習会』となりました。
なかなかいい雰囲気で、しかも真剣に学習会に取り組んでいました。豊中生はいろいろな方々に支えられて幸せですよね。
◎「絵」大好き!
今、塩屋埼灯台の絵を全校生が描いています。みんな「プロの絵描きさん」の気分で楽しそうに仕上げています。絵のできばえは・・・。(*_*)
◎若さの特権・・・
放課後の体育館に行きました。何と驚き。今日の駅伝大会に出ていた生徒数名が学校に戻ってから部活動をしていました。これぞ若さの特権なんでしょうか。
◎地域との連携・・・(*^。^*)
ある部活動の生徒が放課後部活動をする前に課題に取り組んでいました。そこに、偶然中学校の保護者が通りかかり『ミニ学習会』となりました。
なかなかいい雰囲気で、しかも真剣に学習会に取り組んでいました。豊中生はいろいろな方々に支えられて幸せですよね。
◎「絵」大好き!
今、塩屋埼灯台の絵を全校生が描いています。みんな「プロの絵描きさん」の気分で楽しそうに仕上げています。絵のできばえは・・・。(*_*)
◎若さの特権・・・
放課後の体育館に行きました。何と驚き。今日の駅伝大会に出ていた生徒数名が学校に戻ってから部活動をしていました。これぞ若さの特権なんでしょうか。
避難経路
校舎の裏山の「避難経路」の上り口の写真です。手すりも見えますよね。
手前の木が切られたのがよくわかると思います。工事が始まると、一気に進むんですね。
全体としては、次の写真のようになります。
学校周辺の開発の様子は、今後も折を見て掲載します。復興の進み具合としてみてください。
手前の木が切られたのがよくわかると思います。工事が始まると、一気に進むんですね。
全体としては、次の写真のようになります。
学校周辺の開発の様子は、今後も折を見て掲載します。復興の進み具合としてみてください。
駅伝出発・・・
今日は、「市駅伝大会」です。
選手は豊間中を6時30分に出発しました。
さすがに選手は体調管理もばっちり。朝から元気な様子です。
順位よりも、今までの練習の成果を十分発揮し満足の出来る大会になることを期待しています。
「フレー、フレー豊中生!(*^。^*)(#^.^#)」
選手は豊間中を6時30分に出発しました。
さすがに選手は体調管理もばっちり。朝から元気な様子です。
順位よりも、今までの練習の成果を十分発揮し満足の出来る大会になることを期待しています。
「フレー、フレー豊中生!(*^。^*)(#^.^#)」
自己表現力を高めるために
1年生の国語の授業です。
夏休みの思い出をクラスの前で発表しています。楽しかったことや辛かったこと、印象深かっったこと等々。
原稿は事前に作ったようですが、発表の時には「ノー原稿」です。
あらすじやキーワードを頭に入れて、ノー原稿でスピーチを進めます。
ちょっとつまづく時もありますが、そんな時には担当の先生が、さりげなく原稿を「チラ見」させます。
自己表現力向上のためのステップです。
がんばれ中学生!
夏休みの思い出をクラスの前で発表しています。楽しかったことや辛かったこと、印象深かっったこと等々。
原稿は事前に作ったようですが、発表の時には「ノー原稿」です。
あらすじやキーワードを頭に入れて、ノー原稿でスピーチを進めます。
ちょっとつまづく時もありますが、そんな時には担当の先生が、さりげなく原稿を「チラ見」させます。
自己表現力向上のためのステップです。
がんばれ中学生!
技術の進歩
今日の新発見!
電子黒板には、専用のペンで(電子的に)文字が書けるのですね。
英語の時間。模範解答を記入しています。
黒板&白墨の時代は遠くなってしまいました。
ちなみに「白墨」は「はくぼく」と読みます。チョークの事です。
図書館、再生中
ここにも、地域再生の槌音が・・・
旧校舎にあった図書を整理しています。
記録、分類し、番号順に棚に収めていきます。
先生方と一緒に係生徒も大活躍です。
がんばれ中学生!
旧校舎にあった図書を整理しています。
記録、分類し、番号順に棚に収めていきます。
先生方と一緒に係生徒も大活躍です。
がんばれ中学生!
さわやかに
最近雨が続いていたので、さわやかな気分になりましょう。テレビで「水球・・・」というドラマがあるようですが、それにも負けない迫力です。
何と男子より女子のほうがボールキープ率が高いかな?
