こんなことがありました。

東中の出来事

NEW 家族健康新聞で最優秀賞&優秀賞!

 昨日8日(火)のお昼休みに、福島民報社の馬場憲明常務が来校し「家族健康新聞」で最優秀賞に輝いた大津真珠さん(2年)と優秀賞に輝いた斉藤那々世さん(2年)の表彰が行われました。また、学校賞にも選ばれました。

 最優秀賞の大津さんの家族との健康の取り組みについては一昨日の7日の福島民報に掲載されています。コロナ禍の今だからこそ、運動不足の解消や健康への意識をより高めることを図っていくことが重要であると思います。

 大津さん、斉藤さん、「受賞、おめでとうございます!」

【最優秀賞の受賞を受ける大津さん】

【優秀賞の受賞を受ける斉藤さん】

【馬場常務との記念撮影】

【本日の新聞掲載の記事】(福島民報には掲載の許可をいただいています) 

 

お祝い 東隊の感謝状贈呈【献身的なボランティア】

 本日8日(月)、精勤賞の後には、本校の献身的ボランティア隊の「東隊19名」に感謝状が渡されました。

 本校では、人が嫌がるトイレ掃除などを率先して行う「東隊」が活躍しています。今回、晴れて19名の精鋭たちに感謝の気持ちを賞状という形で渡しました。

 昼休みには、卒業生から在校生への引継ぎ式が行われ、現隊長の3年2組遠藤蒼也君から「トイレはくさいと思うけど、頑張ってきれいにしてください。」と後輩へのメッセージがあり、隊長を引き継いだ2年2組の鈴木こころさんが「先輩たちが残してくれた伝統を引き継いでがんばります。」と卒業隊員にメッセージがありました。

 高校生になっても、東隊だけでなく卒業生全員がボランティア精神を持った素晴らしい人になってください。

 

【東隊で感謝状を贈呈した19名の卒業生】

鈴木 遙斗、 鈴木 涼太、 石井 花奈、 坂本 梨乃、

佐藤 夕夏、 渋井 伶菜、 園部 杜空、 蛭田 葵衣、

遠藤 蒼也、 渡邉 凜道、 齋藤 葵、 佐川 未来、 清水 くるみ、

熊谷 天斗、 青木 涼花、 大竹 花菜、 栗澤 愛菜、 小松 映、 志賀 美友

【東隊の感謝状】

 

お祝い 16名が精勤賞を受賞(3年間無欠席)

 本日8日(月)、卒業式予行の後に行われた表彰で、中学校に入学以来3年間無欠席で登校した16名の卒業生に「精勤賞」を授与しました。

 言葉で簡単に3年間無欠席と言いますが、時には体調が優れなかったり、友達とのいさかいで「学校に行きたくないな」と思ったことも正直あると思います。  

 そんな中で頑張った16人の卒業生にとっては、かけがえのない貴重な日々であったことと思います。また、保護者の方の協力もあってのことですので、この「精勤賞」は本人はもとより家族でもらった賞でもあると思います。

【精勤賞を授与された16名の卒業生は次の通りです。】

廣瀬 詩音、 堀米 涼太、 松本 大輝、 坂本 梨乃、 

園部 杜空、 蛭田 葵衣、 遠藤 蒼也、 保 悠介、 

岡部 美知留、  佐川 未来、 清水 くるみ、高橋 幸来、 

松本 大翔、   大竹 花菜、 金成 采音、 小松 映

 

【本日の精勤賞の賞状

NEW 本日、卒業式予行!(卒業まであと4日)

 本日8日(月)の3,4校時に、卒業証書授与式(12日)の予行を実施しました。
卒業式当日には、2,3年生と保護者だけですが、1年生にも卒業式の雰囲気を味わわせるために参加させ、実施しました。
 卒業生にとっては、人生でたった一度しかない中学校の卒業式一生忘れくことができない感動的な式にしてあげたいと強く思います。

 なお、この後のビデオでは「入場練習の様子」と「式歌練習をする様子」を掲載します。

 

【校歌の練習をする卒業生】

【退場前に卒業生が歌う「旅立ちの日に」の隊形】

NEW 来週の主な予定!

 3日(水)から始まった県立高校前期選抜入試も今日で終了し、3年生にとっては、いよいよ来週が最後の週になります。義務教育9年間の最後の週になります。

 来週は9日(火)に「3年生を送る会」10日(水)には「第2回クラス対抗球技大会」そして12日(金)には「第25回卒業証書授与式」が行われます。卒業する仲間と、一緒に学校生活を送った後輩と、そして一緒に苦楽を共にしてきた先生方との時間を噛みしめながら過ごしてほしいと思います。

 

【来週の予定】(3/8~3/14)

※3月 8日(月)

・卒業証書授与式予行(全校生 3,4校時) ・ノー部活動デー 

 

※3月 9日(火)

・卒業式練習(2、3年 5校時) ・「3年生を送る会」(体育館 6校時)

・学校司書来校  ・スクールカウンセラー来校

 

※3月10日(水)

・授業(145623)  ・第2回球技大会(3年 5,6校時)      

 

 ※3月11日(木)

・東日本大震災から10年(黙とう及び校長からの講話) ・卒業式準備(1,2年 午後) ・3年「学年集会(校長賞授与)」(体育館 2校時) ・週番引き継ぎ(昼休み) ・学校司書来校  ・ICTサポーター来校     

 

※3月12日(金)

・第25回卒業証書授与式  

 <時程>

       ~8:00 2年生登校 

  8:00~ 8:15 2年生清掃、式準備

  8:15~ 8:25 2年生学級活動   8:25~8:55 2年学級の時間

  8:30~ 8:50  卒業生登校 (保護者受付 8:45~)

  9:00~       2年生体育館入場 

  9:10~  9:10 2年生式歌練習   

  9:25~       卒業生入場

  9:30~11:00  第25回卒業証書授与式

      ~11:00    1年生登校     

 11:10~11:30  3年最後の学級活動

 11:40~12:00  見送り    

 12:00~       下校 

※卒業式終了時刻によって、多少時間の変更があります。

 

※3月6日(土)週休日

 

※3月7日(日)週休日

 

NEW 来週の主な予定!

 来週からいよいよ弥生3月! 1日は県立高校の卒業式があります。コロナ禍で様々な困難があった令和2年度でしたが、この困難を乗り越えた時にきっと輝かしい未来がやってきます! 「高校3年生の皆さん、ご卒業、おめでとうございます」

 そして、中学3年生にとっては、水曜日から「県立高校の前期選抜入試」が始まります。不安や心配を恐れずに「人事を尽くして天命を待つ」をモットーに自分の実力を出し切ってほしいと思います。「中学3年生の皆さん、祈健闘!」

 

来週の予定】(3/1~3/7)

 

※3月1日(月)

・授業(1~5校時) ・ノー部活動デー 

 

※3月2日(火)

・卒業式練習(3年 5校時) ・命の教育講演会Ⅱ(2年 6校時)  ・3年は5校時で下校(入試準備の為)

・福島高専確約書提出  ・学校司書来校  ・スクールカウンセラー来校

 

※3月3日(水)

・県立高校前期選抜入試1日目学力検査(磐城、桜が丘、平工、平商、光洋、総合、湯本、勿来工、磐農、勿来、日立一)

・授業(312456)  ・学力テスト(1・2年) ・お弁当(1・2年) ・3年残留生徒は午前授業で下校      

 

 ※3月4日(木)

・県立高校前期選抜入試2日目特色選抜等(磐城、桜が丘、平商、光洋、総合、湯本、勿来工、磐農、勿来)

・3年生のみ弁当持参  ・1・2年生は給食あり  ・学校司書来校  ・ICTサポーター来校     

 

※3月5日(金)

・県立高校前期選抜入試3日目実技(湯本) ・卒業式練習(2・3年 6校時) ・週番引き継ぎ(昼休み)  

 

※3月6日(土)週休日

・福島県陸上競技強化練習会(開成山 生徒2名)

 

※3月7日(日)週休日

 

NEW 来週の主な予定!

 この週は、1・2年生の学年末テストや卒業式全体練習があり、少しずつ年度末を感じさせる週となりますが、次週からは2月も終わり、弥生3月を迎え、いよいよ卒業や離任の別れの月を迎えます。だからこそ、一日一日を大切にして、友や先生方との時間を過ごしてほしいと思います。

 

【来週の予定】(2/22~2/28)

 

※2月22日(月)

・授業(1~5校時) ・Study  Time(昼休み)  ・ノー部活動デー 

 

※2月23日(火)祝日「天皇誕生日」

・学年末テスト前「部活動中止」 

 

※2月24日(水)

・・Study Time(昼休み) ・学年末テスト前「部活動中止」      

 

※2月25日(木)

・1・2年学年末テスト1日目(2~5校時) ・Study Time(昼休み)  ・学年末テスト中「部活動中止」  ・14時45分全校生下校  ・学校司書来校     

 

※2月26日(金)

・1・2年学年末テスト2日目(2~5校時)  ・Study Time(昼休み) ・3年卒業式練習(2校時) ・第1回卒業式全体練習(6校時) ・福島高専学力検査合格発表 ・週番引き継ぎ(昼休み)  

 

※2月27日(土)週休日

 

※2月28日(日)週休日

 

NEW 来週の主な予定!

 一昨日の9日に県立高校前期選抜の出願が締め切られ、今は志願先変更期間です。来週の15日(月)には最終的な志願者数が確定します。

 県立高校を受験する3年生にはぜひ、自分の希望する進路の実現に向けて残りの3週間に全集中してほしいと思います。また私立高や福島高専で進路先が内定した人も仲間の為にサポートしてあげてほしいと思います。

 

【来週の予定】(2/15~2/21)

※2月15日(月)

・授業(1~5校時) ・志願先変更最終日(~12時) ・県立高校前期選抜志願者数確定 ・ノー部活動デー 

 

※2月16日(火) 

・授業(423156)・生徒会専門委員会(6校時) ・県立高校調査書提出 ・スクールカウンセラー来校  ・学校司書来校 

 

※2月17日(水)

・新入生に係る打ち合わせ(植田小)      

 

※2月18日(木)

・授業(214356) ・Study Time(昼休み)・新入生に係る打ち合わせ(汐見が丘小) ・学校司書来校    

 

※2月19日(金)

・授業(234516) ・Study Time(昼休み) ・3年卒業式練習 ・週番引き継ぎ(昼休み) ・第2回学校評議員会(14:30~) ・就学援助費支給(11:00~16:00 事務室) 

 

※2月20日(土)週休日

 

※2月21日(日)週休日

・福島高専学力検査(3名受験) ・県陸上競技強化練習会(開成山 2名参加) 

お知らせ 県立高校出願速報!(志願者数・倍率)

 本日9日(火)の正午で、福島県立高校前期選抜の出願が締め切られました。そして夕方に福島県教育委員会から各高校各学科別の志願倍率などが発表されました。

 植田東中から出願した高校や学科の速報版を配信いたします。

 なお、下のPDFで、県内全ての高校の志願状況がわかります。また、今日のニュースや明日の朝刊にも掲載されますので、そちらでもご覧いただけます。

福島県立高等学校の志願状況(2/9現在)は次のPDFをクリック →→427984.pdf (fukushima.lg.jp)

 

 また、受験生が1回に限り、出願先を変更できます。その際は、保護者の方が各高校で手続きをします。

 明日10日(水)、12日(金)は午前9時~16時までです。なお、15日(月)の9時~12時も変更できますが、書類に不備がありますと締切に間に合わないことも想定されますので、特別の理由がない限り、12日までに志願先変更を行うことをお勧めします

 

【東中生の志願先の志願者数及び志願倍率】

高校名(定員)<志願者数>【倍率】の順で掲載します。

・磐 城  

(280)<326>【1.16倍】

 

・磐城桜が丘

(240)<294>【1.23倍】

 

・平工業 

機械工学(80)<66>【0.83倍】 

制御工学(40)<27>【0,68倍】 

情報工学(40)<60>【1.50倍】

 

・平商業 

流通ビジネス(80)<65>【0.81倍】

情報システム(40)<37>【0.93倍】

 

・いわき総合 

(200)<193>【0.97倍】 

 

・いわき光洋

(200)<230>【1.15倍】

 

・湯 本  

(240)<234>【0.98倍】

 

・小名浜海星 普通

(40)<29>【0.73倍】

 

・磐城農業 

食品流通(40)<41>【1.03倍】 

園芸(40)<53>【1.33倍】

 

・勿 来 (80)<38>【0.48倍】

 

・勿来工業 

電気(40)<55>【1.38倍】 

建築(40)<51>【1.28倍】 

工業化学(40)<32>【0.80倍】

お辞儀 本日の配信中止について

 先週の金曜日のホームページで本日8日(月)に3年1組のビデオ参観授業を配信予定でしたが、都合により、明日9日(火)に3年2組とともに配信いたします。

 よって、本日の配信はありませんので、ご了承ください。

 

NEW 生徒会立会演説会&役員選挙!

