今日のできごと
シルバー人材センターの皆さん ありがとうございました!!
昨日から除草作業をしていただいたシルバー人材センターの皆さん、本当にお疲れ様でした。
お陰様でこんなにきれいになりました!!
【プールの裏側】
【学年園に面した道路脇】
【校舎前にあるのり面】
【児童クラブに続く道ののり面】
市造形展に出品した作品のご紹介
今年度は残念ながら、市造形展は展覧会としては行われませんが、代表児童が審査を受けるため、出品します。
どれもすばらしい作品です。
展覧会がない代わりに、力作揃いの作品を見ていただく機会となれば幸いです。
租税教室(6年)のようすから
3校時目に租税教室を行いました。
講師に、いわき市役所資産税課から2名の職員の方をお迎えしました。
6年生に、税の必要性を分かりやすく教えていただきました。
毎度恒例の、一億円の模型も見せていただきました。(写真がなくてスミマセン)
納税は、国民の三大義務の一つなんてお話もありましたね。
6年生の保護者の皆様、どんなお話があったか、ぜひお聞きになってください。
毎年11月11日から17日までの一週間は、『税を考える週間』になっているそうです。
ご家庭でも税について話し合う良いきっかけにしていただけたら幸いです。
また、本日ご来校いただいた職員の方は、11月15日(月)午後7時から7時30分、FMいわきにて放送予定の『いわきWith』という番組で税についてのお知らせをするとのことでした。機会がありましたらぜひお聴きください。
朝のスタートはさわやかに! PTAあいさつ運動、間もなく始めます!!
本日は快晴、時折冷たい風が吹きますが、さわやかな青空が広がる一日です。
最近、なんだか朝の登校の様子を見ていると、どんよりした感じがします。下を向いて余り元気がないように思います。
そこで・・・・・・
市内での新型コロナウイルスの感染状況もだいぶ落ち着いてきましたので、PTA執行部及び各学年委員の皆様のご協力をいただき、PTAによるあいさつ運動を始めます。
11月19日(金)、12月20日(月)、1月20日(水)、2月21日(月)、3月18日(木)の月1回ペースで、いずれの日も午前7時30分~7時45分の15分間に本校北門(児童出入口)周辺で行います。
【 ↓ ↓ ↓ ここが北門です。】
参加していただく執行部の皆様、各学年委員の皆様には、本日プリントを配布いたしました。ご自分の割り当てを確認いただき、無理をせずにできる範囲でのご協力をお願いします。
また保護者の皆様には、ご自宅付近や登校班の集合場所で、できる範囲でご協力いただけましたら幸いです。
あいさつであふれ、みんなが気分良く一日のスタートを・・・・・・・
そんな中央台東小学区を目指していきたいと思っています・・・。
いつもありがとう 6年生
今年度、緑化担当の先生が中心となって声をかけ、6年生の協力のもと、いつも花壇をきれいにしてくれています。本日も、春に向けて準備を進めてくださいました。
目立たないところでいつも力になってくれる6年生。
本当にありがとうございます。
11月は児童虐待防止推進月間!!
国では、毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と定め、児童虐待防止のための広報及び啓発活動を集中的に実施しています。
本校にもチラシ配付の要請がありましたので、お知らせします。なお、チラシは全家庭に配布するだけの部数がありませんので、明日11日(木)コピーしたものを配布いたします。ご了承ください。
子どもたちを虐待から守るため、ぜひご一読いただきますよう、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
こちらからもご覧いただけます。
⇒⇒⇒ あなたの電話が親子を守る.png
研究授業のようすから② ~調査研究委員会国語部会第3回自主研修会~
5校時目には、校内での授業研究を兼ねて、調査研究委員会国語部会自主研修会を行いました。6年「鳥獣戯画を読む」の学習です。
鳥獣戯画の魅力が伝わるパンフレット作りを考えるという内容でした。読み手を引きつける工夫をするために、見出しや紹介文に使う言葉の選択が問われるのですが、さすが6年生、センスが光る考えを次々に発表しているのが印象的でした。
ここでもタブレット活用は重要で、教師にとっても子どもたちにとっても、今では授業に欠かすことはできない程、授業にフル活用しています。
すばらしい学びのようすが見られ、うれしい限りです。
授業研究のようすから
本日は、3校時目に4年の先生による授業研究を行いました。
国語「ごんぎつね」の学習です。
本校では、2学期開始以来、児童に配当されたタブレットを積極的に学習に取り入れる試みをしてきましたが、現在ではどの学年及び学級でもうまく使いこなせるようになりました。
本時の授業でも、一人一人の考えをグループで集約する際に、ICT機器を活用すると、とても効果的だなあと感じました。
シルバー人材センターの皆さんによる除草作業!
昨日の雨から一転、本日はさわやかな秋晴れの天気になりました。
本日は、シルバー人材センターの方3名にご来校いただき、校地壁面の除草作業を実施しています。
かなりの量が生い茂っているところですので、以前から実施したいところでしたが、今年度はPTA奉仕作業が中止となったため、実施できていない状態でした。
大変ありがたいです。
どうもありがとうございます。
大空ではばたいて・・・・・・
最近困っていることがあります。
それは・・・・体育館に鳥が侵入してしまうことです。
本校では、四方の扉に鳥の侵入を防ぐためのネットを張って、鳥の侵入を防いでいます。
ですが、体育等で開け閉めをした際にでしょうか、ネットが開いている時間があり、人気のない隙に侵入しているようなのです。
今日は雨でしたが、侵入した鳥がいました。上の窓を全開にしたら、ワイヤー式のため音にびっくりしたのか、すんなりと外に飛び立っていきました。
鳥さん、鳥さん。
お願いですから、外でのびのびと、大空のもとはばたいてくださいね!!