何と男子より女子のほうがボールキープ率が高いかな?
奇跡・・・
本日14時ごろ『奇跡』のようなことがありました。
それは、地域の開発工事をしている方が、『写真を一枚』豊間中学校に届けてくださったのです。
その写真は、平成18年11月11日に女子バレー部が県大会に出場したときのスナップ写真です。何と、「薄井神社」付近で見つかったのだそうです。
まさに、『奇跡』ですよね。
この写真は若干色が飛んでますがラミネートされているので、難を逃れました。
豊間中としては、これからもこの写真を大切に保管していきます。
それは、地域の開発工事をしている方が、『写真を一枚』豊間中学校に届けてくださったのです。
その写真は、平成18年11月11日に女子バレー部が県大会に出場したときのスナップ写真です。何と、「薄井神社」付近で見つかったのだそうです。
まさに、『奇跡』ですよね。
この写真は若干色が飛んでますがラミネートされているので、難を逃れました。
豊間中としては、これからもこの写真を大切に保管していきます。
テスト(>_<)
二学期が始まり、一週間が経過しました。夏休みボケも解消し、本日は1年生と2年生は「夏休み反省テスト」、3年生は「第2回実力テスト」です。
もちろんみんなが真剣にテストに取り組んでいます。(これは1年生の後姿です。)
3年生は、実力テストの結果をもとに担任の先生から進路指導をしてもらうので、より真剣!
何となく、「ピーン」と空気が張り詰めてます・・・。
もちろんみんなが真剣にテストに取り組んでいます。(これは1年生の後姿です。)
3年生は、実力テストの結果をもとに担任の先生から進路指導をしてもらうので、より真剣!
何となく、「ピーン」と空気が張り詰めてます・・・。
復興の槌音
豊間地区の復興公営住宅の建設現場です。
作業が急ピッチで進んでいます。
新しい街が生まれつつあります。
作業が急ピッチで進んでいます。
新しい街が生まれつつあります。
北斜面・・・
豊間小中の校舎の北側は山です。その山の上に薄磯地区の高台移転地がつくられます。
この間、校舎からふっと山の上に目を向けました。
斜面の上の部分の木が伐採されているのがわかりますか?
校舎周辺も、徐々に目に見える形で復興が進んできました。嬉しいことです。
この間、校舎からふっと山の上に目を向けました。
斜面の上の部分の木が伐採されているのがわかりますか?
校舎周辺も、徐々に目に見える形で復興が進んできました。嬉しいことです。
箏講習会
8月30日(土)プレハブの音楽室では、12時~14時にかけて恒例になった『箏講習会』が行われました。
今回も、講師に田村法子先生をお迎えしいろいろ教えていただきました。
箏曲部の生徒もこの機会を有効に活用するため、集中して演奏しました。
箏曲部は9月の末に大会があるので、この講習会が糧になることでしょう。
みんな、頑張れ!
今回も、講師に田村法子先生をお迎えしいろいろ教えていただきました。
箏曲部の生徒もこの機会を有効に活用するため、集中して演奏しました。
箏曲部は9月の末に大会があるので、この講習会が糧になることでしょう。
みんな、頑張れ!