 本日5日(金)の6校時に「生徒会立会演説会」及び「生徒会役員選挙」が行われました。

 コロナ禍であることを考慮し、放送による「立会演説会」としました。今回はスカイメニューという機能を使って、立候補者の演説をクラスの大型モニターに映し出したので、従来のブラウン管テレビとは比べものにならないほど、見やすくなりました。

【65型モニターに映し出される立候補者の立会演説会】

【正式には立会演説ではなく、着座演説です((笑)】

 1・2年生の精鋭8人が立候補し立派に演説をしました。モニターで立候補者の演説を聴いていた生徒も真剣に話の内容を理解しようとしていました。

 今回はスカイメニューを使用しモニターでの映像を映し出しました。実は3月12日の卒業式に在校生を出席させたいのですが、コロナ禍で難しい場合は、Zoomを活用し、卒業式の様子を在校生の各教室のモニターに映し出すことも想定しています。そのためにWi-Fiやルーターなどの準備を進めています。

 

 その後、生徒各自が平成3年度の植田東中を担う役員を慎重に考えて投票用紙に記入していました。そして各クラスごとに投票所に移動し、選挙で実際に使用している投票箱に投票用紙を入れました

【実際に衆参選挙等で使う投票ケースや投票箱を支所から借用して生徒には投票してもらっています】

この後、ビデオでも「記入や投票の様子」をアップしていますのでご覧ください。

 

 選挙結果については、来週の8日(月)の昼の放送で発表されますが、当選した新役員は、東中の生徒会が更に活発になるように運営してほしいと願います。

お知らせ 次週は3年生のビデオ「授業参観」

 今週は1年生、しおさい学級、2年生の授業の様子を1クラスで5教科と技能教科から1コマずつを配信しました。

次週は3年生の授業の様子を配信する予定です。この1年、授業参観がなかったことで保護者の方も学校での様子がわからない部分もあったと思います。

 1・2年生の「ビデオ授業参観」でお子さんの様子をご覧になってください。

 3年生は、1組が8日(月)、2組が9日(火)、3組が10日(水)に配信予定です。

 

P.S. 福島県立高校の願書提出は、本日5日(金)に無事終了しました。後日、受験票のコピーをまずは配布いたします。

NEW 来週の主な予定!

  2月7日までの福島県やいわき市のコロナ禍での行動の自粛が8日以降も延長か制限解除がが注目されるところですが、3月の卒業式をはじめ、学校行事や部活動等においても今後の動向に十分に配慮していきたいと思います。

 また、本校では、本日5日に県立高校入試のために各高校に願書を提出に行っています。いよいよ入試も佳境に入りますので、健康管理には引き続き、十分に留意してほしいと思います。

 

【来週の予定】(2/8~2/12)

※2月8日(月)

お弁当の日 ・14時25分下校 ・ノー部活動デー 

 

※2月9日(火) 

・ALT来校  ・明秀学園日立高追試  ・スクールカウンセラー来校  ・学校司書来校 

 

※2月10日(水)

・時間割(123654)  ・学力テスト(全学年) ・ALT来校  ・県立高校出願先変更<保護者対応>(~2/15まで)      

 

※2月11日(木)祝日「建国記念の日」 

 

※2月12日(金)

・ALT来校最終日 ・週番引き継ぎ(昼休み) ・明秀学園日立高追試合格発表 ・ICTサポーター来校 

 

※2月13日(土)週休日

・第13回Sリーグ(ソフトテニス)いわき大会(平テニスコート) <※大会はコロナの状況による>

 

※2月14日(日)週休日

NEW 明日、いよいよ県立高校出願!

 明日5日(金)、福島県立高等学校の願書を提出します。1月の私立高校入試や福島高専推薦入試で本校の3年生は大健闘で素晴らしい結果を残しています。

 私立高校や高専に内定した生徒の皆さんも県立組を全力でサポートして、残り2か月の中学校生活を最高に充実した瞬間にしてほしいと思います。

 出願をする県立高校は以下の12校です。 

磐城、磐城桜が丘、平工、平商、いわき光洋、いわき総合、湯本、小名浜海星、勿来工、磐農、勿来 【茨城県】日立一高 

※この他に福島高専の学力検査(2/21)を受験する生徒もいます。

 

会議・研修 中止の授業参観の代替ビデオ配信開始!

 本日から如月!本日2月1日(月)から来週にかけて、生徒の授業の様子をビデオに撮り、配信します。

 本来であれば、2月7日(月)に授業参観が開催される予定でしたが、コロナ禍でやむなく中止といたしました。生徒の授業の様子を参観したい保護者の気持ちを考えると断腸の思いです。

 そこで、各クラスの授業の様子を5教科技能教科から1コマずつ撮影し配信します。授業参観のように50分間の配信はHPのスペックでは無理ですので、4分前後の配信時間になることをご了承ください。

 1学年からの配信を予定していますが、変更になる場合もあります。お子さんの様子がなるべくわかるように撮影したいと思います。どうぞ、この後の配信で授業の様子を感じ取ってほしいと思います。

NEW 来週の主な予定!

 今週で1月(睦月)が終わり、来週からは2月ですね? 2月の和風月の言い方はわかりますか? 答えは投稿の一番最後に掲載します。

 先週に引き続き、今週もなかなか時間がとれず、ホームページに掲載ができなかったことをお詫び申し上げます。

 当初、2月に予定されていた授業参観もコロナ禍で中止になりました。

 今年度一度も授業参観ができずに生徒の様子が知りたい保護者の方には、期待に応えられずに申し訳ありません。そこでせめてもの償い(?)として、授業の様子を各クラスごとにホームページのビデオでなるべく多く掲載していきたいと思います。

 とりあえず、1年1組から授業の様子を掲載していきます。なお、ホームページへのビデオ掲載については長時間はできないことから1コマ4分程度でクラスで2コマを掲載予定ですので、ご覧になっていただければと思います。

 

【来週の予定】(2/1~2/7)

※2月1日(月)

・ALT(エナ先生)来校 ・ノー部活動デー 

 

※2月2日(火) 

・ALT(エナ先生)来校  ・スクールカウンセラー来校  ・学校司書来校  

 

※2月3日(水)

・ALT(エナ先生)来校        

 

※2月4日(木) 

・ALT(エナ先生)来校 ・学校司書来校

 

※2月5日(金)

・授業(1~5校時) ・立会演説会&生徒会役員選挙(テレビ放送) ・県立高校願書提出・・ALT(エナ先生)来校 ・週番引き継ぎ(昼休み) ・ICTサポーター来校 

 

※2月6日(土)週休日

 

※2月7日(日)週休日

 

解答)2月の和風月(古語)で言うと「如月(きさらぎ)」ですね! ちなみに英語なら・・・・・・

 

 February (フェビュラリー)です。生徒にテストをすると、間違いやすい月です!

NEW 来週の主な予定!

  今週初めてのホームページの更新になります。今週は出張等で多忙であったため更新できず、ご迷惑をおかけました。できる限り多くの情報提供を今後も続けてまいりますので、よろしくお願いいたします。

 さて、今週は私立高校や福島高専の入試や合格発表が毎日ありますが、現在のところ3年生の頑張りで合格者が続出で素晴らしい結果を残しています。本日も私立高校4校で合格発表があります。祈合格!

 

【来週の予定】(1/25~1/31)

※1月25日(月)

・授業(12534)・短縮日程 ・3年生三者相談(希望者) ・明秀学園日立高合格発表 ・鹿島学園入試 

・ノー部活動デー 

 

※1月26日(火) 

・3年生三者相談(希望者) ・日大東北高入試 ・茨城キリスト教高合格発表 ・スクールカウンセラー来校  

・学校司書来校

 

※1月27日(水)

・授業(123546) ・3年生三者相談(希望者)       

 

※1月28日(木) 

・授業(125634) ・学校司書来校  ・ICTサポーター来校

 

※1月29日(金)

・日大東北高合格発表 ・週番引き継ぎ(昼休み) 

 

※1月30日(土)週休日

 

※1月31日(日)週休日

 

NEW 来週の主な予定!(入試真っ盛り!)

  大学入試センター試験から、新しい制度における「大学入学共通テスト」に変更され、明日16日と17日に実施されます。コロナ禍で大変でしょうが、受験生の皆さんの健闘をお祈りいたします。

 私立の高校入試も佳境を迎え、来週も入試や合格発表が毎日あります。本校の生徒達にもぜひ、実力を十二分に発揮して合格の栄冠を勝ち取ってほしいと願います。

 

【来週の予定】(1/18~1/24)

※1月18日(月)

・3年生のみ弁当を持参(1・2年生は給食あり) ・明秀学園日立高校一般入試(やまたまや) ・昌平高校一般合格発表 ・全校生14時45分下校

 

※1月19日(火) 

・茨城キリスト教学園高校一般入試(やまたまや) ・スクールカウンセラー来校  

 

※1月20日(水)

・授業(124356) ・3年学年末テスト1日目(2~4校時 2国語 3美術と音楽 4社会) ・第一学院高校合格発表  ・初任研指導員来校      

 

※1月21日(木) 

・授業(126453) ・3年学年末テスト2日目(1~4校時) 1英語 2数学 3技術と保体 4 理科 ・茨城高校一般合格発表  ・学校司書来校

 

※1月22日(金)

・第3回英語検定(16:30~) ・いわき秀英高校一般合格発表 ・磐城一高一般合格発表 ・水城高校一般合格発表 ・ジャパンカレッジ高等部合格発表 ・週番引き継ぎ(昼休み) 

 

※1月23日(土)週休日

 

※1月24日(日)週休日

 

 

NEW 様々な学校行事の中止・変更についてのお知らせ

 他県等で緊急事態宣言が発令されました。また、福島県でもクラスターなどによる感染が後を絶ちません。

 そこで、コロナ禍での生活において次の点について大きく変更しますので、よろしくお願いいたします。なお、詳細な内容につきまして文書でお知らせするのは「新入生入学説明会」「授業参観」「修学旅行説明会」です。

 

1 新入生入学説明会(2/3実施予定)→中止
 ※ 令和3年度入学予定の「新入生入学説明会」は感染防止の観点から中止いたします。植田小と汐見が丘小等の6年保護者には「新入生入学説明会」の要項を小学校担任から配布してもらいます。また、ご質問等があれば、中学校の教頭までご連絡いただきたいと思います。お知らせは明日15日(金)に植田小と汐見が丘小そして入学予定の他の小学校を通じて新入生に配布します。

 また、入学説明会で実施していた国語と算数のテストは小学校で実施する予定です。

 

2 授業参観(2/8)→中止

 ※ 2月8日(月)に予定しておりました授業参観においても、新型コロナの感染防止の観点から中止とさせていただきます。なお、生徒の「授業の様子」は、随時、ホームページでビデオ配信してまいりますのでご理解いただきたいと思います。  

 

3 修学旅行説明会(2年)→中止

 ※ 4月26日~28日に企画している修学旅行についての説明会は中止いたします。なお、現時点では関西方面ではなく長野・山梨方面の修学旅行を検討しています。実施場所や活動内容等については、後日書面でお知らせいたします。なお、4月に予定しておりますが、コロナの感染状況により秋への変更も考えております。

 

4 コロナ禍での授業・部活動

 ※感染防止の観点から、授業においては、密になる場合の対策や飛沫防止策を講じながら実施してまいります。

 ※部活動においては、明日1/15(金)から練習を17:45で終了し、18:00に完全下校とします。

 部活動においても接触プレー対策や飛沫防止策などを実施していきます。土日については、他校との練習試合は当面控えるようにします。

 

 

5 交通安全の徹底

 ※ 昨日13日の朝8時頃、本校から出た道路において車の横転事故がありました。通学途中でなく生徒には影響はありませんでしたが、冬は凍結等での交通事故に十分に注意して、交通安全の徹底を図ることを生徒には放送で呼びかけましたが、ご家庭でも登下校には十分に注意するようにお声かけをお願いします。

 

以上、5点について取り急ぎ、ホームページでお知らせいたします。何か、ご質問等がございましたら学校までお電話いただきたいと思います。

 

合格 Every Student Took The 2nd Spelling Contest !

 本日12日(火)の6校時に全学年で第2回スペリングコンテストを実施しました。

 前回は、9月2日に実施しました。今回は1年生も覚える単語数が増えてきました。英語の学習で会話や文法も大切ですが、単語を覚える、いわゆる語彙力が一番大切なことは間違いありません。そして語彙力は何度も何度も繰り返し覚えることで誰でもできるようになります。

 今日のスペリングコンテストで高得点を取ることができたのは果たして誰でしょうか?

【1年1組の試験中の様子】

【1年生は50問の問題(一部掲載)】

【2年1組の試験中の様子】

【2年生も50問の問題(過去形)】

【3年1組の試験中の様子】

【3年生は100問の問題(一部掲載)】

NEW 感染症の予防と対応についてのお願い

  本日8日(金)、帰りの学活で生徒達に「コロナ感染症の予防と対応についてのお願い」のプリントを配布します。

 昨日の一都三県に発令された緊急事態宣言や最近のいわきでの毎日の感染者を踏まえ、本校の対応について詳しく説明しておりますので、熟読の上、ご理解とご協力をお願いいたします。

「感染症の予防と対応についてのお願い」のPDFはコチラ→→→コロナ等感染症対応について.pdf

 

NEW 受験生へ!「県立高校入試のコロナへの対応について」

 福島県教育委員会では、受験生、保護者の皆様への「県立高校入試におけるコロナへの対応」について周知する内容がPDFで掲載されています。なお、上記のコロナ対応のお知らせは本日8日(金)、3年生に配布します。

 この他にも福島県立高校入試について福島県教育委員会のホームページに掲載してありますのでご覧ください。

 なお、3年生及び保護者の皆様への受験情報は適宜、お知らせしていきますのでご安心ください。

 

【県立高入試におけるコロナ対応のPDF】はコチラ→→→420698[1].pdf

NEW 来週の主な予定!(7校で入試)

 昨日7日に3学期の始業式を実施し、一番短い3学期がスタートしました。首都圏では緊急事態宣言が発令され、東京都の感染者数も2447人と終息する気配が見えない昨今ですが、「明けない夜はない」と始業式に生徒たちに話しました。大人が子供たちに範を見せていく必要があると感じます。

 また、高校等7校の入試もあり、いよいよ受験シーズンの到来です。全校生や教職員はもちろんのこと、ご家庭や地域でも健康管理に今以上に注意して、受験生を応援していきましょう!

