こんなことがありました

出来事

遠足(高 日立シビックセンター)

本日(4月22日)、遠足を実施しました。5,6年生は、日立シビックセンターに行ってきました。勿来駅までの往復は徒歩で、勿来駅からはJRを利用しました。

シビックセンターでは、思い思いに、いろいろな科学実験や体験をすることができ、楽しく充実した見学となりました。

遠足(中 南の森スポーツパーク)

本日(4月22日)、遠足を実施しました。3,4年生は、南の森スポーツパークに行ってきました。長い距離の往復でしたが、頑張ってね歩き通すことができました。

アリーナで、ドッジボールや色々なゲームをして、おいしいお弁当をいただきました。

好天に恵まれ、楽しい遠足になりました。

遠足(低 後宿公園)

本日(4月22日)、本来では遠足を実施しました。1,2年生は、植田町の後宿公園に行ってきました。

早目にお弁当を食べ、色々な遊具で遊びました。

天候に恵まれ、楽しい遠足になりました。

PTA総会が終了しました!

本日(4月19日)、授業参観に引き続き、PTA総会が行われました。

最初に、前PTA会長草野様をはじめ、PTA活動に尽力いただいた方々の表彰が行われました。

その後、議事がスムーズに進行され、本年度の事業計画及び予算案、役員選出が無事に承認され、本年度のPTAがスタートいたしました。

退会された会員の皆様に感謝申し上げるとともに、今年度のPTA活動をよろしくお願いいたします。

本年度の役員の方々を紹介します。

会長 高木守夫 さん

副会長 柴田聡さん 菊地一博さん 竹島文子さん 高木由佳さん

会計監査 坂本良章さん 油座広美さん 赤津剛士さん

庶務 村上愛実さん 根本恵さん 高橋芳枝さん 小山正明先生

会計 海老根佑季さん 後藤友紀さん 古川麻美先生

顧問 草野賢也さん

今年度、よろしくお願いいたします。

授業参観、ありがとうございました!

本日(4月19日)、本校では本年度の第1回授業参観を行いました。

多くの保護者の皆様に来校いただき、ありがとうございました。

授業参観のようすを紹介いたします。

1年 生活「みんなとともだちになろう」

2年 国語「おはなしを音読しよう『ふきのとう』」

3年 国語「詩を読もう」

4年 国語「登場人物の人柄をとらえ、話し合おう」

5年 算数「直方体や立方体のかさの表し方を考えよう」

6年 算数「つりあいのとれ形を調べよう」

しおさい 生活単元「じぶん はっけん!」