こんなことがありました

出来事

授業の様子

暑い中ですが、どの学年も子どもたちは学習を頑張っています。 2校時は、3・5・6年生は、それぞれ国語や書写、算数の学習に取り組んでいました。
 
 
 

第2学期始業式

 
 
第2学期の始業式を行いました。夏休み中、子どもたちは大きな事故に遭ったり事件にまきこまれたりすることもなく、安全に過ごせたこと、本当によかったと思います。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
2学期は、1年の中で一番長い学期ですが、子どもたちが活躍できる行事やコンクール、活動がたくさんあります。自分のめあてに向かってねばり強く努力したり、友達と力を合わせてがんばったりして、大いに力を発揮してほしいと思います。2学期の合言葉は、「チーム錦」です。一致団結して頑張ります。
始業式の後、新しくいらっしゃった先生方の紹介をしました。歓迎の言葉を代表の6年生が発表しました。歓迎する心を込めて、堂々と発表することができました。

生徒指導の先生の話


終業式後に生徒指導担当の先生より、子どもたちに夏休みの過ごし方について具体的に注意がありました。子どもたちには、安全に気をつけて約束を守り、健康で、有意義な夏休みにしてほしいです。

1学期が昨日で終了し、今日から夏休みに入りました。1学期の保護者の皆様の学校教育に対するご理解とご協力に感謝いたします。夏休み中、子どもたちの看護をよろしくお願いいたします。

表彰


終業式後に表彰をしました。初めに、勿来地区青少年健全育成に関する標語の募集で、優秀賞に輝いた6年生の表彰です。

続いて、錦小吹奏楽部の全日本小学校バンドフェスティバル出場に対して、福島県吹奏楽連盟いわき支部より表彰がありました。

離別式

 
 
終業式の後に、今月末で退職する教職員の離別式を行いました。お一人ずつご挨拶をいただいた後、子どもたちから別れのあいさつと花束贈呈がありました。二人の先生には大変お世話になりました。ますますのご活躍を祈ります。

終業式

 
 
第1学期の終業式が行われました。終業式の中で、2年生と4年生と6年生の代表の子どもたちが1学期の反省と夏休みの目標を発表しました、堂々とした態度で発表できました。

ブックトーク

 
学校司書の佐々木先生が6年生にブックトークをしてくれました。今年度の読書感想文コンクールの課題図書や先生の推薦する本を紹介してくれました。これを機会に良書にたくさん触れてほしいと思います。

授業の様子です。外国語活動

 
 
 
今日は、マーカス先生との外国語活動の学習が、2年生、5年生、6年生の6クラスでありました。どの学習もゲームなどを取り入れた楽しい活動で、子どもたちは意欲的に取り組みました。

防犯教室

 
 
3校時に防犯教室を行いました。講師は、南警察署生活安全課の少年警察補導員と南地区少年警察ボランティア協会長の方々でした。初めに生徒指導主事の先生から、防犯や事故防止の話がありました。次に、講師の方々から、声がけ事案対応講話及び寸劇(子どもたちと共に)と「イカのおすし」の確認がありました。今日学んだことを忘れずにいてほしいと思います。

七夕集会

 
 
 
7日(金)に七夕集会がありました。各クラス2名の代表が願い事を発表したり、七夕の由来についての話やクイズがあったり、みんなで「たなばたさま」の歌を歌ったりして楽しいひとときを過ごしました。

多読賞表彰・図書室掲示

 
今日の放送朝会で、6月にたくさん本を読んだ友達の表彰をしました。代表の子どもたちに図書委員会より賞状を渡しました。これからも読書に親しんでほしいと思います。錦小学校の図書館は、学校司書さんや図書ボランティアさんたちがみんなが気持ちよく使いやすい図書館になるように工夫しながら活動しています。7月の七夕にちなんで、天井には天の川や織姫、彦星を掲示してくれました。いつもありがとうございます。

なかよくふれあいタイム

 
5日(水)の大休憩時に、なかよくふれあいタイムを行いました。今日は、以前立てた計画に従ってそれぞれの班ごとに遊びました。いすとりゲームやハンカチ落とし、フルーツバスケットなど楽しく遊ぶ姿が見られました。