 

【来週の予定】(1/11~1/17)

※1月11日(月)成人の日【祝日】

 

※1月12日(火) 

第2回スペリングコンテスト(全学年 6校時) ・昌平高校(一般)筆記入試 ・明秀日立高(推薦)合格発表  ・スクールカウンセラー来校 ・学校司書来校 ・ICTサポーター来校 

 

※1月13日(水)

・・昌平高校(一般)面接入試  ・初任研指導員来校      

 

※1月14日(木) 

・いわき秀英高(一般)入試  ・学校司書来校

 

※1月15日(金)

・茨城高(一般)入試  ・週番引き継ぎ(昼休み) 

 

※1月16日(土)週休日

・福島高専(推薦)入試 ・磐城一高(一般)入試

 

※1月17日(日)週休日

・水城高(一般)入試 ・Japanカレッジ高等部(推薦)入試

 

NEW 始業式(式辞はPDFで掲載)

 7日(木)、令和2年度の3学期の始業式を行いました。当初は、体育館での予定でしたが、いわき市で新型コロナ感染者が増加していることを踏まえ、放送による始業式に切り替えました。

 式辞でも、このことについて触れましたが、3学期そしてコロナ禍で一番優先すべきは、「3年生の受験」です。15歳で初めて経験する高いハードルであり、3年生の将来に関わる受験を滞りなく実施して進路実現を図ってもらうことが私たちの一番の願いです。

 そのためには、1・2年生にも十分にコロナやインフルエンザの感染防止に努めてもらい、学校が一丸となって取り組んでいきたいと思います。

※新年の抱負を各学年の代表生徒に語ってもらいました。内容は、ビデオで配信します。

【新年の抱負(1年安島さん)】

【新年の抱負(2年佐藤君)】

【新年の抱負(3年増子君)】

 

※始業式の校長「式辞」のPDFはコチラ→→→→3学期始業式式辞(3.1.7).pdf

【式辞の中で3年生に向けて贈ったことば】

【式辞の中で1,2年生に向けて贈ったことば】

NEW 7~9日の主な予定!

 今週は明日7日(木)と8日(金)のみの登校になります。年末年始の寒波を上回る大寒波が予想されますので、健康管理及び交通事故に十分注意してほしいと思います。 

【今週の予定】(1/7~1/10)

※1月 7日(木)

始業式  ・授業はありません ・部活動もありません

<7日の時程>

 8:00~ 8:10 朝の学活

 8:30~ 9:00 始業式

 9:20~ 9:40 愛校清掃

 9:50~10:40 帰りの学活

10:40~      全校生下校 

持ち物(上履き、体育館シューズ、ジャージ、通知票、ぞうきん、健康観察カード、筆記用具、書き初め、課題提出<教科による>、その他各学年で指示された物) 

 

※1月 8日(金) 

お弁当の日(給食なし) ・3学期の新時間割(1~6校時) ・週番引き継ぎ(昼休み) 

 

※1月 9日(土)週休日

・明秀学園日立高推薦入試  ・第一学院高校推薦入試       

 

※1月10日(日)週休日 

NEW バスケットボール選手権(中学生の部)中止のお知らせ

 1月9日(土)から開催予定であった「第28回いわき総合バスケットボール選手権大会(中学生の部)は、いわき市の「感染防止集中対策一斉行動」の期間中であることや市内での感染者が毎日出るなどを踏まえ、中止となりました。

 この大会に向けて練習をしてきた生徒達にとっては、残念な結果となりましたが、選手や大会関係者の安全確保を最優先に考えた対応であることをご理解いただきたいと思います。

【大会中止のお知らせ】

お知らせ 剣道部、バレー部も午後に開始!

 午前中の部活動が終了し、午後からは、体育館で剣道部とバレーボール部が今年初めての練習を始めました。

 午前中の部活動もそうでしたが、剣道部もバレー部も校長が訪れると、練習を一時中断し元気の良い挨拶をしてくれます。とってもすがすがしい気分になります。

 集まってきた生徒達にはよく次のようなことを話します。「練習のための練習をしても意味がない。常に試合を想定した練習をすることが大切である」と。例えば、剣道で残り時間30秒で一本とらなければならない時の練習とは? バレーボールでサーブで相手のレシーブを崩すための練習とは?など場面に応じた練習を積み重ねることでスキルアップを目指してほしいと思います。

 なお、実際の練習の様子は、この後のビデオでご覧ください。

【剣道部:面を打つ練習】

 

【バレーボール部:サーブ練習】

 

お知らせ 全部活動が始動!(詳しくはビデオで)

 本日5日(火)は、本校の全ての部活動が始動しました.。昨日からスタートした部活動もありますが、特設駅伝部を含めて8つの部活動(バスケット、男女ソフトテニス、軟式野球、陸上、吹奏楽、女子バレー、剣道)が今後の大会での活躍を目指して始まりました。

 午前の部では、バスケット、男女ソフトテニス、軟式野球、陸上そして吹奏楽が練習を実施しました。その様子は下の写真この後配信するビデオでご覧ください。

 なお、女子バレー部と剣道部は午後からの練習ですので、午後にまたホームページに掲載します。

【男子バスケットボール部の練習:トラベリングにならないようにするピボット練習】

【男女ソフトテニス部:球出しのボールを正確に打ち分ける精度を高める練習】

【男子】

【女子】

【軟式野球部:テニスボールを使ってのティーバッティング練習】

【陸上部:植田八幡神社にて】

【大吉の3人、二礼二拍一礼をして願い事をしています、きつい坂道でトレーニング】 

【吹奏楽部:パート練習を終えて、音楽室に集合しての全体練習】

お知らせ 明日3年学力テスト&私立入試直前!

 新年を迎え、いわき市でも毎日、新型コロナ感染者が出ており予断を許さない状況です。生徒達が安全に学校生活を送れるように対策を練っていくたいと思いますので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

 明日6日(水)は、3年生の第6回学力テストが実施されます。

 受験生として、そしてコロナ禍で例年とは異なる冬休みを迎えていますが、3年生には自分を信じてそして健康に留意して、明日の学力テストを本番と同じ姿勢で臨んでほしいと思います。

【6日(水)の学力テストの時程】

~7:55       登校完了

 7:55~ 8:05 学級活動

 8:15~ 9:05 国語のテスト

 9:15~10:05 数学のテスト(定規・コンパス持参)

10:15~11:05 英語のテスト(リスニングテスト有り)

11:15~12:05 理科のテスト

12:05~12:35 昼食(弁当を忘れずに)

12:35~13:25 社会のテスト

13:30~      下校

 

 また、いよいよ1月に入り、私立高校の入試が迫ってきました

【1月の私立高校等の入試】

 9日(土) 明秀学園日立高校(推薦)、第一学院高校(一般)

14日(木) いわき秀英高校(一般)

15日(金) 茨城高校(一般)

16日(土) 福島高専(推薦)、磐城一高(一般)

18日(月) 明秀学園日立高校(一般)

19日(火) 茨城キリスト教学園高校(一般)、水城高校(一般)

26日(火) 日本大学東北高校(推薦)

 

「人事を尽くして天命を待つ」

お祝い 新年の挨拶!

 今日、令和3年の元日を迎えました。

新年、明けましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします!

 零時ちょうどのホームページに掲載するべきか迷いましたが、ここで豆知識のクイズです。昨年度の生徒達には終業式で話したことです。

クイズ!「元旦」と「元日」の違いは何だと思いますか???

 

ヒント1)元旦は、「日」の下に「一」が入ります。日は太陽と考えましょう。では「一」は?

 

ヒント2)「一」は、水平線と思ってください。そうすると正解は?

 

答)

「元日」は1月1日のまる一日のこと。

「元旦」は水平線から太陽が出てくる→1月1日の朝のこと。

※ですから、カレンダーの1月1日の下に赤で書いてあるのは、「元日」なんですね!

 

 それでは、皆さんにとって令和3年が素晴らしい年になることを祈っています。

 本年も本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。また、ホームページも今まで通りご覧いただければ幸いです。

 

 

NEW いわき市コロナ対策本部から

 本日28日(月)、いわき市教育委員会を通して、いわき市新型コロナウイルス感染症対策本部より「年末年始における感染防止集中対策一斉行動」についてのお知らせが入りましたので、掲載します。

 年末年始に次の7点についてぜひ実施していただき、コロナ対策をして新年を迎えましょう!

 詳しい内容は、下記のPDFを開いてご覧ください!

1 感染リスクが高まる場面をできるだけ避ける

2 特に会食等の際は感染リスクを下げる工夫をする

3 室内の換気対策に努める

4 事業所の感染防止対策を再確認し徹底する

5 帰省や往来はできるだけ避ける

6 医療機関を適切に受診する

7 差別、誹謗中傷、個人の特定は絶対しない

 

なお一斉行動の期間は本日の「令和2年12月28日~令和3年1月11日」までとなっています。

 

※年末年始における感染防止集中対策一斉行動のPDFはこちら→→→02感染防止集中対策一斉行動チラシ.pdf

 

NEW 今日は仕事納め!

 本日28日(月)は仕事納め。学校だけでなく官公庁なども本日で一区切りです。

 コロナの変異種が現れ、外国人の新規入国も本日から一時停止するなど、まだまだ終息を迎えるまでには時間がかかります。年末年始も外出を控えたり帰省できない人も数多くいます。

 令和3年を4日後に控え、例年とは違う過ごし方になりますが、「明けない夜はない」という言葉を信じて、もうすぐ来る令和3年を明るい年にするように焦らずじっくりとみんなで取り組んでいきましょう!

【生徒がいない教室に哀愁を感じますね】

【見事な快晴のもと、校庭も寂しそうです】

【受験を控える3年生諸君!この言葉を常に忘れずモチベーションを高めよう!】

お祝い 80万アクセス達成!

 本日28日(月)、本校のホームページアクセスが80万を突破しました。これもひとえに保護者や地域の方々だけでなく教育関係者など様々な方々がご覧になっていただいたおかげと感謝申し上げます。

 昨年度当初は、一日あたり150位のアクセス数でしたが、今では一日あたり約2000件のアクセスがあり、ホームページ掲載において緊張感を持ってこれからも努力いたしたいと思います。

 特に生徒の活動の様子などについては「ビデオ配信」を、活動の様子がよりわかるようにコメントを重視する場合は「ブログ配信」を心がけています。

 3学期も「生徒第一」をモットーにホームページを作成していきますので、今後とも本校ホームページを閲覧いただければ嬉しく思います。

 

【本日午前中に80万アクセス達成(スクリーンショットにて)】

お祝い 生徒の表彰に続いて先生も表彰!

 本日24日(木)、始業式後に、生徒の皆さんの多くの表彰を行いましたが、午後には、先生方の表彰を行いました。

 表彰された先生は、佐藤一彦教頭先生佐川智恵先生です。

 教職について30年を迎えて、福島県教育委員会から、教育界に多大なる功績を残してくださったお二人に対し、永年勤続の感謝状と記念品を贈呈しました。

 本来であれば、福島市を訪れ、福島県教育委員会教育長から表彰されるはずでしたが、コロナ禍で残念ながら行くことができませんでしたので、学校で全先生方から祝福させていただきました。

 お二人の先生には東中でも生徒達のために本当に尽力されていますが、これからも生徒一人ひとりのために益々、お力を発揮してくれることと思います。

 本当におめでとうございました!

【表彰の様子】

【県教育委員会からの感謝状】

NEW 相反する「防寒」と「換気」対策!

