日常の学校のようすをお伝えします!!

今日のできごと

ピース いわき産ネギを活用した学校給食用動画視聴!!

 本日の給食の汁物はすき焼きでした。

 その具材の一つであるネギはいわき産だそうです。

 いわき市教育委員会より、『地産地消を学ぼう!おいしい♪いわきの農産物で学校給食~どんなメニューにも相性抜群! ネギ編~』動画視聴のお知らせがありましたので、本日のメニューに合わせて、給食中に動画を配信することにしました。

 

 

 反射して見にくくなっていますが、実際には問題なく全校生が視聴することができました。

 地元の作物を地元で食べる・・・・・とてもよいことですね。

 食はわたしたちのからだをつくる源です。からだのちょうしをととのえる源です。

 これからも食について学んでいきましょうね。

 

 定期的な委員会活動は中止になっておりますが、大休憩のときに進んで花壇の世話をしていた児童の皆さん、ありがとうございます。優しい心に感動です!!

 

お知らせ がんばれ5年生!!

 昨日アップできなかった各学級のご紹介から・・・・

 授業前のひとときのようすです。

 

 1年1組

 

1年2組

 

2年1組

 

2年2組

 

3年1組

 

3年2組

 

4年1組

 

4年2組

 

5年1組

 

5年2組

 

6年1組

 

6年2組

 

 昨日からレベル3対応の学校生活となり、児童の下校時刻が少し早まりました。

 5校時のときは14:10下校完了、6校時のときは14:55下校完了となります。

 感染予防について、より注意していくことが必要となります。

 子どもたちにとっては、少し制約のある生活となってしまうことになりますが、何より健康と安全のために、ご理解とご協力をお願いします。

 

 そんな中、5年生は次年度を見通して、朝の体力作りに取りかかっています。

 外での活動でも感染予防に注意しながら、できる範囲のことをしています。

 苦しいときこそ、力の見せ所です。

 がんばる5年生を、心から応援します。

 

 がんばれ5年生!!

 

眼鏡 新型コロナウイルス感染拡大に伴う学校生活の対応について

 ご存じのとおり、いわき市内において新型コロナウイルス感染者が急増しています。

 1月24日(月)からは『レベル3』となることを受け、本校でも次のとおりにいたします。

 

 ・児童による清掃は行わないため、下校時刻を早めます。

 ・5校時までの場合は14時10分下校完了、6校時までの場合は14時55分下校完了となります。お迎えに来る方に、確実にその連絡をお願いします。

 

 既に保護者の皆様には送付しておりますが、いわき市教育委員会からのお知らせをあげておきますので、ご覧ください。

 →お知らせはこちらをクリック!→20220121.pdf 

 詳しくは今朝のメール及び本日配布するプリント(こちらも後程メールでもお送りいたします)にてご確認ください。

 

興奮・ヤッター! 本日の学級のようすから

 大休憩時のようすです。

 

 6年生は、卒業アルバムの写真撮影をしていました。

 全員がそろって本当によかったですね!!

 

 本日の学級のようすですが、今回は授業中ではなく、授業前の準備の時間のようすを探ってきましたので、ご紹介します。

 

【1年1組】

 

【1年2組】

 

【2年1組】

 

【2年2組】

 

【3年1組】

 

【3年2組】

 

【4年1組】

 

【4年2組】

 

【5年1組】

 

【5年2組】

 

【6年1組】

 

【6年2組】

 

 

 

3ツ星 PTA朝のあいさつ運動③

 今朝は、1・2年の学年委員の皆様にご協力いただき、今年度3回目となる朝のあいさつ運動を行いました。

 大勢の皆様にご参加いただき、子どもたちはいつもより元気よくあいさつをすることができました。1・2年学年委員の皆様、ご多用の中ありがとうございました。

 

 本校ではすっかりおなじみの光景です。

 校門前で、登校班が重なったときは、互いに待って先に行かせる譲り合いのようすです。

 

 校長先生からも学年委員の皆様へお礼のことばがありました。

 本当にありがとうございました。

本日の授業のようすから

 本日は、風もおだやかで、いつもより寒さが少し和らいでいる気がします。

 新型コロナウイルス感染症が急速に広がり始めてきた状況ですので、外遊びの際も十分気をつけさせたいところです。

 

 待ちきれずにジャンピングボードの順番が来る前に跳んでいます。 

 輝く笑顔が本当にすてきですね。

 

 毎度、遅くなりまして申し訳ございません。

 本日の授業のようすをお伝えします。

【1年1組】

 

【1年2組】

 

【2年1組】

 

【2年2組】

 

【3年1組】

 

【3年2組】

 

【4年1・2組】

 

【5年1組】

 

【5年2組】

 

【6年1組】

 

 

【6年2組】

星 校内書き初め会④&本日の学級のようすから

 大休憩時、フラフープで遊んでいた3年生が話しかけてきました。

 「大きいフラフープとマンホールのふたの大きさがおんなじです!」

 写真だと少しわかりにくいのですが、コンクリートの部分を含めると、なるほど確かにぴったりです!!

