こんなことがありました

出来事

朝の様子

 気温がさらに下がりましたが、青空に半月が浮かぶ気持ちのいい朝です晴れ

 今週も子どもたちは朝から進んで活動しています学校きびきびと体を動かして短い時間で効率よく作業を行い、たちまちきれいになりますキラキラ感心です了解OK

避難訓練!消火訓練!

 3時間目に小名浜消防署をお招きして避難訓練と消火訓練を行いました!

 避難状態は良好で、とても素早く無言で落ち着いて行動できました急ぎ

 水消化器訓練では、6年生の代表4名が全校生の声援を受けてお知らせ訓練を行いましたOK!

 1・3・5年生の代表児童が感想を述べましたお知らせ

 訓練終了後には、3年生の子どもたちが社会科で消防署を調べた学習の復習として、消防車を見学させていただきました期待・ワクワク

 

 後ろに入っているポンプ車も出して見せてくれました驚く・ビックリ

 火事を消す際に有毒ガスが出ていても大丈夫なように、空気ボンベを背負って消火活動を行うそうです!重さは10Kg!子どもたちも背負って体験させていただきました笑う消防車が火事を消すときに使う道具をたくさん積んでいる車だと言うことがとてもよくわかりました車小名浜消防署の皆様、ありがとうございましたキラキラ

授業の様子

 2時間目の授業です!

 1・2年生は、体育で、基本の運動の後に、ボールを転がしてくぐしたり、あてたりする運動を行っていました体育・スポーツボールを器具の中を通すのも、力加減が強いと弾んでしまって難しそうですが、子どもたちはがんばって何度もトライしていました汗・焦る

 3年生は、テストです試験

4年生は、算数で、分数の表し方を学習していました鉛筆友達同士の教え合い学習もすっかり定着しています花丸助け合える優しい子どもたちですキラキラ

 5年生は、毛筆で、「行の中心を整えてかく」学習です!とても静かに、書に向かって集中して取り組んでいました花丸

 

 6年生は、社会で、歴史の学習です!第二次世界大戦までの過程をNHKフォースクールの映像から学んでいました視聴覚歴史の学習も昭和の時代まで進んできました急ぎ6年生は卒業文集制作も始め、卒業が少しずつ近くなっていることを感じています学校愛校心も、責任感も、一層高まってきている6年生ですグループキラキラ

4学年 総合 手話教室

 4年生が、5・6時間目に手話教室を行いました!手話サークルの先生と講師の先生から、手話のあいさつの仕方や自己紹介の仕方を学んびました了解子どもたちはグループ指文字で五十音の表し方を一生懸命練習し、自分の名前を手話で表現できるようになりましたキラキラ

 友達同士で手話の自己紹介をしていますお知らせ子どもたちグループは覚えるのが速くて、すらすらと手話で自己紹介をしていましたキラキラ

大休憩の様子

 大休憩には、ウナギにミミズをあげたり、ミミズを探して堆肥を掘ったり、遊具で遊んだりする元気な子どもたちの姿が見られました!とても元気に過ごしています!

保健指導がありました!

 3年生と4年生に保健の先生から保健指導がありました!3年生は、感染症予防の除菌についてですキラキラ1・2年生の時に習った手洗いの歌や正しい手洗いの仕方も正しく覚えていて、感心です笑う

 4年生は、性についての学習です!保健の先生が、紙に針で穴を空けた卵子のモデルを子どもたちグループ1人ひとりに手渡して見せると、大きさがあまりにも小さくて、「こんな小さな物からこんなに大きくなるの?!」と、自分たちの体と比べて驚く・ビックリ驚いていました!

授業の様子

  今日の1時間目と2時間目の授業です!