 始業式そして表彰の後に、生活指導の先生から話をしました。冬休みの生活のしかたなどを話した後に「防寒着」について話をしてもらいました。

 ご存じのように、コロナ禍で換気の必要性が取りだたされていますが、教室を換気することでコロナ対策をとることにより、外から寒い空気が入ってくるために、室温を保つことが困難であり、エアコンの温度を高く設定するなどの対策をとっていますが、やはり窓を常時ある程度開けているために気温が下がります。特に冷たい空気は下方に行きますので足下が寒い傾向にあります。

 

 そこで、学校としては「子供達の学習環境」を整えること、「風邪を引かない」ようにすることを第一に考え、次のような防寒対策を3学期から始めます

 まずは、コートやウインドブレーカーなどの登下校時の「防寒着を授業中に着用」することを認めます

また、足下が冷えることで授業に集中できないことを防止するために「膝掛けの使用」を認めます
 
 なお、学校での集団生活ですので、派手なもの等は控えていただくようにお願いします。判断に迷った時は、生徒指導担当の先生に相談するように生徒には連絡しました。

 

 また、教室の湿度を保つために、濡れタオルを椅子にかける試みを先日してみました。【ホームページにも掲載してあります】
 2年生のクラスで濡れタオルをかけるクラスと何もしないクラスで実験を行いましたが、ほとんど差異がないことがわかりましたので、湿度保持のための濡れタオルは実施いたしませんので、ご理解いただきたいと思います。いわき市は異常乾燥注意報が出るほど乾燥しますが、マスクを常時着用しているため、のどの痛みを訴える生徒は殆どいません。

 このように、学校としましては、「生徒の学習環境」を第一に考え、これからも検討を重ねております。何かご要望やご質問等がある場合は、ご連絡いただければと思います。

 ※教室での防寒着や膝掛け許可の説明のビデオをこの後、配信します。

お祝い 数多くの表彰!(文化面・部活面etc)

 本日24日(木)の終業式終了後、部活動での各種大会や検定等の文化面で多くの生徒が活躍し、表彰しました。

 個人で受賞した生徒の名前を掲載しましたが、団体競技や各種検定等については個人名を記載しませんのでご了承ください。

 

【表彰した個人及び団体は次の通りです】

・市剣道連盟審査会<剣道一級>大村豪(1)

・第33回明るい社会づくり運動作文コンクール<入賞>渡邉陽太(1)

・令和2年度いわきクロスカントリー大会・中学男子長距離以外の部<第3位>叶田悠真(2)

・第10回「大山賞」小中学生絵画コンクール中学校の部<優秀賞>下遠野真綾(3)

・第29回ルーセントカップソフトテニス大会1年女子の部<第1位>渡邉結凪(1)関根翠(1)

<第5位>澤田琉愛(1)山﨑樹里(1)

・第29回ルーセントカップソフトテニス大会1年男子の部<第5位>坂本颯汰(1)瀬谷囲生(1)

・第2回実用英語検定 合計17名合格<準2級2名><3級9名><4級3名><5級3名>

・第2回日本漢字能力検定 合計29名合格<2級1名><準2級5名><3級13名><4級6名><5級4名>

・第32回勿来ライオンズカップ杯野球大会<準優勝>

・第10回キャッチボールクラシック県大会<第5位>

・第30回中学新人女子ソフトテニス県大会 女子団体<第5位>

・第12回Sリーグソフトテニス研修大会 女子団体<第2位>

・いわき地区秋季陸上競技選手権大会 男子110MH<第1位>男子2年110MH<第一位>高橋朝輝 男子1年砲丸投<第7位>豊田朝陽 女子2年100MH<第2位>三浦真央香 

・第48回県アンサンブルコンテストいわき支部大会 <打楽器3重奏 金賞><金管8重奏 金賞><木管8重奏 銀賞>

・いわき市中学校生徒造形作品秀作審査会 <彫刻入選3名><工芸入選11名><絵画入選15名> 

・第54回交通安全作文コンクール <佳作>三戸彩羽

【数々の分野で活躍し表彰を受ける生徒達(抜粋)】

 

 

 

 

NEW 2学期終業式(86日間を終えて)

 本日24日(木)、86日間の2学期の最終日! 1学期と異なり休校になることもなく、生徒達は充実した学校生活を送ることができ、日常のありがたみを感じた学期でした。

 各学年ごとに校長から話したこともあり、終業式では校長式辞を短めに話しました。内容は次の通りです。

※2学期終業式「校長式辞」のPDFはこちら→→→2学期終業式式辞(2.12.24).pdf

 

 その後、「2学期の反省」を各学年代表に話してもらいました。

※「2学期の反省」の内容は、この後に配信するビデオでご覧ください。

【1年代表:木田遙菜(1-3)】

 

【2年代表:横山颯太(2-1)】

 

【3年代表:根本 樹(3-1)】

 

【マスク越しに校歌を歌う全校生】

【始業式後に、各先生方からの話を真剣に聴いています】

NEW Finance Park(2年)&教室に65型モニター設置!

 本日22日(火)の5,6校時に、2年生は、ファイナンス・パーク(Finance  Park)の授業を実施しました。

 例年ですと、ファイナンスパーク事業は学校で事前学習を行い、平のエリム(経済体験施設)で体験学習を行うのですが、今年度は、コロナ禍でありエリムでの体験ができませんでした。

 そこで、2学年は、学校でファイナンスパーク事業を実施しました。生徒達は経済観念や実際の消費活動を学習し、それぞれが感想を述べ合っていました

 経済の学習はこれから生きていく中で必要不可欠なことですので、しっかりと学習してほしいと思います。

【体育館でファイナンス・パーク事業で学習していました】

 

 10の全普通教室に、65型の大型モニターが本日に設置されました。今までは、各学年ごとに50型1台を使い回ししていましたが、これからはモニターが常時各学級にあるため、効率よくそして以前より大きい画面で見やすいモニターで学習できます

 今までも各教科でデジタル教科書などをモニターで利用してきましたが、ますます便利になります。今の生徒達は本当に教育環境に恵まれていますね!

【各教室に常設された大型モニター】

【近くで見ると60型は大きく見やすいですね】

NEW 「1学年集会」(校長賞、学習、冬休みの生活etc)

 本日22日(火)の4校時は、1年の学年集会を実施しました。
 ビデオにも掲載しましたが、校長賞の成績優秀部門と成績向上部門で上位15位までを表彰しました。今回、表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます! また、今回、残念ながら受賞できなかった皆さんには学年末テストでのリベンジを期待しています。

 校長からの話では、「学校生活では、多くの時間が授業です。友人とのコミュニケーションや部活動も充実した学校生活に必要ですが、やはり「授業がわかる」ことが学校生活を送る上でとても大事になってきます。また、家庭学習の習慣化も大切です。ゲームやスマホばかりしていて学習に力を入れていない人はこの冬休みから改善を図るようにしてください。」と話しました。

 その後の海老根先生からの話では、より具体的に1年生の課題について詳しく説明してくれました。ぜひ、自分自身を変えてみる必要があると思う生徒は、今日から始めてほしいと思います。

 ビデオでは、校長賞受賞の様子、2学期の学習面の反省の話、生活面の反省の話を述べている様子を掲載しました。

【2学期の課題や冬休みの生活についての話を聴いています】

【海老根先生が定期テストのグラフで解説していました】

NEW 「3学年集会」(校長賞、進路、冬休みの生活etc)

 今日22日(火)、2校時に3年生の学年集会が行われました。
 最初に2学期期末テストと学力テストの校長賞の表彰をしました。

 その後の校長の話の中で、3年生はテストを重ねるごとに成績が向上していることに自信を持ってほしい。また、中学生活も残り3ヶ月!誰もが受験で不安になっていますが、それが自然なことであり不安を解消するには、「自分を信じて毎日できることを頑張ること」、つまり「人事を尽くして天命を待つ」の大切さを話しました。

 その後、生徒代表や各学級の代表が2学期の振り返りの話をしました。各学級の代表の話はビデオに撮影しましたので、HPにアップします。
 
先生方からは、「冬休みの過ごし方」や「今後の進路」について説明がありました。

 3年生諸君、残り3ヶ月! 勉強にそして充実した中学校生活を贈るために全集中で頑張りましょう!

【先生方の説明を真剣に聴いている3年生】

 

記念日 全校生にクリスマスプレゼント!

 今週の24日(木)で2学期が終わります。1学期は臨時休校で殆ど何もできませんでしたが、2学期は「修学旅行、遠足、球技大会、合唱コンクール等」の学校行事を新型コロナへの対策を万全にして無事に実施できたことを大変嬉しく思います。

 しかしながら、最近のコロナ第3波が全国各地に広がり、年末年始も自粛を余儀なくされます。コロナ終息も見えない世知辛い生活の中、生徒達も今までと違う家庭での生活や学校生活を送っています。

 そんな生徒達のために、何か少しでもで心和む瞬間を味わわせてあげたいと思い、PTA執行部役員の方々と検討した結果、全校生にクリスマスプレゼントとして「クリスマスケーキ」を食べさせてあげることにしました。

 本来であればChristmas Eveの24日か前日の23日にと思いましたが、ケーキ屋さんもかき入れ時で忙しいこと、また22日は給食センターでクリスマス献立を提供するということもあり、ちょっと早いのですが、今日21日にプレゼントのサプライズをしました。中にはアレルギーのある生徒もいますので、ケーキではなくクッキーをプレゼントした生徒もいます。

 いつもの給食に加えてショートケーキでお腹いっぱいになり、5時間目の授業に支障がないかとやや心配しています(笑)

 クリスマスソングを聞きながらケーキをおいしそうに食べている生徒の様子は下の写真でご覧ください。また、この後、ビデオでも一部の様子を掲載します。
 
 給食の時間に放送委員に次のような原稿を読んでもらいました

 「コロナ禍で、毎日気持ちも落ち込みそうになりますね。今までの生活とは異なりストレスを感じる人も多いでしょう。でも、この2学期、東中の生徒の皆さんは行事や学習に一生懸命に頑張ってくれました。
 今学期、頑張った皆さんに、そして来年も頑張る皆さんに、保護者と先生の会であるPTAからクリスマスプレゼントを贈ります。皆さんが少しでも心がなごむ瞬間になってもらえたらと思います。これからも先生方も保護者の方々も生徒の皆さんに寄り添って全力でサポートしていきます!共に頑張って明るく充実した植田東中にしていきましょう! 

 なお、今回ケーキの予約をしていただいたり、ケーキ屋さんから車で運んでくれたのは、3年1組の根本樹君のお父さんでもある根本PTA会長です。皆さん、大きな拍手で感謝の気持ちを伝えてください。本当に有り難うございました。

 今日はクリスマスソング特集でおおくりいたします。
 それでは皆さん、給食とショートケーキでランチタイムを楽しんでください。

 

【根本PTA会長さんにケーキを運搬していただきました】 

 

【とても美味しそうなクリスマスケーキ】 

 

【来年は、生徒達のこんな笑顔を数多くみたいですね!】

【1年】

【2年】

【3年】

 

NEW 来週の主な予定!

  いよいよ来週24日(木)で2学期も終了となります。1学期と違い、臨時休業もなく充実した学校生活を送ることができたと思います。

 まだまだコロナ禍で一人ひとりが工夫した生活を強いられています。しかし、今までですと何か取り組みや行事を行うにしても、前年度を踏襲していたケースが多かったと思いますが、今は様々な取り組みの中で、新しい発想を常に意識してアクションを起こすことが求められています

 現状は様々な制約があるわけですが、今までとは違った発想を意識して前に進もうとする考え方は、コロナが収束した後も必ず生かされる財産になると思います。

 ぜひ、来年令和3年は今年よりも明るい年になるように期待したいと思います。

 

【来週の予定】(12/21~12/24)

※12月21日(月)

・5校時授業 ・ノー部活動デー 全校生にクリスマスプレゼント(当日のお楽しみ) ・ノー残業デー  

 

※12月22日(火) 

・3年学年集会(2校時) ・1年学年集会(4校時) ・2年ファイナンスパーク学習(5、6校時) ・各教室に大型モニター装置を設置(各学級分10台) ・スクールカウンセラー来校 

 

※12月23日(水)

お弁当の日(給食なし)       

 

※12月24日(木) 

2学期終業式  ・クリスマスイヴ

【時 程】  

  8:00~ 8:10 朝の学活

  8:20~ 9:20 2学期終業式

  9:40~10:00 愛校清掃

 10:10~11:00 学級活動(通知票等配布)

 11:00~11:50 美化委員によるワックスがけ作業

※美化委員以外は11時過ぎに下校になります。部活動はありません

 

冬期休業(冬休み) 12月25日(金)~1月6日(水)

1月6日(水)3年生学力テスト(詳細は後日)

1月7日(木)3学期始業式(詳細は後日)

 

重要 交通事故に注意を!(特に自転車での走行)

 いわき南署から、昨日14日(月)に管内で自転車と軽自動車との出会い頭の重傷交通事故があったとの連絡が入りました。幸い、命に別条はなかったのですが、特に自転車でヘルメットを着用していない場合、頭を打って命を落とす事故が多いです。それだけに自転車の場合、交通ルールを守って運転することが特に重要です。

 

 これから冬休みに入り自転車等で外出することが多くなることを踏まえ、お子さんには自転車の乗り方等の交通ルールをもう一度、学校やご家庭で確認してほしいとのことでした。

 お子さんの大切な命を守るために、学校では本日の帰りの放送で、交通事故防止及び不審者対策について注意喚起をするとともに、学年集会や終業式の日にも指導してまいりますが、ご家庭でも再度、自転車の乗り方そして交通事故防止や不審者対策について話し合っていただきたいと思います。

 

 「いわき南交通だより」は次のPDFをクリックしてください→→→広報チラシ(子供の事故1215).pdf

 「命を守る交通ルール」は次のPDFをクリックしてください→→→チラシ 中学生及び小学校高学年用.pdf

  ・「命を守る交通ルール」のPDFが開けませんでしたが、現在は大丈夫です。ご迷惑かけました。

※ ホームページとほぼ同様の内容を、安心安全メールでも送信しています。

 


 

NEW コロナ予防対策の委員会開催!

 本日14日(月)の15時30分から、学校保健委員会を開催しました。本校の学校薬剤師、汐見が丘小養護教諭、本校PTA代表4名の方々に参加いただき、本校からも校長・教頭・養護教諭そして保健体育科3名が参加しました。

 本来は本校の学校医である矢野先生から説明をしていただくことになっていましたが、所用のため本校の加瀬養護教諭が代理で説明をさせていただきました。

 

 今回は「インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症流行時の対応について~学校内・家庭内感染を予防するために~」というテーマのもとに説明及び協議を行いました。

 特に「インフルエンザと新型コロナウイルス感染症との違い」「菌とウイルスの違い」「東中の感染症対策」そして学校薬剤師の白井様から、次亜塩素酸ナトリウムやエタノールアルコール消毒液の効用についても説明をしていただきました。

 その中でも、本校生の新型コロナの意識調査で以前より下がった項目について加瀬先生から2つ説明がありました。一つは、「身体的距離の保持など、人との距離をおくことに対しての意識の低下」そしてもう一つは「自分の体に直接触れた物の廃棄に関しての意識の低下」でした。生徒達もコロナ疲れが出ている表れかもしれません。 

 

 ワクチンが世界で少しずつ接種されていますが、日本ではまだまだです。第3波で感染者も増えていますが、今は耐える時期です。うがい・手洗い消毒・マスクの着用など、一人ひとりができることを地道に続けていきましょう。

 「止まない雨はない」と同じように、必ず私達はコロナに打ち勝ってかつてのような日常を取り戻すはずです。共に頑張っていけば、当たり前の日常の有り難さをより感じられる時が必ずくるはずですから・・・・

 

【モニターで詳しく説明してくれた加瀬先生】

 

【インフルエンザとコロナ感染症との違い】

【新しい生活様式アンケートの内容】

【学校薬剤師の白井様からの説明】

試験 さすが3年テスト成績、右肩上がり!

