こんなことがありました

出来事

学力テスト

今日は、学力テストの日です。いつもなら、ドアも閉め切ってテストをしていますが、今年は換気優先です。

「テストどうだった?」の質問にほどんどの子が「バッチリ・・」さすが、にしきっこです。

豆まき集会

感染症対策により、各学級ごとに豆まき集会を行いました。

※ちなみに今年は、国産の豆を購入しました。

黙食です。

今日の給食のメニューは「しおラーメン」です。話をしないで食べている教室からは、めんをすする音しか聞こえません。

今日のにしきっこ(1/27)

5年生、6年生、進級・卒業に向けてしっかり学んでいます。

廊下側前方からの撮影だと自分が写らないことに不満を持っている6年生がいます。

ごめんなさい。(本当に「にしきっこ」ってかわいいですよね。)

にじゅうとび

大休憩に6年生が最近の「NiziU」とびを見せてくれました。

わかりやすく、後ろから撮影しました。

研究授業

今日も新採用の先生方の研究授業がありました。

たんぽぽ学級は、道徳の授業です。

2年2組も道徳です。

 

今日のにしきっこ(1/18)

1年生、2年生の様子です。

※今日は月曜日ということもあり、体調不良で欠席する子がやや多かったです。また、同居されているご家族が体調不良のため欠席(出席停止)と連絡をいただくケースもありました。お知らせいただきありがとうございました。

一歩一歩

一歩一歩、卒業に向けての歩みを進めている6年生。今日は、租税教室と書き初めを行っていました。