我ら青春・・・
8月30日(土)校舎には児童生徒の姿は見えません。
体育館から声が聞こえます。中をのぞいてみました。
☆男子バレーボール部の部活動
泉中の男子バレーボール部と合同練習会を開催していました。
髙萩先生が泉中の生徒に熱烈指導・・・
泉中の山崎先生が連続のボール出し
なんと泉中の保護者の方も協力しての練習
中学生が学校の枠を越えて合同練習をしながら一心不乱にボールを追い続ける姿。これぞ『青春!』
真剣なプレーのために動きが速い・・・
☆ステージ側では豊間中の卓球部が練習中です。
高野先生が連続でボール出し・・・
息つく暇がないほどの連続です。この練習を通して、無意識に身体が動くようになっていくのでしょうね。
体育館から声が聞こえます。中をのぞいてみました。
☆男子バレーボール部の部活動
泉中の男子バレーボール部と合同練習会を開催していました。
髙萩先生が泉中の生徒に熱烈指導・・・
泉中の山崎先生が連続のボール出し
なんと泉中の保護者の方も協力しての練習
中学生が学校の枠を越えて合同練習をしながら一心不乱にボールを追い続ける姿。これぞ『青春!』
真剣なプレーのために動きが速い・・・
☆ステージ側では豊間中の卓球部が練習中です。
高野先生が連続でボール出し・・・
息つく暇がないほどの連続です。この練習を通して、無意識に身体が動くようになっていくのでしょうね。
いわき市英語弁論大会への参加
第63回となる歴史ある英語弁論大会が本日、文化センターにて開催されています。
本校からも3年生が参加しています。
タイトルは”Bright Joy"
津波被害からの立ち直りを自分の経験を踏まえて英語で発表しました。
持ち時間は5分間。当然、英文は全て暗記です。
夏休み期間中も練習を続けてきましたが、その成果が十分に表れた堂々とした素晴らしい発表でした。
本校からも3年生が参加しています。
タイトルは”Bright Joy"
津波被害からの立ち直りを自分の経験を踏まえて英語で発表しました。
持ち時間は5分間。当然、英文は全て暗記です。
夏休み期間中も練習を続けてきましたが、その成果が十分に表れた堂々とした素晴らしい発表でした。
学校だより発行しました
今回の見出しは・・・
○さあ、2学期!
○ソフトボール準優勝!
○2学期の主な行事予定
○来週の行事
ここをクリックしてください→26年8月29日.pdf
今回は紙面の都合で写真はありません。文字だけです・・・あしからず。
○さあ、2学期!
○ソフトボール準優勝!
○2学期の主な行事予定
○来週の行事
ここをクリックしてください→26年8月29日.pdf
今回は紙面の都合で写真はありません。文字だけです・・・あしからず。
二者面談
豊間中では、8月26日(火)~29日(金)にかけて、全学年で放課後に二者面談を実施しています。
夏休みの生活や勉強の様子を確認し、二学期の生活につなげるための話し合いです。
特に三年生は、進路の話が中心となります。
この話し合いをプラスに活用し、全校生徒が前向きに生活してくれることを期待してます。
夏休みの生活や勉強の様子を確認し、二学期の生活につなげるための話し合いです。
特に三年生は、進路の話が中心となります。
この話し合いをプラスに活用し、全校生徒が前向きに生活してくれることを期待してます。
雨が続いてます
最近連日の雨で気分が落ち込みがちになっていませんか。
夏休み中の駅伝練習の写真でさわやかな気分になりましょう。
集合写真です。いい天気で見ているだけでうきうきしてきますね。
これは、塩屋埼灯台に上がる階段です。いい景色ですよね。
夏休み中の駅伝練習の写真でさわやかな気分になりましょう。
集合写真です。いい天気で見ているだけでうきうきしてきますね。
これは、塩屋埼灯台に上がる階段です。いい景色ですよね。
ニューフェース登場
二学期から、豊間中にニューフェースが登場です。
毎週水曜日に美術の授業を担当する『渡邉先生』です。
後の黒板に、京都、東京、いわきと書いてあります。日本海のほうにも印がついているようです。この答えは渡邉先生の自己紹介を聞いた子どもたちに確認してください。
もちろん豊間中の生徒たちは初めての授業を目を輝かせて受けていました。
毎週水曜日に美術の授業を担当する『渡邉先生』です。
後の黒板に、京都、東京、いわきと書いてあります。日本海のほうにも印がついているようです。この答えは渡邉先生の自己紹介を聞いた子どもたちに確認してください。
もちろん豊間中の生徒たちは初めての授業を目を輝かせて受けていました。
連Pのバレーボールについて
なかなか写真が手に入らず、連Pのバレーボールについての報告が遅れてしまいました。
(*_*)(>_<)(;_;) すみません。
バレーボールは、一回戦が平二中との戦いでした。
結果は善戦及ばず・・・・。(平二中は何と準優勝したチームでした)
でも、練習を通して親交を深め、とてもいいチームワークで戦うことが出来ました。
みんないい笑顔でしょう! (*^。^*)(#^.^#)(*^_^*)
(*_*)(>_<)(;_;) すみません。
バレーボールは、一回戦が平二中との戦いでした。
結果は善戦及ばず・・・・。(平二中は何と準優勝したチームでした)
でも、練習を通して親交を深め、とてもいいチームワークで戦うことが出来ました。
みんないい笑顔でしょう! (*^。^*)(#^.^#)(*^_^*)
今日の授業から(定着確認シートの活用)
今日の1年生数学の授業の様子です。
あまりにも静かなので、てっきり教室移動で無人になっているのかと思いました。
そっとのぞいてみると・・・
県教委作成の「定着確認シート」で定着を確認しています。
・・・なんのヒネリもない表現ですみません・・・
このように毎日の授業に一生懸命取り組んでいる豊間中生です。
がんばれ中学生!
