学校便り「あすかい」

学校便り「あすかい」

今日の授業

 令和6年3月13日(水)、2年生は体育の授業です。ならびっこキックベースをしていました。ルールは、攻撃側がボールを蹴り、守備側の誰かがボールをとったら、その後ろに守備のメンバーが並びます。全員が並ぶ前に、蹴った人がベースまで行ければ得点です。風はまだ冷たいですが、元気一杯体を動かしています。
 3年生は、図工の授業「粘土でマイタウン」です。どんな町に住みたいか考え、作っていました。人気の動物園、ワニのうろこ1つ1つまで再現しています。スカイツリーのようなタワー、お菓子の国、電車、… 子どもたちの夢あふれる楽しい町になりそうです。完成したら、タブレットで撮影、電子黒板で共有します。

 

卒業式練習②

 令和6年3月13日(水)、第2回目の卒業式練習を5・6年生で行いました。今回は、別れの言葉と式歌の練習です。式歌として歌う「最後のチャイム」を練習していました。歌詞の中に、「最後の授業」「体育館」「跳び箱」「花壇」「今卒業のとき」…これまでの小学校生活が思い出されます。心を込めた歌声は、聴く人に伝わりますね。

今日の授業

 令和6年3月12日(火)、6年生は書写の授業。題は「新たな世界」、小学校を卒業し、中学校に入学する6年生に、ピッタリです。教室も、卒業にふさわしい飾り付けをしています。積極的に挑戦する姿勢を大切にしてください。5年生は、保健の授業。心と体がどのように影響し合っているか学習していました。笑顔を大切に、心と体どちらも健康でありたいですね。4年生は、道徳の授業「ポロといっしょ」。主人公の行動を通し、思いやりを持った親切について考えることができました。3年生は、音楽の授業。上遠野小学校校歌を元気一杯歌っていました。あと何回歌えるのでしょう。

 

 

卒業式練習①

 令和6年3月12日(火)、第1回目の卒業式練習を5・6年生で行いました。まず、教務主任が、卒業式の進め方と式に臨む態度の説明をしました。その後、実際に起立、礼や拍手の仕方、入退場を練習しました。また、最後に、ピアノに合わせて校歌を歌い、卒業式が近づくのを実感しました。心を込めて式歌を歌い、思い出に残る卒業式にすることを期待します。

全校集会②(大谷選手寄贈グローブ披露、遠野小中校歌練習)

 令和6年3月11日(月)、全校集会の後半は、大谷選手寄贈グローブの披露です。まず、教頭から、大谷選手からの手紙「私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルになることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。」と紹介しました。早速、6年生の児童が、寄贈されたグローブを使ってキャッチボールをし、笑顔のグローブ披露となりました。この後、順番で、各学年に貸し出します。
 続いて、来年度の遠野小中学校校歌を全体練習しました。各学級ごとに朝の時間等を使って練習してきましたので、全校児童で合わせました。今後も、練習を続け、素晴らしい歌声にしていきます。