 「生活の中の算数」を実践している3年生、すばらしいですね。

 とてもうれしくなりました。

 またまた見つけていましたよ。

 「さくの縦の長さとおんなじですよ。」

 

 遊び、生活、学びは全て関連性があり、結びついているのですね。

 とてもよい大休憩の時間でした。

 

 

 とってもフラフープが上手な4年生です。

 いくつも同時に回すことができてすごいです。 

 

 2校時目に6年1組が校内書き初め会を行っていました。

 今回で校内書き初め会は終わりです。

 書きぞめ展に出品したり、校舎内に展示したりします。

 

 本日の各学級のようすをお知らせします。

【1年1組】

 

【1年2組】

 

【2年1組】

 

【2年2組】

 

【5年1組】

 

【5年2組】

 

【6年1組】

 

【6年2組】

 

3・4年生は今回アップできず、すみません。

 

 

お知らせ 令和3年度学校教育に関する保護者アンケートの結果について

 2学期末、保護者の皆様にご協力いただきましたアンケートの結果について、昨日配布プリントにてお知らせしました。ホームページにもアップしておきますので、あわせてご覧ください。

 こちらからも、項目の方からも、どちらからもご覧いただけます。

 

 → R3:学校評価アンケート結果配布(保護者・ひとまとめHPアップ版).pdf 

イベント 校内書き初め会③&本日の学級のようすから

 大休憩のようすです。

 元気いっぱいに遊んでいます。

 

 花壇の草抜きを進んでやってくれた4年生の皆さん、ありがとうございます。

 

 本日の学級のようすをお伝えします。

【1年1組】

 

【1年2組】

 

【2年1組】

 

【2年2組】

 

【3年1組】

 校内書き初め会をやっていました。

 上手にかけましたか?

 

【3年2組】

 

【4年1組】

 

【4年2組】

 

【5年1組】

 

【5年2組】

 

【6年1組】

 

【6年2組】

笑う 本日の授業のようすから

 天気は良いのですが、時折吹く風が身にしみる、厳しい寒さです。

 本日の学級のようすをご紹介します。

 

【1年1組】

 音楽の授業です。

 先生の伴奏に合わせて、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。

 

【1年2組】

 生活科、昔遊びの体験学習です。

 みんな楽しそうに遊んでいました。

 

【2年1組】

 算数の授業です。

 1000より大きい数について調べていました。

 

【2年2組】

 こちらも算数の授業。

 同じく1000より大きい数の学習です。

 

【3年1組】

 国語の授業。

 詩をつくる学習です。上手につくることができたでしょうか?

 

【3年2組】

 算数の授業。

 2学期末に学んだ分数の学習の復習をしているようです。

 

【4年1組】

 図工室で版画をしていました。

 きれいにうつっていますね!

 

【4年2組】

 社会科の授業です。

 特色ある地域についての学習をしていました。

 

【5年1組】

 理科の授業です。

 人のたんじょうのしくみについて学んでいました。

 

【5年2組】

 学級活動の時間です。

 学級での決まり事やルールについて、先生からのお話を真剣に聞いていました。

 

【6年1組】

 国語の授業です。

 さすが6年生。落ち着いて取り組んでいます。

 

【6年2組】

 社会の学習です。

 少し前の日本のようすについて学びを進めていくと、今と比べて新たな発見があるようですね。

 

 

 

興奮・ヤッター! 本日の学級のようすから(4~6年編)

【4年1組】

 道徳の学習が始まる前、先生が準備をしているときに、静かに読んで待っていました。

 

【4年2組】

 これまでに国語の時間に取り組んだ作文を、きれいに切り取ってノートに貼り、整理し保存していました。

 

 

 

【5年1組】

 算数のテストを実施していました。

 力が発揮できるように、集中して取り組んでくださいね。

 

【5年2組】

 後で家庭科で行う、調理実習の計画を立てていました。

 いろいろな配慮をする必要もありますので、よく話し合ってくださいね。

 

 

【6年1組】

 卒業文集原稿のチェックをしていました。思い出に残る文集ですから、間違いがないか、しっかり見てくださいね。

 

【6年2組】

 理科の実験です。

 水溶液にとけているものは何か、調べる学習です。

 謎が解けたかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

期待・ワクワク 本日の学級のようすから(1~3年編)

 本日の学級のようすをご紹介します。

【1年1組】

 ちょうど帰りの準備をしているところでした。一生懸命授業に取り組むことができましたか?

 

【1年2組】

 タブレットを使って、お絵かきに取り組んでいました。使い方にも、もうすっかり慣れましたね!

