出来事

第2学期始業式

今日から2学期が始まりました。

始業式では、園長先生から2学期の行事などについてのお話がありました。

運動会や発表会、もちつき会、クリスマスなど楽しみですね!

みんなで元気いっぱいに「うみ」を歌いました。

 

子ども達はお友達と久しぶりに会えて、とても嬉しそうでした。

また明日から、先生やお友達とたくさん遊びましょうね!!

終業式

7月20日に 第一学期終業式を行いました。園長先生から夏休みの過ごし方についてのお話がありました。

先生方の劇を通して、夏休みのお約束を伝えました。

【夏休みのお約束】

①早寝・早起き・朝ごはん

②一人で遊ばない

③道路では遊ばない

みんなが大好きなミスターAも登場しました。

「好き嫌いせず、元気に夏休みを過ごしてください!」 

劇を見ながらみんなで約束を確認しました。

たくさんの思い出をつくって、また元気に幼稚園に来てくださいね!

保育参観(年少)

年少組の保育参観が行われました。
保護者の方と登園し、朝の身支度や自由遊びの様子を観てもらいました。
主活動は、『椅子取りゲーム』を楽しみました。

1位になるために、音楽と椅子に集中する子ども達です。
座ることができなかったお友達も、周りで応援してくれました。
友達との仲間意識を感じられる瞬間でした。

最後は、お母さんと一緒に椅子取りゲーム!
我が子のために、お母さん達も一生懸命でした!


その後、懇談会が行われました。各担任からは、1年間の子ども達の成長や
次年度に向けての話をしました。

保護者の方からも、子ども達の成長をお話ししていただきました。

保護者の皆さま、お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。

交通教室

今年度最後の交通教室を行いました。

1年間のまとめとして、正しい道路の歩き方を再確認した後、
雪道の歩き方や防寒着の正しい着方を、指導員の方から教えていただきました。

防寒着の着方では、年長さんがお手本になってくれました。


最後に、新しいお友達の「アンちゃん」が登場!
年長さんはアンちゃんから、修了証書を一人ずつもらいました。


年中・年少さんもアンちゃんと握手しました。
目がクリクリしてて、とってもかわいかったね。
これからも交通ルールを守って、元気に過ごそうね。

12月の誕生会

みんなで9名のお友達をお祝いしました。
司会は、1月生まれの年長さんがしてくれました。



大好きなお友達からプレゼントカードをもらいました。
嬉しそうに「はい、チーズ!」


お楽しみでは、「おおきなおおきなおいも」をアレンジした
劇ごっこをしました。
12月生まれのお友達に手伝ってもらって、おいもを抜きました。
9人目でやっと抜けました!ばんざ~い!