 3年生にとって今が受験の正念場! 本日11日に先陣を切って高校の面接試験に臨んだ生徒もいます。

 今までに学力テストを7、9,10月に実施してきました。そして今月3日に4回目の学力テストが実施されました。

 その結果も出ましたが、さすが東中3年生!

 テストを実施するたびに、成績(平均)が飛躍的に伸びてきています5教科全てにおいて右肩上がりであることは、受験生一人一人が部活動の大会や修学旅行そして球技大会が終了してから、気持ちを切り替えて取り組んだ成果だと思います。

 

 ただ、中には思うように成績が伸びていない生徒もいるでしょう。でも悲観してはいけません。思うような結果が出なかった生徒は、「良かった!入試本番の試験じゃなくて」とポジティブに考えて切り替えましょう。結果が良かった生徒も思うように伸びていなかった生徒も今、あまり点数だけに一喜一憂するのではなく、自分の今までの学習への取り組みを冷静に振り返ることです。以前話した「4つの間違い」のどれに該当するのかをテスト問題で分析し、対策を練ることです。

 今は、受験勉強が辛いかもしれません。しかし、合格という夢を叶えた自分を想像してみよう!辛い気持ちの自分を慰めても前進はありません。

 

 むしろ、今、受験をした直後の自分をイメージしてください。「あ~あ、3ヶ月前の12月にもっと頑張っていれば良かったなあ」と後悔している君がいます

 そんな後悔している君に神様からの贈り物です。それは、時間を3ヶ月戻してくれるプレゼントです。そう、あなたは今3月からタイムスリップして12月11日に戻ってきたのです。さあ、あなたはこれからどうしますか?

 これは、私が野球部の顧問をしていた頃に部員によく話したことです。それからの練習への取り組みが一変しました。受験にもこの発想は効果的と信じています。

 受験生を持つ保護者の方でこのホームページを見ていましたら、ぜひともお子さんにこのことを話していただければ幸いです。

 

 また、1、2年生も来週の12月18日(金)に学力テストがあります。ぜひ、1,2年生にも3年生の頑張りを見習ってテストに取り組んでほしいと思います。

 

 2学期の期末テストの校長賞(成績優秀部門、成績向上部門)の受賞者は学年集会で表彰します。

 まだ、受賞していない生徒にも十分チャンスがあります。1、2年生は18日、3年生は1月6日の学力テストでぜひ校長賞をゲットしよう!

 

東中の受験生諸君→ 自分の可能性を信じよう!  

1、2年生→ 見習え、先輩の底力を!

 

NEW 来週の主な予定!

  2学期の登校も残すところ、今日を含めて10日間となりました。来週18日には2年生、22日には1・3年生が学年集会を開きます。

 学年集会の中で、冬休み中の生活について触れられると思います。特に本校生を含めて中学生の最近の問題は、ゲームやSNS等の利用のしかたと利用時間です。ダラダラと利用することはぜひやめてほしいと思います。

 普段できない家の手伝い、家族とのコミュニケーションそして規律正しい生活をぜひ過ごしてください。もちろん、中学生の皆さんはstudent(生徒)ですからstudy(勉強する)ことがある意味、仕事でもあります。

 目標を今のうちから計画立てて、有意義な冬休みをすごしてくれることを期待しています。

 

【来週の予定】(12/14~12/20)

※12月14日(月)

・14時50分完全下校 ・ノー部活動デー ・ノー残業デー  

 

※12月15日(火) 

・学校司書来校・スクールカウンセラー来校 

 

※12月16日(水)

・授業順(142356) ・調理実習「餃子」(1-3) ・初任研指導員来校       

 

※12月17日(木) 

・授業順(145326) ・調理実習「餃子」(1-2) ・学校司書来校  

 

※12月18日(金)

・授業順(145236) ・1、2年学力テスト ・2年学年集会(6校時) ・週番引き継ぎ      

 

※12月19日(土)週休日

・いわき生徒会長サミット全体ミーティング(午前)、報告会(午後)

 

※12月20日(日)週休日

・中学生野球実技講習会(南部スタジアム 高校の顧問による) 

NEW 教室の湿度対策検証中!

 11月下旬から、本校でもエアコンが各教室に設置され、冬は暖房に、夏は冷房に利用できるようになりました。

現在、各教室ではエアコンで暖房をしていますが、いわき市の場合、冬は異常乾燥注意報が発令されるなど、乾燥する日が多くあります。

 『学校環境衛生基準」によれば、冬の推奨温度は18~20℃で、相対湿度は30~80%を維持し、望ましくは50~60%の範囲を維持するとあります。

 現在、コロナ対策のために換気をして空気の入れ換えを行っているため、換気をすると温度も湿度も下がります。温度はエアコンやストーブで上げることができます。

 しかし、湿度においては、加湿器では教室全体を適する相対湿度を保つことは非常に困難です。

 

 そこで、今週2年1組を対象に湿度を上げるための検証をしています。具体的には、下の写真にあるように生徒の椅子の後ろに濡れたタオルを干して、湿度を上げる実験です。タオルも厚手のものや吸収性のあるタオルなど何種類かのタオルで実験中です。

 2年2組と比較して、効果が認められれば、3学期始めから全クラスで実施する予定です。なお、タオルや洗濯ばさみ等については学校の予算でまかないます

 

【2年1組で実験中のタオルを使っての湿度対策】

 

【朝の時点では湿度50%ですが、15時半現在は2年1組の温度と湿度は写真の通りです】

 

NEW 国語科のニュースタッフが本日赴任!

 本日9日(水)より、新しい先生が本校に赴任しましたので、お知らせします。

 お名前は、草野悦子先生です。昨日まで泉中に勤務していましたが、本日より東中でお世話になります。

 

 草野先生には、3年生の国語を担当していただきます。これまでにも3年生を担当したことがあるそうです。今週は国語科の海老根先生そして佐川先生とともにティームティーチングで授業を行います

 そして来週の14日からは、草野先生に3年生の授業を受け持っていただきます。泉中の校長先生に尋ねたところ、とても一生懸命で生徒想いの先生で、正直なところ手放したくないと話していました。

 学年は3学年の副担任として3年生の進路面でもお世話になります。部活動は女子ソフトテニス部の副顧問として担当していただきます。

 新しいスタッフが加入して、東中もますますパワーアップしていきますので、よろしくお願いいたします。

 なお、草野先生には、昼休みに「ビデオで自己紹介」を行ってもらい、ホームページに掲載します。

 

【最初の授業ということで生徒の学習の様子を感じ取ってもらっています(3-2にて)】

家庭科・調理 親子ふれあい弁当デー(写真41枚一挙公開)

 本日8日(火)は「親子ふれあい弁当デー!」

 

 保護者とお子さんが協力して、お弁当を作る日でしたが、いかがでしたか?

「親と一緒に作った」「自分一人で作った」「ほんのちょっとだけ手伝った」「寝坊して親に作ってもらった」など様々だと思います。今の時代は「男子、厨房に積極的に入るべし」です。将来、一人暮らしをする時のため、また料理ができることを趣味にするために、積極的に料理に挑戦することをお勧めします!

 本当であれば、みんなで和気あいあいとおしゃべりして食べることでおいしさも倍増されますが、今はそれができません。でも食事をしている時がやっぱり幸せな顔になりますね!

 

 そこで1年から3年までアットランダムに41枚の写真を一挙に公開します。写真を見て、友達が工夫して作ったお弁当を目でお楽しみください!

【1学年】

 

 

 

 

 

 

 

 

【2学年】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3学年】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NEW 3年生の保護者の皆様へ!

3年生の保護者の皆様へ 

12月も第2週に入り、残り3週間足らずとなりました。3年生にとっては進路面で願書記入や志願理由の記入等が始まり、忙しい日々が続きます。

 東中では、3年生が志望する学校への事務手続きや面接練習などについて生徒に十分に指導し、受験する生徒一人ひとりの進路実現に向けて精一杯取り組んでまいります

 

 例えば、願書の記入においては学校でひな形(見本)を作成し、生徒に下書きを書いてもらい、十分に点検を行い遺漏のないことを確認した上で清書し高校等に提出します。

 

 また、志願する動機や理由についても、一人ひとりが記入した内容を3学年だけでなく教務主任、教頭そして校長が念入りに点検します。

 特に志願する動機や理由については、生徒が書いた文章を尊重しながらも、誤字脱字、文の構成、そして内容が適当であるかを必ず複数の先生でチェックして、高校等へ提出します。

 

 面接練習では、面接の受け方を細かく教えた上で3学年の先生方による面接練習は勿論のこと、教務、教頭そして校長が最終面接練習をして自信を持たせるように取り組みます。

 

 調査書についても、生徒の長所や実績等の記入で学級で温度差が出ないように重層点検をするとともに、受験する生徒に不利益になることは一切記入しません。

 むしろ生徒の長所や良さをできる限り記入するように担任の先生には尽力してもらいます。

 

 生徒達が希望する進路を実現するために教職員が全力でバックアップしていきます。そして最終的に校印を押す最終責任者である校長が、責任を持って生徒達の夢を達成できるようにリーダーシップを発揮していきますので、安心してください。

 

 最後に、私たち大人(保護者・教職員)が子供達のために最大限に支援していくことはとても大切ですが、一番必要なことは、ここからの生徒達の頑張りです。
 生徒達が高いモチベーションを持って学習できるようにともに応援していきましょう!

 追伸)何かご不明な点やご要望等がありましたら、遠慮なく学校へご相談ください。

NEW 吹奏楽、陸上、野球 、頑張りました!

 今日5日(土)吹奏楽部、陸上部、野球部が大会等に出場しました。

 吹奏楽部はアリオスにてアンサンブルコンテストがあり、打楽器、木管そして金管に出場し、立派な演奏をしました。

 成績は、打楽器3重奏と金管8重奏が金賞!木管8重奏が銀賞でしたおめでとうございます!

残念ながら入場規制があり鑑賞できませんでしたが、吹奏楽部の皆さん、お疲れさまでした。

【打楽器の演奏に真剣な様子】

【木管演奏後、笑顔の部員の皆さん】

【金管を演奏し終えて充実した様子】

 

 陸上部はクロスカントリーに参加しました。

 普通の陸上競技場とは異なり、アップダウンかありアスリートにとって大変タフな大会だと思います。叶田悠真君が見事に3位に入賞しました。おめでとうございます

【クロスカントリーに参加した陸上部の皆さん】

【3位に入賞した叶田君の賞状】

 

 野球部は福島市のあづま球場で行われたキャッチボールクラッシック全国大会に出場しました。

 キャッチボールクラッシックは福島県が発祥地でプロ野球選手会が後援しています。

今回はコロナ禍のため、全国の代表チームはオンラインでの参加でした。

 東中野球部は、決勝まで進みましたが残念ながら入賞まではいきませんでした。しかし、受験勉強で大変な最中、3年生は大変頑張りました。

【キャッチボールは野球の基本!】

【3年生は仲間と楽しいひととき】

【県大会で死闘を繰り広げた西郷一中と互いにツーショット!スポーツの良いところですね!】

 

NEW 来週の主な予定!

  師走に入り、2学期も残すところ3週間足らずとなりました。年の瀬を迎え「師も走る時期」となりました。

 ちなみに、師走の師はどんな仕事をしている人か知っていますか? 教師? もちろん先生方も忙しい12月になりますが、違いますね。諸説ありますが一番有力なのは「お坊さん」です。年末になるとお祓いなどでお坊さんは走り回るほど忙しいということから言われています。

 師についてはともかく、12月は誰にとっても忙しいのは間違いありませんね!

 

【来週の予定】(12/7~12/13)

※12月 7日(月)

・先生方の会議があるため14時50分完全下校 ・ノー部活動デー ・ノー残業デー  

 

※12月 8日(火) 

・授業順(214356)・親子ふれあい弁当デー(給食なし) ・福島民報「出前講座」(1年)・PTA教育講演会(2学年生徒と希望保護者 6校時)・学校司書来校・スクールカウンセラー来校・ICTサポーター来校  

 

※12月 9日(水)

・授業順(623451) ・初任研指導員来校       

 

※12月10日(木) 

・授業順(413256) ・調理実習Ⅱ(1-1) ・学校司書来校  

 

※12月11日(金)

・週番引き継ぎ  ・ICTサポーター来校    

 

※12月12日(土)週休日

・いわき生徒会長サミットリハーサル

 

※12月13日(日)週休日

NEW いよいよ受験シーズンの到来!