 1年生は、国語の「じどうしゃくらべ」の学習で、自分で選んだ自動車についてまとめています鉛筆色を調べるために、2時間目にはパソコン室で自動車の色を確認しながら情報処理・パソコン色染めを行いました美術・図工

 2年生は、国語で「自分と比べて感想をかこう」の学習で、心に残ったところや自分と比べて堂なのかの感想をまとめていました!できあがるとうれしそうに見せてくれます花丸

 3年生は、算数で、分数を使った表し方の学習です!黒板にかかれた友達の解き方を見て、自分の言葉で説明していますお知らせ説明の仕方も上手になってきました花丸

 4年生は、国語で製作した伝統工芸のリーフレットをみんなで見てグループ感想を付箋に書いて貼っていました!とても面白いリーフレットに仕上がりました花丸

 5年生は、理科で食塩やみょうばんの析出の実験です理科・実験実験器具の扱い方もの扱い方も慣れていて上手ですね了解キラキラ

 6年生は、国語「伝統文化を楽しもう」で、歌舞伎について学習していました!2学期の学習内容もあと少しになりました学校

 

朝の様子

 環境委員会の子どもたちが落ち葉を掃き集めてくれるので、職員室前の植え込みがとてもスッキリしていますキラキラもうしばらくの間、がんばってくださいね!

 体育委員会は今日も校庭整地をがんばっていますキラキラ

授業の様子

 午前中の授業様子です!

 1年生は、1時間目にプリントで学習を進めていました!「じどうしゃくらべ」の仕上げをがんばっている子どももいます汗・焦る

 2年生は、3時間目に、算数で、かけ算九九のきまりについて学習していました!今度は覚えた九九を使う学習が始まりますキラキラ

 4年生は、3時間目に、レッド先生が出す英語のクイズで盛り上がっていました!英語で国名やあいさつ、校内の場所をレッド先生がクイズにして、子どもたちが答えますグループ

 5年生は、1時間目にテスト試験、2時間目にレッド先生と英語の学習です!レッド先生が作った紙幣を使って、5年生が出したお店で、6年生が買い物をしますグループ

 おいしい食べ物や飲み物(beer)?!を買って、6年生もうれしそう……ですピース笑う

 6年生は、1時間目に、レッド先生と英語の学習で、「朝ごはんに何を食べているか」を会話する学習を行いましたキラキラ今日は6時間目に3年生もレッド先生と英語の学習を行いました音楽

3学年 総合 干し芋作り2

 蒸し上がったサツマイモの皮をむくと、中から黄色いほかほかのおいもが出てきます星

 皮がむけたら、薄く切って並べます!切った物は約1週間、まるのままの物は2週間位で干しいもが完成するそうですキラキラ

 きれいな黄金色の干しいもが完成しました王冠

 いわき民報や、広報いわきの記者さんがお見えになり、作業の様子や集合写真をとって行かれましたピース記事になるといいですね!

 最後に、網を乾燥させる場所に運んで今日の作業は終了です!どんな干しいもになるか、楽しみですねキラキラ

大休憩の様子 業間運動!

 水曜日は業間運動です!8秒間でゴールできたら、距離を伸ばしてまた8秒間でゴールできるかチャレンジします急ぎ何度もチャレンジしてがんばっていました!急ぎ急ぎ急ぎ

2年生 朝の会スピーチのお題は?

 2年生の朝の会ですグループ一分間スピーチで、テーマを決めて話すそうですお知らせ今日は、「かけ算九九が覚えられない」という相談です興奮・ヤッター!

 たくさんの子どもたちがグループ手をあげて、アドバイスをくれました了解「どの段が覚えられないですか?」「8の段です心配・うーん」「では、その段だけ繰り返して練習すればいいと思います!

 子どもたちの話し方には、必ず、「朝や帰りのお迎えの車の中で練習すればいいと思います!わけは……」というように、アドバイスの根拠となる理由が説明されていて、話し方が上手になっていて、感心しました了解花丸グループ

3学年 総合 干し芋作り1

 今日は3年生が総合で干し芋作りを行うため、朝からお手伝いの保護者の方や地域の方々がサツマイモを蒸して準備をしています給食・食事学校にいいにおいが漂っています家庭科・調理

朝の様子

 今朝は曇り空です曇り子どもたちは今日もてきぱきと活動を自主的に進めています花丸

 体育委員会の子どもたちは、業間運動の準備をしています急ぎ

 昨日から展示されている「うなまる」には、多くの子どもたちが来て観察しています期待・ワクワク夜中にえさをたくさん食べるので夕方ミミズを4.5匹あげた方がいいとか、逃げ出して床に落ちても、体のぬるぬるに酸素があるから1時間くらい生きているなど、子どもたちはとてもよく調べていて、詳しく教えてくれます汗・焦る感心です笑う