あまりにも静かなので、てっきり教室移動で無人になっているのかと思いました。
そっとのぞいてみると・・・
県教委作成の「定着確認シート」で定着を確認しています。
・・・なんのヒネリもない表現ですみません・・・
このように毎日の授業に一生懸命取り組んでいる豊間中生です。
がんばれ中学生!
2学期の始業式・・・
いよいよ2学期のスタートです。
始業式では、はじめに高濱校長先生から、「2学期は行事で追われて忙しい。そんなときこそポジティブに物事を捉え、がんばりましょう!」という話をしていただきました。
各学年代表生徒からの2学期の抱負は次のとおりです。
◎1年生・・・石川さん
「新人戦やみよび祭(文化祭)をがんばる。自分が立てた目標達成に向け努力する。」という決意表明がありました。
◎2年生・・・新妻さん
「苦手教科の克服を目標とする。自分の出来ることをしっかり実行する。」という強い意思表示がありました。
◎3年生・・・鳥居くん
「これから勉強時間を確保し、進学したい高校合格を目指し努力する。」という前向きなことばがありました。
また、8月29日(金)の市英語弁論大会に出場する鈴木さんの発表もありました。
タイトル: bright joy
始業式では、はじめに高濱校長先生から、「2学期は行事で追われて忙しい。そんなときこそポジティブに物事を捉え、がんばりましょう!」という話をしていただきました。
各学年代表生徒からの2学期の抱負は次のとおりです。
◎1年生・・・石川さん
「新人戦やみよび祭(文化祭)をがんばる。自分が立てた目標達成に向け努力する。」という決意表明がありました。
◎2年生・・・新妻さん
「苦手教科の克服を目標とする。自分の出来ることをしっかり実行する。」という強い意思表示がありました。
◎3年生・・・鳥居くん
「これから勉強時間を確保し、進学したい高校合格を目指し努力する。」という前向きなことばがありました。
また、8月29日(金)の市英語弁論大会に出場する鈴木さんの発表もありました。
タイトル: bright joy
連P頑張りました・・・・
本日平方部の連P大会がありました。
豊間小・中のソフトボールチームが大活躍しました。
昨年度は一回戦敗退だったので,円陣を組んで気合いを入れました。
初戦は,6対4で藤間中を破りました。
二回戦は,昨年度敗れた平一中と対戦です。
チーム一丸となり14対6で平一中を撃破しました。
決勝では中央台北中チームに惜しくも敗れましたが,見事『準優勝』です。
表彰式の後で記念写真の撮影です。今年度で豊間中のPTAが終わる保護者もいます。いい思い出が出来ました。
暑い夏休みの日曜日に練習をし,みんな仲良くプレーした成果ですね。
おめでとうございます。
ちなみに,私はソフトを追跡して練習から応援していたために今回はバレーボールのことを掲載できませんでした。バレーボールについては後日掲載したいと思います。
豊間小・中のソフトボールチームが大活躍しました。
昨年度は一回戦敗退だったので,円陣を組んで気合いを入れました。
初戦は,6対4で藤間中を破りました。
二回戦は,昨年度敗れた平一中と対戦です。
チーム一丸となり14対6で平一中を撃破しました。
決勝では中央台北中チームに惜しくも敗れましたが,見事『準優勝』です。
表彰式の後で記念写真の撮影です。今年度で豊間中のPTAが終わる保護者もいます。いい思い出が出来ました。
暑い夏休みの日曜日に練習をし,みんな仲良くプレーした成果ですね。
おめでとうございます。
ちなみに,私はソフトを追跡して練習から応援していたために今回はバレーボールのことを掲載できませんでした。バレーボールについては後日掲載したいと思います。
始まりがあれば・・・終わりもある・・・
いよいよ夏休みも残すところ2日となりました。(今日を含めず)
月曜日は2学期の始業式ですね。
生徒の皆さんの笑顔に会えるのを楽しみにしています。
(宿題・・・大丈夫ですよね・・・)
では、残りの2日間、事故などにあわないように気をつけて生活してくださいね。
月曜日は2学期の始業式ですね。
生徒の皆さんの笑顔に会えるのを楽しみにしています。
