出来事

夏野菜収穫!&試食!

6月12日

 年長組のみんなが大切に育てているナス、ピーマン、カブが大きくなり収穫をしたので、夏野菜スープを作って試食しました給食・食事キラキラ

 ピーマンがちょっぴり苦手なお友達もいましたが、「美味しい!」笑うと食べていましたよ。自分達で育てた野菜はやはり格別なのでしょうねキラキラ

 自分達で育てることで、その大変さや収穫の嬉しさ、食べられることの有り難さ、食べることの大切さ…などを感じてもらえるよう保育していきたいと思っています。

空を見上げて元気をもらいました!

6月9日

 エアロバティック・パイロットの室屋義秀さんが、小名浜な上空にニコニコマークを描いてくださいましたキラキラ

 子ども達からは、大歓声が上がりましたよ!

そして、「ありがとう!」とみんなで空に向かってお礼を伝えました。

 子ども達の表情は、ニコニコマークに負けないぐらい素敵な笑顔でしたよ花丸

 新型コロナウイルスに負けないで頑張っていきましょうね!

メダカの赤ちゃん誕生!

6月3日

 アリやダンゴムシ、カタツムリなどの小動物に関心がある子ども達は、外遊びが始まると図鑑や虫籠を持って虫探しが始まります。

 虫探しの途中でほとんどの子ども達が足を止めるのが、メダカがいる水鉢です。

 いつものように覗いて観察していた子ども達が、メダカの赤ちゃんを発見しましたキラキラ

 よーく見ないと気付かないぐらい、小さな小さな赤ちゃん!「小さいね。」「かわいいね。」とメダカの赤ちゃんがビックリしないように小さな声で話していた子ども達でした期待・ワクワク

 これからみんなで小さな命を大切に育てていきましょうね。

 

4・5月の誕生会

6月8日 

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、幼稚園が臨時休業に入ったことで延期になっていた4・5月の誕生会を行いました。

 4月、5月生まれのお友達にとっては、待ちに待ったお誕生会キラキラ密を避けるため、各クラスでの誕生会となりましたが、みんなで楽しい時間を過ごすことができましたよ。

 素敵な1年になりますようにキラキラ

 お誕生日おめでとうございます王冠

固定遊具の使い方を再確認!

6月1日

 久しぶりに幼稚園に園児達の元気な声がかえってきました興奮・ヤッター!

 1カ月以上お休みがあったため、安全に遊ぶことができるように「固定遊具の使い方」を再確認しましたよ。

 3歳児のお友達も先生の話に真剣に耳を傾けていました花丸これからも約束を守って、楽しく遊びましょうね。