 師走に入り、いよいよ受験シーズンの開始となります。もうすぐに入試のある生徒もいます。

 既に茨城県内の私立高校は今年度から、受験生が学校を通さずにオンラインで出願するようになっており7日(月)が出願の締め切りになっていますので、ご家庭で確認をお願いします。

 本校から茨城県内の私立高校を受験する生徒は多く、現在のところ明秀学園日立高、茨城キリスト教学園高、第一学院高、水戸にある水城高、茨城高と5校の出願をしています。

 学校は、10日(木)に茨城県内の私立高校に調査書等を提出しますので、オンライン出願をした家庭は必ず、その旨を学校に報告してください。

 

 また明日3日(木)は市内の昌平高いわき秀英高に出願します。市内の私立高校は学校を通して出願します。

 1月には早々に国立の福島高専、磐城一高そして郡山市や他県の高校の出願が目白押しで進路指導はいよいよ佳境に入ります

 

 3学年の先生方を中心に学校は一人ひとりの3年生の進路実現のために、進路事務では何回も点検を行います。また、受験生の面接練習にも全力を注ぎます。

 ただ、一番大切なことは、3年生の皆さん一人ひとりが希望する進路の実現に向かって最大限の努力をすることです。インフルエンザやコロナそして風邪などに十分に注意して一日一日を大切にしてほしいと思います。

頑張れ!東中受験生!

 

【3年生教室近くに貼られた高校のポスター】

 

【本校の卒業生がポスターに載っています】

 

【昼休み3年生はSTUDY TIME(自主学習)に励んでいます】

 

【明日の学力テストに向け、総チェック】

 

【クラスメートで教え合っています。まさに個人戦でもあり団体戦でもありますね】

 

 

試験 全学年一斉に「計算コンテスト」

 本日1日(月)、6校時に全校一斉に「計算コンテスト」を実施しました。
 今までも国語は「漢字コンテスト」、英語は「スペリングコンテスト」も実施し、国数英の基礎・基本の定着を図っています。
 写真は、2・3年生が受けている様子です。なお、ビデオでは1年生にとっては初めての計算コンテストの様子を撮影しました。

【2年1組】

 

【2年2組】

 

【3年1組】

 

【3年2組】

 

【3年3組】

 

お祝い 女子テニス個人で優勝!

 本日28日(土)、ルーセントカップ1年生大会が行われ、見事に渡邉・関根ペアが優勝の快挙を達成しました。おめでとうございます!

 そして女子の澤田・山﨑ペアも5位入賞!男子の瀬谷・坂本ペアも同じく5位入賞と活躍しました。

 また、今回の大会に出場した男女全ペアが初戦突破はとても立派です。

 今までの練習の成果が実を結んでいます。2年生にも良い刺激になり相乗効果が期待されますね!

【試合と表彰を終え笑顔の部員】

 

音楽 トランペットコンサート(おでかけアリオス)

 本日27日(金)の5校時目は、いわきアリオスの「おでかけアリオス」トランペットアンサンブルコンサートが1年生を対象に本校体育館で行われました
 出演者は、BRAVI TROMBE(ブラーヴィ・トロンベ)の3名のトランペット演奏、1名の方がピアノ演奏をしていただきました。

 今、なかなかコンサートなどの行事開催が少なくなっています。だからこそ、お出かけアリオスで本校まで演奏者に来ていただいて、演奏を聴ける皆さんは幸せだと思います。

 また、トランペットの魅力に引き込まれた人も少なくなかったと思います。これからも様々な楽器の演奏に触れる機会があると思います。コロナ禍であるからこそ、心を癒やすヒーリングミュージックを始めとする音楽で心を豊かにすることが大切であると思います。
 
 この後、ビデオで演奏の様子とお礼のことばを配信します。

【いわき市出身のトランペッターがいましたのでより親近感を感じました】

【トランペットにも多くの種類があることを知ることができました。7曲を演奏していただきました】

【トランペットを生演奏で聴く機会はあまりありませんので貴重な体験でした】

NEW 来週の主な予定!

  今週は期末テスト、1年調理実習とおでかけアリオス、2年福島民報出前講座、3年卒業アルバム撮影と行事がたくさんありました

 来週の火曜日からは、いよいよ師走(12月)です。2学期のまとめの月になりますので、インフルエンザの予防接種や三密回避などのコロナ対策を十分にして、当たり前の通常の生活をかみしめながら生活してほしいと思います。

 なお、来週の2日(水)には、汐見が丘小に教頭先生が訪問し6年生に対して「中学校入学までの心構え」について説明に行きます。植田小には先週に訪問し説明が終了しています。

 

【来週の予定】(11/30~12/6)

※11月30日(月)

・授業順(34125) ・ノー部活動デー ・ノー残業デー  ・月末統計(19日)

 

※12月1日(火) 

・授業順(321456) ・福島民報「出前講座」(3年) ・計算コンテスト(全学年 6校時)

・学校司書来校 ・スクールカウンセラー来校  ・ICTサポーター来校  

 

※12月2日(水)

・授業順(142356) ・調理実習(1-3) ・中学校説明会(汐見が丘小6年生対象) ・初任研指導員来校       

 

※12月3日(木) 

・授業順(125346) ・3年学力テスト ・調理実習(1-2) ・学校司書来校  

 

※12月4日(金)

・避難訓練(6校時) ・週番引き継ぎ    

 

※12月5日(土)週休日

・アンサンブルコンテストいわき支部大会(アリオス)

・いわきクロスカントリー大会(21世紀の森公園)

・キャッチボールクラシック全国大会(あづま球場)

 

※12月6日(日)週休日

NEW 期末テスト終了!今週の配信予定も盛り沢山!

 本日25日(水)、1~4校時までの期末テスト後半の教科を終え、無事に期末テストが終了!

 給食、昼休み以降の生徒達は、やり終えた感があったためか、友達と談笑したり生き生きと生活をしています。

 本気で期末テスト勉強を頑張った人はなおさら、試験終了とともに格別な思いを抱いていると思います。今日の午後からは、さっそく答案用紙が返されるクラスもあると思います。

 いつも話しているように、点数だけに一喜一憂するのは止めて、必ずできなかった問題の分析を行うことが学力向上の近道です。以前にホームページの配信で述べた「4つの間違い」のパターンを必ず分析し、今後、類似問題が出題された時には、必ず解けるようにしてほしいと思います。

【4つの間違いのパターン】

①単純なケアレス ミス 

②時間があればできた問題 

③解法を見てわかった問題 

④解法を見てもわからない問題

 

 今週、ホームページにブログまたはビデオで掲載予定の内容は次の通りです。

26日(木) 

・3年(卒業アルバム撮影の様子) 

・1年1組(調理実習の様子)

 

27日(金) 

・2年(福島民報の出前授業の様子)

・1年(おでかけアリオス「トランペット」の様子)

 

 

 

 

試験 校長賞目指し、期末テスト初日!

 本日24日(火)、三連休明けの期末テスト初日!

 三者懇談期間中及びテスト前の部活動中止で、学習に励む時間はたっぷりとありました。計画通りに勉強は進みましたか? 

 本校生は「何事もやる時は、やり切る!」という情熱を持って取り組む生徒がとても多くいます。

 部活動の大会に向けて部員で盛り上げて練習に励む東中生!

 合唱コンクールや球技大会などの学校行事でもクラスが団結し一生懸命に取り組む東中生!

 そして授業では一人ひとりが集中し学習する雰囲気がとても充実している東中生!

 4校時のテストを受けている様子、特に生徒一人ひとりの問題を解く様子や答案用紙を見て回りましたが、一番素晴らしいと思ったことは「テスト時間の後半を見たのですが、誰一人として問題を解き終えて寝ている生徒がいないこと。当たり前のことですが、終了しても見直しをしている生徒達!」

 この試験に臨む姿勢があるからこそ、お互いが切磋琢磨して学力に結びついていると感じます。3年生は学力テストで毎回、学力が上がっています。1・2年生も学習する良い雰囲気をみんなで作っているので今後が楽しみです。

 1年生にとっては、中学校入学後、初めて9教科全てのテストを受ける機会となっています。中間テストと異なり、勉強する教科が多くて大変かもしれませんが、3学期の学年末テストも9教科です。計画立てて学習する良い経験になったと思います。

 校長賞は今回の期末テストでは成績優秀部門(上位の成績)、成績向上部門(伸び率上位)とも15名ずつ表彰になります。今までの10名までで悔しい思いをした人も、チャンスが増えます。まだもらったことのない生徒はぜひ、頑張ってほしいと思います。

 ちなみに優秀部門は9教科での15位、向上部門は前回の中間テストとの順位から期末テスト9教科での伸び率での15位までです。期末テストでは、9教科全てをしっかり学習した生徒が表彰されるようにしています。

 明日25日(水)の2日目までモチベーションを切らさずに自分自身を奮い立たせて挑戦してほしいと思います。

 

【1年1組 社会】

 

【1年2組 社会】

 

【1年3組 社会】

 

【2年1組 理科】

 

【2年2組 理科】

 

【3年1組 英語】

 

【3年2組 英語】

 

【3年3組 英語の試験が終了し、答案用紙を集めています】

 

NEW 予防接種を早めに!体調悪い場合は・・・

 三連休後の期末テスト対策は先ほどホームページに掲載しましたが、インフルエンザの予防接種がまだの人は、期末テストが終わった早い時期に接種してほしいと思います。

 予防接種をして発熱が出る人が時々いますから、テスト後がベストです。

 特に3年生でまだ接種していない人は自分だけでなく周囲の人にも迷惑がかかるので、よろしくお願いします。

 注意することが2点あります。

1 インフルエンザ予防接種を受けた後、抗体ができるまでには2~3週間かかるので接種したからといって安心しないでください。

2 インフルエンザと新型コロナの両方にかかったというニュースがありました。どちらにしても体調が悪い場合は無理をせずに登校を控えて休養をとってください。

 また、普通のかぜなのか、インフルエンザやコロナかは素人にはわかりません。必ず、かかりつけのお医者さんに電話で確認してください。

 今は、保健所に連絡するのではなく、まずはかかりつけのお医者さんの指示に従うという流れになっています。

 保護者の皆様には、ご理解・ご協力をお願いします。また何か、ご不明なことがありましたら、遠慮なくご連絡ください。

鉛筆 まさに試練の三連休!

 今日21日~23日まで、期末テスト直前の三連休!

 24日から2学期期末テストが始まります。生徒の皆さん、しっかりと学習していますか?

 前にも話しましたが、やみくもに机に向かっても効率的ではないので特に次の点に注意して取り組んでください。

1 不得意科目は短い時間で回数多めに、得意科目はやや長い時間でOK

2 勉強したらリラックスする時間も必要です。但し、リラックスタイムがダラダラタイムにならないように!

3 文系科目、理系科目、技能教科を交互に左脳と右脳のバランスを!

4 時には机を離れてベッドに寝転んだり声を出して覚えたりしてマンネリ化しないように!

そして一番必要なのはモチベーションを高めること!

 意欲がなくなってきたなって感じた時はライバルの顔を思い出したり、校長賞を必ずゲットするぞと自分を奮い立たせてほしい。

 今回の校長賞は優秀部門、向上部門ともに、それぞれ15位まで表彰します。誰にでもチャンスがある賞ですから、この三連休に自分の可能性に挑戦して期末テストに臨んでください。

 

NEW 来週の主な予定!

 今日20日(金)で、先週からの「挨拶運動」が終了しました。朝早くから登校しての挨拶運動、ご苦労様でした。

 また、月曜日から実施してきた「三者懇談」も今日が最終日! 3年生は希望する進学先が決まりましたか? 1・2年生はこれまでの成果そして課題から、今後の生活で心がけることがわかりましたか?

 今までも話してきましたが、過去を振り返ることは大切です。しかし過去に戻ることはできません。ですから「今を精一杯生きる」、このことを改めて心に刻んで頑張っていきましょう!

 

【来週の予定】(11/23~11/29)

※11月23日(月)祝日「勤労感謝の日」

・期末テスト前部活動中止 

 

※11月24日(火) 

・期末テスト1日目(2~5校時)・1校時(火曜3校時の授業)・テスト中のため部活動中止 ・生徒下校14時30分 ・学校司書来校  

 

※11月25日(水)

・期末テスト2日目(1~4校時) ・5,6校時(授業)       

 

※11月26日(木) 

・授業順(413256) ・1の1調理実習 ・卒業アルバム写真撮影(3年 3校時) ・学校司書来校  

 

※11月27日(金)

・授業順(143265) ・福島民報「出前授業」(2学年 3・4校時) ・おでかけアリオス(1年 5校時) ・週案引き継ぎ ・ICTサポーター来校   

 

※11月28日(土)週休日

・ソフトテニス、ルーセントカップ大会(1年生の部)

 

※11月29日(日)週休日

・ソフトテニス、ルーセントカップ大会(1年生の部) ・野球部3年生を送る会

NEW 今週は「三者懇談」実施中!

 今週の月曜日から始まった「三者懇談」。今日19日で4日目です。


 3年生は、勿論「進学先を見据えた進路相談」です。私立高校の出願が始まったいる学校もあります。特に今年はコロナ禍であるため、茨城県の私立高校などではオンライン出願をすることになっています。

 私立高校の受験(特に併願受験)に関しては、次のようなメリットがあります。
① 第一希望が県立や高専でも、私立高校の併願合格があれば、気持ちを落ち着かせて第一希望の高校に挑戦できる
② 本番の試験を受けることで、受験の経験を次の高校受験に生かすことができる
③ 併願の場合の多くの学校は、県立高校の合格発表まで入学金や授業料を待ってくれる

 県立高校に関しては、今回の三者懇談で決定までいかなくても、今後の実力テストなどの結果を分析してから、出願する高校を決めても遅くはありません。ただし、これからの時期は不安や心配事が増える受験生が例年多いです。大切なことは、自分を信じて一回ごとのテストなどに一喜一憂せずに、地道に取り組むことです。頑張ってください。

 1・2年生は、4月からの生活面や学習面そして家庭での過ごし方について話し合ったと思います。生徒達は、自分の課題や弱点を実は知っています。ですから、お子さんの課題などばかりを改善するように話すのは、逆効果です。お子さんの改善してきたことや頑張ったことを褒めてあげましょう!