6年親子レク・給食試食会

 
 
 
4日(火)に6年生の親子レクと給食試食会がありました。初めに、子どもたちは保護者の皆様と一緒にフォトスタンドを作りました。それぞれ楽しい工夫を凝らしながら、自分だけのフォトスタンドを作りました。その後教室で一緒に給食を味わいました。小学校のよい思い出になったと思います。

AED・エピペン講習会

 
職員を対象に、AED・エピペン講習会を開きました。講師は、勿来消防署の所員の方々でした。AEDとエピペンについての理解と実技をしっかりと研修することができました。

錦町子ども見守り隊出動式


錦町子ども見守り隊出動式が錦東小学校で行われました。今年度の隊長さんや錦町防犯協会長さん、錦東小学校の校長先生のあいさつ、今年度の見守り隊の活動等を確認しました。続いて、錦東小学校の6年生の代表児童がお礼のことばを述べました。そして、いわき南警察署地域課錦交番の渡邉様に講話をしていただきました。地域全体で子どもたちの安全を守っていきたいと思います。

陸上大会表彰


今日の全校集会で、先週行われた陸上大会の表彰を行いました。これまでの練習の成果を発揮し、たくさんの6年生が入賞しました。十分力を発揮できたこと、すばらしいと思います。6年生には、この貴重な経験を生かして、ますます錦小のリーダーとしてがんばってほしいと思います。

双葉北小・南小の1・2年生 ようこそ錦小へ

  
  
双葉北小と双葉南小の1・2年生の子どもたちが錦小学校の探検にきました。前に錦小の2年生が双葉北・南小を訪問してお世話になったので、今日は、2年生の子どもたちが校舎内を案内しました。自分たちの学校と似ているところや違ったところがそれぞれあり、また普段学校では体験できないことを体験でき、双葉北・南小の子どもたちにとってよい体験ができたと思います。これからも交流ができるといいと思います。双葉北・南小からきれいなお花をいただきました。ありがとうございました。

歯科保健指導 4の1 4の2

 
 
 
 
4年生で養護教諭と担任による歯科保健指導がありました。4年生の子どもたちは、鏡を使っての生えかわりの観察、歯のはえかわりのしくみ、混合歯列のみがき方の工夫、歯ブラシチェックと正しいみがき方を学習しました。

栄養実習

  
  
茨城キリスト教大学生が本校に栄養教育実習に来ました。5年1組、6年1組、6年2組の3クラスに入り、栄養指導を行ったり、給食準備や片付けを見学したり、一緒に会食したりしました。短い時間でしたが、子どもたちと会話も楽しみ、実習生にとって有意義な実習になったと思います。

なかよくふれあいタイム

  
今年度のなかよくふれあいタイムが今日からスタートしました。異学年の縦割り班を作り、休み時間に一緒に遊んだり、集会で一緒に活動したりします。今日は、各班顔合わせをして、次回の活動計画を立てました。

歯科保健指導 6の1 6の2

 
 
 
 
養護教諭と担任による歯科保健指導がありました。6年生は、古代の食事よ現代の食事の違い、たくさん噛むことの効果、8020運動、むし歯と歯周病、歯ブラシチェックと正しいみがき方について学習しました。

歯科保健指導 1の1 1の2

 
 
 
 
養護教諭と担任による歯科保健指導がありました。1年生は、歯の役割やむし歯になるしくみ、歯によい食べ物、むし歯の原因になる食べもの、歯ブラシチェックと正しいみがき方を学習しました。

水泳学習スタート 4年生

 
プール学習が始まりました。4年生の子どもたちは、久しぶりの水の感触を楽しみながらプール学習に意欲的に取り組みました。目標を持ち、安全に取り組んでほしいと思っています。

6年生を励ます会

  
  
  
  
22日(木)に6年生を励ます会を行いました。27日(火)の陸上大会に向けて6年生からは出場種目の紹介や決意表明がありました。下級生は、5年生の応援団を中心にみんなで6年生を応援しました。明日の大会では、一人一人自分の目標に向かってがんばってほしいと思います。

歯科保健指導 3の1 3の2

 
 
 
 