(宿題・・・大丈夫ですよね・・・)
では、残りの2日間、事故などにあわないように気をつけて生活してくださいね。
これが噂の「ひざ当て」です。
先週、某TV番組にて「いわき市のひざ当て」について放送され、結構な反響があったとの事です。
・・・で、本校の「デジタルアーカイブ?」から探してみると・・・こんな写真がありました。
生徒たちが着用しているのが噂の「ひざ当て」です。
それよりも「なぜ野球と卓球のユニフォーム?」という疑問がわきますね。
実はこの日は卒業アルバムの撮影の日でした。部活動ごとの写真も撮影しましたが・・・
時間の都合で、部活動のユニフォーム着用のまま清掃になってしまった、という訳です。
・・・で、本校の「デジタルアーカイブ?」から探してみると・・・こんな写真がありました。
生徒たちが着用しているのが噂の「ひざ当て」です。
それよりも「なぜ野球と卓球のユニフォーム?」という疑問がわきますね。
実はこの日は卒業アルバムの撮影の日でした。部活動ごとの写真も撮影しましたが・・・
時間の都合で、部活動のユニフォーム着用のまま清掃になってしまった、という訳です。
防犯協会の補導・・・
豊間中学校では長期休業中(夏休みや冬休み)に補導を実施しています。本日8月19日(火)の19時~20時にかけても補導を実施しました。
今年の夏休みは計9回の補導を計画していますが,本日はその8回目でした。
この補導は,豊間中の教員やPTA役員の方はもちろん,豊間小の教員やPTA役員,豊間地区の消防団の方,豊間地区防犯協会の方の協力を得て実施しています。
補導にかける思いは一つ。「豊間の子供たちを守る!」です。
今年の夏休みは計9回の補導を計画していますが,本日はその8回目でした。
この補導は,豊間中の教員やPTA役員の方はもちろん,豊間小の教員やPTA役員,豊間地区の消防団の方,豊間地区防犯協会の方の協力を得て実施しています。
補導にかける思いは一つ。「豊間の子供たちを守る!」です。
雨・・・
本日8月17日(日)はこのまま雨の一日になるのでしょうか?昨日も雨でした。夏休みの終盤になって,連日の雨・・・。「夏休みよ終わらないで・・・」という生徒の気持ちを代用している雨なのでしょうか?
暑い日が続いた夏休みなので,暑さを癒やすためにもたまに降る雨は恵みの雨・・・。
豊間小で取り組んだ「ドングリプロジェクト」のドングリの芽にとっても恵みの雨・・・。
でも,誰もいない学校で工事車両がひっそりとしていて雨に濡れいている姿を見ると何となくもの悲しい気分になります。
明日8月18日(月)からは部活動が再開されます。子供たちの元気な姿,楽しそうな声が待ち遠しいです。
暑い日が続いた夏休みなので,暑さを癒やすためにもたまに降る雨は恵みの雨・・・。
豊間小で取り組んだ「ドングリプロジェクト」のドングリの芽にとっても恵みの雨・・・。
でも,誰もいない学校で工事車両がひっそりとしていて雨に濡れいている姿を見ると何となくもの悲しい気分になります。
明日8月18日(月)からは部活動が再開されます。子供たちの元気な姿,楽しそうな声が待ち遠しいです。
お盆です
本日8月14日(木)は,お盆のまっただ中です。ふっと思い立って豊間中に行ってみました。
もちろん誰もいない,ひっそりした状態です。
さすがに工事もやっていません。
平の駅近くは32℃あった気温も豊間地区では26℃でした。
最近水をもらってなくても,花は元気に咲いています。自然の力はすごい!
校舎の西に目を向けました。今後豊間中学校の校舎を建築する予定の方向です。今は,将来のための避難経路の工事に取り組んでいます。
砂利道は,工事車両が通るための簡易道路です。
また来週から工事が始まる・・・。
来週から,部活動始まります。たまに静かなのもいいが,やっぱり学校は生徒が活動している姿がほしい・・・(^o^)
もちろん誰もいない,ひっそりした状態です。
さすがに工事もやっていません。
平の駅近くは32℃あった気温も豊間地区では26℃でした。
最近水をもらってなくても,花は元気に咲いています。自然の力はすごい!