 

 

【2年1組】

 漢字ドリルを使って、二学期に習ったことの復習をしていました。繰り返し書くことで、漢字は覚えられますから、続けて取り組んでくださいね。

 

【2年2組】

 大型モニターやタブレットを活用して、漢字学習に取り組んでいます。先生にも確かめて見てもらっているようです。

 

【3年1組】

 社会科の授業です。まちのようすとその変化について、学習しているようです。

 手を挙げている姿勢がいいですね。 

 

【3年2組】

 図工の活動です。マグネットを使って動くしくみの工作です。

 とっても楽しそうです。

 

 

鉛筆 校内書き初め会②

 本日の校内書き初め会は3校時に4年2組が、5校時に3年2組が行いました。

 集中して取り組んでいた人が多く、追求する余り時間が足りない人もいたようです。

 おうちで取り組んだ作品と合わせて、よくできた方をコンクールに出品します。もう一枚の方は校内にて展示することになるかと思います。

【3校時 4年2組】

 

【5校時 3年2組】

 

鉛筆 校内書き初め会①

 校内書き初め会が始まりました。

 本日は4年1組、5年1組、5年2組が取り組みました。

 13日(木)は3年2組、4年2組が、17日(月)は3年1組、6年2組が、18日(火)は6年1組が取り組みます。

 

【3校時 4年1組】

 

【5校時 5年1組】

 

 

【6校時 5年2組】

 

学校 第三学期始業式のようすから

 

 先程、Zoomにて第三学期始業式を行いました。

 今回は、児童の発表や担任の先生からの話がないため、校長室からお送りしました。

 まずは、校長先生からお話がありました。

 第三学期は学年のまとめの時期でもあり、次の学年へ準備期間でもあるので、考えて生活すること、夢や目標を持ち、そこに向かって努力することの大切さをお話しいただきました。

 (そう言えば、校長先生から出ている学校だよりのタイトルは『夢に向かって』ですね!)

 

 次に養護教諭より、新型コロナウイルス感染症対策について改めてお話がありました。

 写真にもあるとおり、検温と体調管理、手洗いと手指消毒、マスク着用、ソーシャルディスタンス、換気等、これまでにも幾度となく話してきたことですので、児童のみなさんも保護者の皆様もよくお分かりのことと思います。

 最近、市内でも感染者が出るなど、急速に広がっていますので、改めて注意が必要です。

 基本的な感染対策を万全にして、児童が安全に楽しく第三学期の学校生活を送らせていきたいものです。

 

 それぞれのお話を、教室でもきちんと真剣に聞いていたようです。

 

1の1

 

1の2

 

2の1

 

2の2

 

3の1

 

3の2

 

4の1

 

4の2

 

5の1

 

5の2

 

6の1

 

6の2

 

キラキラ 第三学期が始まりました!!

 本日から第三学期が始まりました。

 小雨がちらつくあいにくのお天気ですが、みんながんばって登校してきました。

 今年度も残り三ヶ月。

 みんなで協力し、助け合い、励まし合い、安全で楽しい学校生活を過ごしていきましょうね。

注意 教職員も注意!! 服務倫理委員会⑥より

 年末年始を控え、教職員も交通安全のことや不審者対応のしかたについて学びました。

 服務倫理委員会として、いわき中央警察署中央台交番の署員様2名を講師に迎え、自家用車運転の際の速度超過や交通事故の防止、また来校者に不審者がいた場合の対応についてお話を聞くことができました。

 自分を律することが大切であると同時に、一人では難しいことでも複数が互いに律し合うことで重大事故や過失事故を防ぐこと、まさに『組織の力で』対応することが大切だと改めて思います。

 ご多用のところ、講師を務めていただきました中央台交番の皆様には改めて感謝いたします。

 

 以前お知らせしました通り、『年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動』期間中です。

 保護者の皆様も、児童の皆さんも、交通ルールを守り、みんなが悲しむ事故にあわないようにお気をつけください。

学校 元気でね!!来年もまた・・・・

 いよいよ下校が始まりました。

 第2学期中、よくがんばりましたね。

 『安全で楽しい冬休み』になりますように。

 どうぞ良いお年をお迎えくださいね。

 第3学期始業式(1月11日火曜日)に、またみなさんの元気な姿に会えることを楽しみにしています。

 

 

星 令和3年度第二学期終業式

 第二学期終業式のようすをお伝えします。

 まず1年、3年、5年の代表児童による、二学期の反省と冬休み・三学期の目標についての発表がありました。

 堂々とした態度で上手に発表していてすばらしかったです。

 

 次に、校長先生からお話しがありました。

 児童のみなさんの二学期のがんばりが表れている通知表に付いてのお話もありました。

 『児童それぞれにできるようになったこと、がんばったことがあり、全てに対して本当によくやったねと褒めてあげたいです。』とのお話がありました。

 なお、詳しくは、本日、学校だより『夢に向かって№6』を配布いたしましたので、ご覧ください。

 ※ここからもご覧いただけます。

  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ここをクリック

  R3 第6号:031223.pdf

 おうちでも子どもたちに一声、お褒めの言葉をよろしくお願いいたします!!

 

 最後に、生徒指導の先生から冬休みに向けて気をつけてほしいことについて、4年生の協力による恒例の発表がありました。

 

 4年2組の皆さん、ありがとうございます。すばらしい発表でした!!

『火・水・金・土』に注意! 分かりやすく教えてくれました!!

 

『中央台東小クイズ』具体的でとてもよかったですよ!!