教育実習生の研究授業!!
天気予報のとおり、お昼頃から雨が強くなってきました。
児童の下校時刻まで続きそうです。
気をつけて帰るよう、学校でも放送したところですが、先生方にもご協力いただき、途中まで送っていく予定です。
雨の中でも、子どもたちはがんばっています。
今日は教育実習生の研究授業がありました。
1年生の算数でしたが、タブレットを上手に活用し、みんなで考えを共有して、繰り下がりのあるひき算について学ぶことができました。
体育館では、2年生が持久走の練習でしょうか、折り返し走をしていました。
転ばないように気をつけて走ってください!
雨、雨、雨・・・・・。
今日は、朝から一日雨の予報です。
案の定、登校時は強い雨が降ってきました。
児童の皆さんは、無事に登校することができました。
現在、小降りになってはおりますが、また強く雨が降ってくるようです。
今週金曜日には、持久走記録会を予定していますが、今日は練習ができませんので、休養して体調を整えておきましょう。
昨日ご紹介できませんでしたので、昨日の持久走練習(3・4年)及び大休憩のようすをご覧ください。
持久走は他の人との競争ではなく、自分との勝負です。
自分で続けて走ることができるペースを守って、無理のないように走りましょう!
鉄棒がとっても大好きな児童がたくさんいます!!
ふくしま教育週間に係る学校公開最終日&メディア講演会!!
本日は、学校公開2日目にして最終日となりました。
昨日よりも多い、72名もの保護者の皆様にご来校いただきました。
本当にありがとうございました!!
今年度は、4月からコロナウイルス感染予防のため、保護者の皆様が学校にいらっしゃる機会自体、減ってしまいました。
現在、コロナウイルス感染状況が落ち着いている中、このように保護者の皆様が多数お見えになったこと、大変うれしく思いました!
3校時には、メディア講演会を実施しました。
いわき中央警察署生活安全課の方を講師にお招きし、SNSの危険性について、分かりやすくお話をしていただきました。
6年生もその怖さについては十分理解できたと思います。保護者の皆様にも、特に管理について十分お気をつけいただければと思います。
今日も澄み切った青空、すばらしいお天気でした!!
ふくしま教育週間に係る学校公開一日目!!
本日は、ふくしま教育週間に係る学校公開の一日目です。
日頃の子どもたちの学びのようすについて、見ていただく良い機会にということで、2~4校時の公開でしたが、保護者様、学校評議員様、見守り隊様の総勢55名の皆様方にご来校いただきました。
ご多用の中、本当にありがとうございました!!
明日11月5日(金)も本日同様2~4校時に公開しております。
特に、3校時には体育館にてメディア講演会を予定しております。申込をしていなくても飛び入り参加可能ですので、多数の保護者の皆様のご来校をお待ちしております。
いつもと変わらず。
真剣に、集中して学習に取り組んでいるようです。
休み時間は、元気よく外で遊んでいました。
。
1年生は、おいもほりをしました。
思いのほか、たくさんの巨大なさつまいもがとれました!!
6年生の修学旅行 途中経過その6
6年生は絵付け体験を終え、既に帰路についております。
先程お伝えしましたとおり、6年保護者への帰路の連絡を随時グルリンメールにて行います。
6年生の修学旅行 途中経過その5
絵付け体験のようすです。
なかなかの力作揃いのようですね。
6年生の修学旅行 途中経過その4
食事をしたワシントンホテルの外観です。
立派なホテルですね。
ただいま最後の活動、絵付け体験の最中のようです。
帰路についた際には、6年保護者の皆様へ、随時グルリンメールにてご連絡いたします。
あともう少し、いい思い出はできたでしょうか・・・・・。
6年生の修学旅行 途中経過その3
いよいよ昼食です。
ホテルでの食事ですから、おいしいでしょうね(うらやましい・・・)。
よく味わって食べてください!
1~5年生もがんばっています!!
6年生が修学旅行で学校を留守にしている間、1~5年生の皆さんもがんばっています。
登校班では、6年生の班長さんがいない中、安全に登校することができました。
学校生活でも、委員会活動など5年生を中心に積極的に行っています。
給食委員と放送委員が協力して、前回に続いて「朝食を見直そう週間」と「ふれあい弁当デー」の呼びかけをしました。
書写展に向けての練習では、今日は1・2年生の代表児童の皆さんが練習しました。
6年生の皆さん、安心して修学旅行を楽しんできてくださいね。
今頃は、昼食を食べている頃でしょうか・・・・・・・。
6年生修学旅行 途中経過その2
まだ県立博物館の見学中のようです。
そのようすの続きを・・・・・。
【福島県立博物館見学その2】
お土産タイム、昼食の後の予定は・・・・
赤べこの絵付け体験が最後の活動となります。
終わったら、学校に向かい出発します。
1 令和6年度年間行事予定一覧はこちらからご覧ください。
→ R6年間予定表.pdf (R6.3.28更新)
2 タブレット活用のルールについて
3 ネットやSNSから子どもたちを守るために
→ R5.8.28_児童の携帯電話・ゲーム機等の利用についてのお願い.pdf
→ R5.9.15_県小学校長会「『子どものネット・SNS利用の実態』に関する調査結果について」.pdf
4 緊急時引き渡しマニュアル
〒970-8047
いわき市中央台高久二丁目24
TEL 0246-46-0630
FAX 0246-46-0631