校舎の西に目を向けました。今後豊間中学校の校舎を建築する予定の方向です。今は,将来のための避難経路の工事に取り組んでいます。
砂利道は,工事車両が通るための簡易道路です。
また来週から工事が始まる・・・。
来週から,部活動始まります。たまに静かなのもいいが,やっぱり学校は生徒が活動している姿がほしい・・・(^o^)
カウントダウン夏休み
生徒の皆さんは知りたくないかもしれませんが、夏休みは残すところ、あと12日です(今日を含む)
今日は「お盆」です。そのため、いわき市内にも県外からの車が増えているようです。外出の際は交通事故に十分に気をつけましょう。
それと・・・老婆心から・・・夏休み中の課題の仕上がり具合はどうでしょうか?
大丈夫だとは思いますが・・・「うっちゃばってましたあ!」なんて事はないですよね。
もしも、そうであっても今からなら、挽回は可能です。がんばってほしいものです。
ちなみに「うっちゃばる」とは・・・「ほったらかしにする・手をつけないでいる」というような意味ですが、これはこの辺の方言なのでしょうか? それとも単に雑な言葉なのでしょうか?
いずれにせよ、宿題をうっちゃばっていてはいけません。
頑張れ中学生!
今日は「お盆」です。そのため、いわき市内にも県外からの車が増えているようです。外出の際は交通事故に十分に気をつけましょう。
それと・・・老婆心から・・・夏休み中の課題の仕上がり具合はどうでしょうか?
大丈夫だとは思いますが・・・「うっちゃばってましたあ!」なんて事はないですよね。
もしも、そうであっても今からなら、挽回は可能です。がんばってほしいものです。
ちなみに「うっちゃばる」とは・・・「ほったらかしにする・手をつけないでいる」というような意味ですが、これはこの辺の方言なのでしょうか? それとも単に雑な言葉なのでしょうか?
いずれにせよ、宿題をうっちゃばっていてはいけません。
頑張れ中学生!
こちらがメインの指導です(&いわきの方言)
前回お知らせしたように、田中さんの来校のメインは部活動へのアドバイスです。
ワールドカップへの出場経験のある方からの貴重なアドバイスを真剣に聴いています。
アタックのポイントはやはり「肘」のようです。
本当にありがとうございました。穏やかな言葉の中から深く鋭いヒントを得たようです。
ちなみに前日鍛えていただいたお母さん方の感想・・「いや~、昨日の練習はこわかった~!」の声が。
この場合の「こわい」は「恐ろしい」という意味ではなくて、いわきの方言で「疲れた」という意味です。
用法:「長い距離を歩いたので、こわくなっちゃった」
・・・ではRepeat after me.・・・・・Very good! これであなたも立派ないわき人です。
ワールドカップへの出場経験のある方からの貴重なアドバイスを真剣に聴いています。
アタックのポイントはやはり「肘」のようです。
本当にありがとうございました。穏やかな言葉の中から深く鋭いヒントを得たようです。
ちなみに前日鍛えていただいたお母さん方の感想・・「いや~、昨日の練習はこわかった~!」の声が。
この場合の「こわい」は「恐ろしい」という意味ではなくて、いわきの方言で「疲れた」という意味です。
用法:「長い距離を歩いたので、こわくなっちゃった」
・・・ではRepeat after me.・・・・・Very good! これであなたも立派ないわき人です。
元・全日本選手来校&東北の方言
今月の下旬に平方部のPTA球技大会があります。
豊間は小学校・中学校の合同チームで参戦します。
先週の土曜日夜の練習に元・ 全日本選手でワールドカップにも出場した田中直樹さんが来てくれ ました。
身長190㎝です。手を上げるとネットの上に出ます。
アタックの時は、ひじを上げるイメージで!
ちなみにTシャツの背中には「今できることを」とのメッセージが。
最後は試合形式で練習のまとめ。
短時間でしたが、ユーモアを交えたアドバイスで実力アップです!
これで勝利はいただきです!?