20日(火)に3年生で養護教諭と担任による歯科保健指導がありました。3年生は、むし歯になるしくみやむし歯になりやすい時期とむし歯になりにくい時期、むし歯の予防、歯ブラシチェックと正しいみがき方を学習しました。

歯科保健指導 5の1 5の2

 
 
 
 
20日(火)に5年生で養護教諭と担任による歯科保健指導がありました。5年生は、鏡での歯肉の様子観察や歯周疾患の原因と進行のしかた、健康な歯肉を保つブラッシング、歯ブラシチェックと正しいみがき方を学習しました。

スチューデントシティ 5年生

東邦銀行                                  いわき市役所
 
いわき民報社                               セコム
 
みんなの薬局                               ゼビオ
 
ハニーズ                                  日本HP
 
常光サービス


16日(金)に5年生が市の体験型経済教育施設Elemでスチューデントシティがありました。事前に、生活とお金の関係や銀行の役割、会社の仕組み、価格・コスト・利益の関係について学習しました。子どもたちは、学習したことを生かして、各会社ごとに仕事をしたり買い物をしたりしました。最初はとまどう姿も見られましたが、だんだんと慣れてきて、笑顔で生き生きと活動する姿が見られました。たくさんのことを学んだ有意義な体験になりました。役員さんを中心に9名の保護者の方にボランティアのご協力をいただきました。ありがとうございました。

歯科保健指導 2の1 2の2 たんぽぽ ひまわり

 
 
 
 
 
 
担任と養護教諭による歯科保健指導が行われました。13日(火)は、2年1組と2年2組とたんぽぽ・ひまわり学級でした。鏡を使って生えかわりの様子の観察、歯の生えかわりのしくみや混合歯列の磨き方の工夫、歯ブラシチエックと正しいみがき方を学習しました。他の学年は来週実施します。

よい歯の表彰


今朝の全校朝会で、よい歯の表彰をしました。錦小学校では、今年度4月に行った歯科検診の結果、むし歯のない子どもたちが116名いました。また、むし歯を処置済みの子どもたちが112名いました。今朝の朝会で、むし歯のない子どもたちを代表して6年生に表彰状を授与しました。むし歯のある子どもだちは、早くむし歯の治療をしてほしいと思います。明日から、学級活動の時間に、担任と養護教諭とで歯科保健指導を行います。

第1学年親子レク・給食試食会

 
 
 
 
 7日(水)に第1学年親子レク及び給食試食会が行われました。たくさんの保護者の方々が来校し、子どもたちは大喜びでした。記念写真を撮影したり、親子ゲームを楽しんだり、一緒に給食を食べたりと、盛りだくさんな内容で、親子共に楽しめました。

読み聞かせ

 
今朝は読書タイムでした。母親委員の皆様が1~4年の各クラスに入って子どもたちに読み聞かせをしてくれました。子どもたちはとても集中してお話を聞いていました。ありがとうございました。

表彰


今日の全校集会で、昨日行われた「全国小学生陸上競技交流大会いわき地区予選会」で入賞した6年生を紹介しました。本当におめでとうございます。県選考会での活躍を楽しみにしています。

第1回土曜学習

 
 
 
3日(土)に第1回土曜学習が錦小学校体育館で行われました。今回は、錦東小学校の子どもたちも含め約20名の参加でした。開講式の後、さっそく活動に入りました。活動は和太鼓演奏です。講師は、植田公民館社会教育指導員の吉田聡さんとみや誠承太鼓の方々です。
子どもたちは、両手にばちを持ち、和太鼓をいっしょうけんめいたたいていました。初めはとまどいながらの演奏でしたが、だんだん慣れてきて、堂々とした姿で演奏を楽しんでいました。

学校探検 1年生

  
1年生が学校探検をしました。前は2年生と一緒に探検しましたが、今日は1年生だけでの探検でした。グループごとに、探検の約束をしっかり守って、いろいろな場所に行き、室内にあるものを見つけたり、先生方に質問をしたりすることができました。

リコーダー講習会

  
3年生を対象にリコーダー講習会を行いました。講師は、根本美紀子先生です。リコーダーの持ち方や運指の仕方、演奏の仕方などをていねいに教えてくださいました。