 お子さんのモチベーションを高めるには、やはり、良い所を褒めてあげることです。でも必要以上に持ち上げる必要はありません。私たち大人も仕事でダメ出しばかりされたら、仕事への意欲が減りますよね。子供達も同じです。

 これからの生活の中で、今話したことに注意して、共に子供達のために手を取り合っていきましょう!

  

【三者懇談の様子(1年生)】

【三者懇談の様子(2年生)】

 

【三者懇談の様子(3年生)】

お祝い 前PTA会長に感謝状!

 本日18日(水)の夕方に、前本校PTA会長の増田伸夫様に対して、いわき市PTA連絡協議会からの感謝状を授与しました。

 増田前会長は、令和元年度のいわき市連P副会長として、各PTA活動にご尽力されたことが評価され、感謝状を授与されました。本来であれば、多くの皆様の前で感謝状を授与したかったのですが、コロナ禍のため、校長室で行いました。本当にありがとうございました!

【校長室で、感謝状を授与しました】 

【市連P副会長としての功績を称えた感謝状】

 

試験 期末テストの校長賞数を増やします!

 今月の24日(火)と25日(水)2学期の期末テストを実施します。

 来週16日(月)から20日(金)までは、三者教育相談が全学年であります。よって部活動のない3年生は14時前に、部活動のある1・2年生も16時過ぎには下校となります。

期末対策で大きなウエートを占めるのが、夕食前の時間帯をどう過ごすかです。この時間をぜひ有効に活用し、学習時間に充てるようにご家庭でもご協力ください。

 そして21日(土)~23日(月)まではテスト前で部活動は中止ですので、時間はたっぷりあります。

 

 2学期に学習している内容は、全学年とも、とても大切であり高校入試でも出題される頻度が高いところです。ゲームやスマホに集中していた人は、今回は期末テストに全集中をしてほしいと思います。

 

 生徒のモチベーションを上げるために生徒達には昨日の昼の放送で話しましたが、校長賞の受賞者を増やします!

 具体的には、

 成績優秀部門を学年成績上位10名に授与していましたが、今回の期末テストでは15名にします。

 成績向上部門も前回のテストからの伸び率上位10名から15名にします。

 

 今までのテストでも頑張れば、誰にでも受賞のチャンスがありましたが、今回は更にその可能性が増えます。

 自分に甘えることなく、やるからには「絶対に賞を取ってやる!」という気持ちで、必死に勉強に没頭することを期待しています。

 3年生の学力テストの結果をみると、試験をやるたびに学力がどんどん伸びています。1・2年生も3年生に負けずに頑張ってください。

 

左【目指せ!上位15名の「成績優秀部門」の表彰状】

右【最上位以外は誰にでもチャンスのある「成績向上部門」の表彰状】

 

NEW 来週の主な予定!

 早いもので11月も半ばを迎えようとしています。会津地方では初雪も降り、冬に向かってまっしぐらです。コロナの第3波が心配される中、インフルエンザも注意が必要です。予防注射など万全の体制で、2学期のエピローグを締めくくれるようにしたいものです。

 

来週の予定】(11/16~11/22)

<三者面談期間中の日程(今週は午前授業)>

12:15 ~ 12:50   給食

13:20 ~ 13:30   清掃

13:35 ~ 13:45   帰りの学活

13:50 ~  下校

14:00 ~ 16:35   三者懇談

※部活動 14:00 ~ 16:00  下校 16:15

 

※11月16日(月)

・三者面談(1日目)・授業順(1254) ・ALT来校 ・ノー部活動デー ・ノー残業デー 

 

※11月17日(火) 

・三者面談(2日目)・授業順(1234) ・ALT来校 ・学校司書来校

 

※11月18日(水)

・三者面談(3日目)・授業順(2456) ・ALT来校  ・初任者指導員来校       

 

※11月19日(木) 

・三者面談(4日目)・授業順(3456) ・ALT来校 ・学校司書来校  

 

※11月20日(金)

・三者面談(最終日)・授業順(1234) ・ALT来校   

 

※11月21日(土)週休日

・部活動中止(期末テスト3日前) ・ソフトテニス選手強化練習会(郡山庭球場)

 

※11月22日(日)週休日

・部活動中止(期末テスト2日前) 

NEW 研究協議会(キラリ学力向上プロジェクト)

 生徒達の授業参観の後は、先生方が教科別(英語・国語)に分かれて、研究協議会を行いました。

まず最初に、東中の今年度のキラリ学力向上プロジェクトへの取り組みについての概要説明を行い、授業者の自評の後に質疑応答が行われました。

 そして協議では、Round  Studyという新しいスタイルの研修会で行われました。

その手法は、

Round  0  この協議の目的を示し、Round  Studyについての説明をします。そしてアイスブレーキング

Round  1  テーマについて各自が自分の考えを伝えます。グループでの会話を楽しみます。

Round  2  ホストを残して席を移動します。ホストはRound 1の様子を新しく来た人に伝え、語り合います。

Round  3 元の席に戻ります。グループとしての意見を短冊にまとめます。

Final Round   グループごとに発表します。全体でまた話し合います。

以上のような方法で協議会を進めました。成果はどうだったか?今後が楽しみです!

【Round  Study のFinal  Roundの各グループの発表(国語)】

【Round Study のFinal Roundの各グループの発表(英語)】

NEW 県女子テニス新人戦5位入賞!

 本日8日(日)福島市で行われた「県ソフトテニス新人大会(女子団体)において、東中チームは予選リーグを全勝し、準々決勝にコマを進めました。

 相手は優勝候補の石川義塾中。1対1で最終組までもつれましたが、1対2で惜敗。しかし、相手チームはその勢いで優勝したことを考えると立派な5位入賞です。

 来年の中体連大会で石川義塾中にリベンジできるように頑張ってほしいと思います。

【最終結果】

(予選リーグ)

対 郡山三中 3対0勝利

対 伊達中  2対1勝利

(決勝トーナメント) 

対 石川義塾中 1対2惜敗

 

【試合に臨む東中の選手】

【すがすがしい様子の部員達】

【大会の結果表】

重要 不審者対策「防犯教室」(模擬体験)

 本日6日(金)6校時に、「防犯教室」を実施しました。

 先月10月には、植田地区で女子生徒(本校生ではありませんが)が被害に遭う不審者情報が2件ありました。その都度、生徒及び保護者にお知らせしていますが、今日の防犯教室で学んだことを、万が一不審者に出会った際のためにしっかりと身につけておくことが必要です。

 先日、東田町のビデオショップに見回りに行った際にパトロールしていた警察官と話をしましたが、その時も不審者を見つけた場合は、まず身の安全を図り、なるべく早く110番通報してくれると不審者検挙に繋がるので、お願いしたいとのことでした。

 今日の「防犯教室」では、不審者が校内に侵入してきたという想定で、職員の対応そして生徒の安全確保、避難の訓練を行いました。また、生徒には、不審者に出会ったときには、「大声を出す」ことが重要であり、全校生で練習しました。また、いくつかの護身術も実践しました。【その様子は動画で配信します】

 その後、いわき南署の様から、体育館で講話を聴きました。ぜひ、今日の訓練や講話で学んだことを、忘れずにいてほしいと思います。

【不審者が侵入してきたを想定した教職員の対応】

【各教室では、不審者から生徒を守るための手立てをしました】

【いわき南署員の3名の方が、生徒の安全のための講話をしてくれました】

【体育館では、他の先生方にも、さすまたでの防御をしてもらいました】

 

【原稿なしで、お礼のことばを述べてくれた生徒会の鈴木こころ副会長】

 

NEW 来週の主な予定!

 11月も早いもので、明日で今週も終わり、一日一日が短く感じるようになりました。普段の生活に慣れてきたせいかもしれません。

 さて、昨日は「高校説明会」があり、3年生もいよいよ受験モードに突入しました。3年生の中には、1日平均5時間、勉強している生徒や夕食前に学習に取り組む生徒など、自分の目指す進路の実現に向けて張り切っています。

 そのため、学力テストの結果を見ると、7月より9月、9月より10月の成績がどんどん上がっています。この調子で学級・学年が一丸となって頑張ってほしいと思います。

 

【来週の主な予定】(11/9~11/15)

※11月 9日(月)

・給食なし【お弁当の日】 ・授業順(32145) ・ノー部活動デー ・ノー残業デー 

 

※11月10日(火) 

・授業順(124356) ・漢字コンテスト(6校時 全学年) ・スクールカウンセラー来校 ・学校司書来校

 

※11月11日(水)

・初任者指導員来校  ・ポッキーの日(11/11)     

 

※11月12日(木) 

・授業順(3452) ・県教委指定事業(タテ持ち授業研究会) ・14時35分生徒下校 ・学校司書来校  

 

※11月13日(金)

・授業順(213456) ・週番引継ぎ ・管理訪問(市教委&教育事務所管理主事等が授業参観)   

 

※11月14日(土)週休日

 

※11月15日(日)週休日

 

NEW 来週の主な予定!

  今週で10月も終わり、来週からはいよいよ11月。冬の訪れをより一層、感じる季節を迎えます。コロナ禍でありますが、インフルエンザの流行の心配も出てきます。折を見て予防接種をお勧めします

 

【来週の主な予定】(11/2~11/8)

※11月2日(月)

・授業順(14523) ・ノー部活動デー ・安全点検 ・ノー残業デー 

 

※11月3日(火)祝日「文化の日」 

・野球CBC県大会     

 

※11月4日(水)

・給食なし(お弁当の日) ・初任者指導員来校     

 

※11月5日(木) 

・授業順(125634) ・高校等説明会(午後 3年+保護者 体育館)・修学旅行一部返金 ・学校司書来校  

 

※11月6日(金)

・授業順(234516) ・防犯教室(6校時 南署員3名来校) ・漢字検定試験(16:10~)・週番引継ぎ ・ICTサポーター来校  

 

※11月7日(土)週休日

 

※11月8日(日)週休日

・県新人ソフトテニス大会(福島市 女子団体出場) ・陸上部「国体&全中」に向けた練習会(福島市 選抜選手2名参加) ・生徒会長サミット・英語イマージョン キャンプ(エリム 生徒3名参加) 

試験 受験校決定に向けて学力テスト(3年)

 本日28日(水)3年生は第4回学力テストを受験しました。第1回目はコロナ禍のため、中止でしたので、3回目の学力テストになります。

 先週の合唱コンクールの余韻が残りますが、3年生はシフトチェンジをして受験勉強モードに切り替えてほしいと思います。来週の5日(木)には「高校説明会」、そして16日(月)からは「三者相談」が始まります。

 とにかく、自分の目指す進路の実現のために「できることを精一杯やる」ことに徹してほしいと思います。26日に本校卒の市毛先輩からのメッセージでもあったように、自分の将来を自分で切り拓く人になってくれることを信じています。ガンバレ3年生!

【必死にテスト問題に取り組む3年生】

【3年1組】

【3年2組】

【3年3組】

お知らせ 甲子園で大活躍の先輩から後輩へ熱いメッセージ!

 先週の23日(金)の放課後に、本校を平成29年度に卒業した市毛雄大君が後輩へのメッセージを持参して校長室に来てくれました。

 実は、市毛君は今年の夏、センバツの代替大会で甲子園に出場した磐城高校の遊撃手です。新型コロナウイルス禍で、元気のない後輩達を勇気づけることができないかと考え、甲子園の大会でマルチヒットそして同点となるホームベースへのスライディングなどで大活躍をした彼に「先輩から学ぶ」という講話をしてくれないかと依頼したのです。現在、高校3年生で大学受験のため猛勉強中ということで、書面で後輩への「熱いメッセージ」を書いてもらいました。

 

ここで簡単に市毛君の活躍の経歴を紹介します。

中学2年時 東中の野球部で内野手として活躍し、中学校の甲子園とも言える「全国少年野球大会」に出場

高校3年時 福島県の独自大会で強豪聖光学院から5打数3安打と活躍。甲子園では、東京都の強豪、国士舘高校と対戦し、4打数2安打と大活躍。聖光学院・国士舘という甲子園常連校の投手から9打数5安打、打率556の驚異的な数字を残しました。現在、超難関大学の合格を目指し、勉学に励んでいる卒業生です。

 

 市毛君とは1~2時間、話をしましたが、自分の考えをしっかりと持った好青年という印象でした。

「後輩へのメッセージ」では、中学校野球部での苦労と貴重な体験そして高校に入ってからの挫折や這い上がってきたことから学んだことを熱く語っていますので、ぜひ下記のPDFをご一読願いたいと思います。

 市毛君は、今年の3月頃、センバツ出場が決まって東中のグラウンドに来てくれました。東中野球部も静岡県で行われる「春の全国中学校野球大会」への出場が決まっていたので、共に頑張りましょうというメッセージをいただきました。

 ところが新型コロナのため、市毛君のセンバツ大会も東中の全国大会も中止になり落胆したことは、今でも悲痛な断腸の思いです。

 今もまだ収束の見通しが立たないコロナ禍で、後輩である東中生を励ましてくれた市毛君には、感謝しかありません。本日、東中の生徒全員に市毛君の「後輩へのアドバイス」を配布します。

 

市毛君の手紙のPDFは右をクリックしてください→→→「後輩へのアドバイス」(市毛雄大君).pdf

 

【高校からの帰りに本校に来て熱い思いを語ってくれた市毛雄大君】

 

 

お祝い 合唱祭を終え、Next Stageへ!