・・・実は田中さんは、翌日(日曜日)の部活動指導をメインに来ていただいたのですが、ご厚意で、お母さんたちのチームの指導もしていただきました。
本当にありがとうございました。
(部活指導の様子は、後日アップします)
ちなみに、一番上の行にある「平方部」の「方部(ほうぶ)」という言葉は、東北地方だけで通用する一種の方言らしいです。(福島県と宮城県の一部で使われていると聞いたことがあります)私は、てっきり全国で通用する言葉だと思っていました。興味のある方は調べてみてください。
豊間は小学校・中学校の合同チームで参戦します。
先週の土曜日夜の練習に元・
身長190㎝です。手を上げるとネットの上に出ます。
アタックの時は、ひじを上げるイメージで!
ちなみにTシャツの背中には「今できることを」とのメッセージが。
最後は試合形式で練習のまとめ。
短時間でしたが、ユーモアを交えたアドバイスで実力アップです!
これで勝利はいただきです!?
・・・実は田中さんは、翌日(日曜日)の部活動指導をメインに来ていただいたのですが、ご厚意で、お母さんたちのチームの指導もしていただきました。
本当にありがとうございました。
(部活指導の様子は、後日アップします)
ちなみに、一番上の行にある「平方部」の「方部(ほうぶ)」という言葉は、東北地方だけで通用する一種の方言らしいです。(福島県と宮城県の一部で使われていると聞いたことがあります)私は、てっきり全国で通用する言葉だと思っていました。興味のある方は調べてみてください。
校内清掃(&いわきの方言)
来週はお盆の週でもあり、部活動が少なくなります。人が少なくなる前に、部活の生徒みんなで校舎内の清掃を行いました。
部活ごとに担当箇所を決めて取り組んでいます。これは男子バレー部。
こちらは洗面所です。作業を見ていると、結構マメです。
ちなみに「マメ」の反対語はこのあたりの方言では「くさし」です。
用法1:「くさししてないで掃除しなさい」(面倒くさがらないで掃除しなさい)
・・・ではRepeat after me.
こんな使い方も・・・
用法2:「私、雑巾くさしなんです」(雑巾がけをするのが面倒な人間なんです)
・・・Repeat after me.・・・・・Very good!
部活ごとに担当箇所を決めて取り組んでいます。これは男子バレー部。
こちらは洗面所です。作業を見ていると、結構マメです。
ちなみに「マメ」の反対語はこのあたりの方言では「くさし」です。
用法1:「くさししてないで掃除しなさい」(面倒くさがらないで掃除しなさい)
・・・ではRepeat after me.
こんな使い方も・・・
用法2:「私、雑巾くさしなんです」(雑巾がけをするのが面倒な人間なんです)
・・・Repeat after me.・・・・・Very good!
駅伝練習から(&いわきの方言)
毎朝、駅伝の練習が続いています。
先生方もコースの安全確保を兼ねて自分のペースで参加しています。
私も体力向上(とダイエットを兼ねて)走りたいのですが・・・足を痛めていて・・・
道端には「のってきな 知らない車に のっちゃダメ」の看板があります。
ホントに不審者・不審車には気をつけたいですね。
ちなみに・・・「のってきな」と意味の似た地元(いわき?浜通り?)の言葉として・・・「一緒に やびな」があります。
「やびな」とは「行こう」くらいの意味でしょうか。ちょっと口調が強くなると「一緒に やべ!」となります。
用法:「アイス買ってやっから 一緒にやびな(=アイスを買ってあげるので 一緒に行きましょう)」・・・ではRepeat after me!
・・・でも、知らない人からこんな事を言われても、ついて行ってはいけませんよ!
先生方もコースの安全確保を兼ねて自分のペースで参加しています。
私も体力向上(とダイエットを兼ねて)走りたいのですが・・・足を痛めていて・・・
道端には「のってきな 知らない車に のっちゃダメ」の看板があります。
ホントに不審者・不審車には気をつけたいですね。
ちなみに・・・「のってきな」と意味の似た地元(いわき?浜通り?)の言葉として・・・「一緒に やびな」があります。
「やびな」とは「行こう」くらいの意味でしょうか。ちょっと口調が強くなると「一緒に やべ!」となります。
用法:「アイス買ってやっから 一緒にやびな(=アイスを買ってあげるので 一緒に行きましょう)」・・・ではRepeat after me!
・・・でも、知らない人からこんな事を言われても、ついて行ってはいけませんよ!
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
8
9
4
9
9
5