 23日(金)の各クラスの合唱の様子を保護者の方々にビデオで鑑賞していただきましたが、いかがだったでしょうか? 合唱用マスクを着用したため、歌う口元を見ることはできなかったとは思いますが、合唱コンクールの雰囲気は感じっ取っていただけたと思います。

 本日26日(月)、登校してきた生徒一人ひとりの顔は晴れ晴れとしており、「やりきった感」で溢れています

大きな学校行事は一応これで終了です。3年生はあさって28日には学力テストがあり、いよいよ、進路実現に向け、次の栄冠を掴んでほしいと思います。また、1・2年生は、今のうちから自分の適性などをを考えながら将来をじっくりと考えていく時期だと思います。

 何事も一気に高みを極めることは難しいですからこそ、「積小為大」を心がけて、取り組んでほしいと思います。

【生徒昇降口に掲示してある「積小為大(何事も小さなことの積み重ねを経て、大きなことを成し遂げられる)】

 

 合唱コンクール及び吹奏楽部ミニコンサートの締めとして、「合唱祭、大成功」のくす玉を割る様子をビデオで配信して、今年度最大行事を終了したいと思います。

NEW 合唱コンクール&ミニコンサートの思い出を胸に!

 合唱コンクール及び吹奏楽部ミニコンサートは、成功裏の内に終了しました。今年度初めて、全校生が一堂に会して行った学校行事は、とても素晴らしい成果を上げてくれました。3年生は、修学旅行・球技大会そして合唱コンクールでの思い出をしっかりと胸に刻みながら、今度は自分の希望する進路の実現に向けて頑張ってください。 1・2年生は、3年生の素晴らしい歌声を聴いて感動したことを来年度の行事に活かして東中の伝統を引き継いでいけるように頑張ってください。

NEW 吹奏楽部ビデオは明日&甲子園を席巻したあの選手が本校に!

 今日23日(金)の合唱コンクールの全クラスのビデオは、本日中になんとか配信を完了しました。

 吹奏楽部の今年度最初で最後の演奏会(ミニコンサート)の模様は、明日24日(土)に5回に分けてビデオで配信しますので、お楽しみに!

 

 本日23日の放課後、今夏の甲子園でマルチヒットを打った本校出身の生徒が来校してくれました。甲子園での秘話、植田東中時代からの苦悩と栄光について語ってくれました

 本校出身であることに誇りを感じた彼が、後輩である東中生に熱いメッセージを書いてくれましたので、近日中に生徒に彼の思いを伝えたいと思います。また、ホームページでも近々掲載する予定です。

NEW 合唱表彰!この後、続々ビデオ配信! 

 吹奏楽部の演奏の余韻に浸る間もなく、閉会式が行われ、合唱の成績発表がありました。最優秀賞、優秀賞、指揮者賞そして伴奏者賞などが発表されましたが、3年生の中には手を握ってお祈りする生徒もいました。

 成績が発表される度に歓声が上がるとともに、賞をもらえず、涙ぐむ生徒もいました。でも開会式の校長の話でも言ったように、一番大切なことはクラスで団結し、一人ひとりが「充実感」「満足感」を味わえたかどうかです。私から見てどのクラスもクラスメートと協力し、精一杯、取り組んで素晴らしい生徒達であり誇らしく感じました。

 これからの将来、辛いことや悲しいことがあった時にぜひ、友と頑張った今日を忘れずに生きる糧にしてほしいと思います。

 本日の合唱コンクールで表彰されたクラス及び生徒は次の通りです。おめでとうございます!

※ 最優秀賞 3年3組   ※ 優秀賞 2年1組と1年3組

※ 指揮者賞 3年 渡辺蒼斗、岡原亜実  2年 栁葉ありさ  1年 瀬谷 響 

※ 伴奏者賞 3年 豊田彩華  2年 三浦真央香  3年 安島陽菜

 

 今回の合唱コンクール&ミニコンサートは大成功のうちに無事に終了しましたが、一つだけ謝らなければならないことがあります。それは、見事に合唱コンクールを成功させた生徒達そしてミニコンサートで美しい演奏をした吹奏楽部員の姿を保護者に見せることができなかったことです。

 ですから、今から明日にかけて、生徒達の合唱の様子や吹奏楽部のミニコンサートの様子をビデオ配信します。各クラスの合唱では課題曲と自由曲に分けて配信しますので、合唱だけでも16のビデオを配信しますので、今日中の配信は厳しいですのでご了承ください。

 ビデオ配信は、合唱が1年→2年→3年の順で、その後、吹奏楽部のミニコンサート、閉会式の様子と続きます。

 

【吹奏楽部のミニコンサート後に、審査員を務めていただいた3校の音楽の先生から講評をいただきました】

    

 

お祝い 合唱コンクール&吹奏楽演奏会、大成功!

 本日23日(金)今年度初めて全校生が集う学校行事「合唱コンクール」を実施しました。また、吹奏楽部は、今年度、対外的なコンクールが全て中止でした。だからこそ、全校生の前で「ミニコンサート」を開き、練習してきた成果を披露できたことを、とても嬉しく思います。

 審査があり、最優秀賞、優秀賞、指揮者賞や伴奏者賞の発表もありました。喜んだクラスや生徒がいた反面、悔しくて涙を流したクラスや生徒もいました。でも小松先生も話していましたが、全員が最高のパフォーマンスを披露し、全員に最優秀賞をあげたい、その位にレベルの高かった合唱コンクールでした。

 審査員の3名の先生方も皆さんのことを絶賛していました。コロナ禍の中ではありましたが、全校生が「一つになれた最高の学校行事」だったと思います。

 胸を張って、これからの中学校生活に生かしていってほしいと思います。

【体育館に入場し、開会式前のリラックスした生徒達の様子】

【合唱コンクール開会式:志賀生徒会長の話】

 【全校生の合唱へのメッセージで描いたビッグアート】

【素晴らしい演奏でミニコンサートは大成功でした!】

 

 

NEW 本日合唱コンクール&来週の主な予定!

  いよいよ、本日23日(金)「校内合唱コンクール」及び「吹奏楽部演奏会」等を次の時程で実施します。

 全校生が一つの行事に対して、一堂に実施する今年度最初の学校行事になります。

 ぜひ、生徒の皆さんには、充実感・満足感を味わってくれることを期待したいと思います。

 

・ 8:00~ 8:10  朝の学活

・ 8:20~ 9:00     合唱練習(各学級で)

・ 9:05~     体育館へ移動(椅子持参)

・ 9:20~ 9:45   ビデオ「修学旅行」

・ 9:50~10:00    開会式

・10:00~10:40   1学年合唱発表

・10:50~11:15 2学年合唱発表

・11:30~12:20    昼食・休憩(各学級で)  

・12:25~     体育館へ移動(椅子持参)

・12:40~13:20   3学年合唱発表

・13:20~13:35   休憩

・13:35~13:45   講評(審査員から)

・13:45~14:15   吹奏楽部演奏会

・14:25~14:50   閉会式(成績発表、表彰、最優秀賞クラス合唱発表)

・14:50~15:10   後片付け

・15:15~15:30   帰りの学活

・15:30~    全員下校(部活動なし)      

 

【来週の主な予定】(10/26~11/1)

 

※10月26日(月)

・ノー部活動デー  ・職員AED講習会(放課後) ・ノー残業デー 

 

※10月27日(火)

・スクールカウンセラー来校 ・学校司書来校     

 

※10月28日(水)

・3年学力テスト ・性教育講演会(6校時,全校生) ・給食センター来校  ・初任者指導員来校   ・ICTサポーター来校  

 

※10月29日(木) 

・学校司書来校  

 

※10月30日(金)

・授業順(234156) ・週番引継ぎ  ・陸上部3年生を送る会 ・ICTサポーター来校  

 

※10月31日(土)週休日

 ・いわき勿来ライオンズカップ野球大会(VS泉と入遠野の勝者)

 

※11月 1日(日)週休日

・いわき勿来ライオンズカップ野球大会(VS錦・勿来二と小名浜二の勝者)

 

NEW 合唱コンクールプログラム配布!

 いよいよ、あさって23日(金)に、植田東中「合唱コンクール」が開催されます。

 入学式から今までの間に、学年単位での学校行事は修学旅行、遠足、球技大会とありましたが、全校生が一堂に会しての学校行事は今年度、初めてです。

 全校生が一つになって行う学校行事の大切さをコロナ禍でなかなかできなかった現状になって、改めてその必要性を強く感じました。やはり、下級生と上級生が共に実施する学校行事は、これから下級生が東中の伝統を受け継いでいく上でも、とても重要なことです。今回、合唱コンクールを通して、このことを実現できることを大変、嬉しく思います。

 上記のような狙いがあることから、生徒を第一と優先しました。残念ながら、保護者の方々は入場できませんことを改めて申し訳なく感じております。

 そこで、保護者の方にお子さんの歌っている様子を少しでも見てもらうために、ホームページに掲載する予定です。詳細につきましては安心・安全メールで16時30分に配信します。

 また、今年度、吹奏楽部は対外のコンクールが全て中止となったことを考慮し、全校生を前に「ミニコンサート」を開催します。この様子につきましても、ホームページでご覧いただけるようにしたいと思います。

 

 さて、本日21日の帰りの学活で合唱コンクールの「プログラム」を生徒に配布いたしましたのでご覧になってください。

【本日、配布した合唱コンクールのプログラム内容】

 

NEW 午後の各学級での様々な取り組みをビデオで紹介!

 本日20日(火)の午後は、3年生は卒業アルバムの撮影、また、全学級で一人ひとりがメッセージを書いた色紙を使って合唱コンクール当日にの巨大壁画の作成、そして合唱での優秀賞を目指して自由曲と課題曲の練習など、各学級で取り組んだ午後の様子をビデオに収めましたので、ご覧になってください。

お祝い S League Soft Tennis研修大会で準優勝!

 昨日18日(日)、平テニスコートで行われたSリーグソフトテニス研修大会で、1部に出場した東中女子ソフトテニス部は、新人戦に続いて準優勝に輝きました。おめでとうございます!

 4チームによる予選リーグを全勝で勝ち上がり、決勝トーナメントでは、初戦と準決勝に勝利し、決勝にコマを進めました。残念ながら決勝では惜しくも敗れてしまいましたが、成果と課題がわかった収穫の多い大会になったと思います。

 新人戦の県大会に向けて、課題を克服して更なる高みを目指してほしいと思います。

【準優勝になりガッツポーズの選手たち】

NEW 速報!県立高定員(3学科で減少、1学科は募集停止)

 本日17時に福島県教育委員会高校教育課から、令和3年度の福島県立高等学校の入学者定員が発表されました。

 市内の県立高校で来年度、募集定員が減少する3学科、募集停止する1学科太字の赤で掲載しています。

       令和2年度 → 令和3年度

※磐 城   280名  → 280名

※磐城桜が丘 240名  → 240名

※平 工 

機械工学   80名  →  80名

電気、制御、土木環境、情報の各工学科

       40名  →  40名

※平 商

オフィス会計 40名  →  40名

流通ビジネス 80名  →  80名

情報システム 80名  →  40名

※いわき総合 200名  → 200名

※いわき光洋 200名  → 200名  

※湯 本   240名  → 240名

※小名浜海星(小名浜といわき海星が統合)

普通、商業、食品システム、海洋工学

       40名  →  40名

  海 洋  40名  →  20名

 情報通信  40名  →  20名

※磐城農業

食品流通、園芸、緑地土木、生活科学

       40名  →  40名

※勿来工

機械、電気、建築、工業化学

       40名  →  40名

   電子  40名  →  募集停止

※好 間   80名  →  80名

※遠 野   80名  →  80名

※四 倉   80名  →  80名  

※いわき翠の杜 

 昼間主コース  80名  →  80名 

 夜間主コース  40名  →  40名 

 

全県立高校の入学者定員は次のPDFを閲覧してください

  →→県立高校入学者定員数.pdf

 

 ※国立福島高専は(機械システム工学、電気電子工学、化学・バイオ工学、都市システム工学及びビジネスコミュニケーション学科)とも各40名で今年度と同じ募集定員です。私立高校については、各高校のホームページで確認してください。

 入学者募集定員が発表され、3年生にとってはいよいよ受験に向けて本格的に始動しますが、焦らずに勉学に励んでください。先週から各クラスに配布し説明した「県立高入試傾向と対策」「成績アップのために」のプリントを参考にして、自分の希望する進路の実現に向けて精一杯取り組んでください。

NEW 来週の主な予定!

  10月も半ばを迎え、暑かった残暑から一気に秋が深まってきました。特に明日17日(土)は今年一番の冷え込みになるとの予報ですので、ご自愛いただきたいと思います。

 さて、来週の金曜日には、いよいよ全校生で行う合唱コンクール及び吹奏楽部の演奏会があります。生徒達一人ひとりがクラスのために思いを込めて歌うことになります。達成感を味わわせてあげられるように学校としても生徒達をサポートしていきます。

 

【来週の主な予定】(10/19~10/25)

 

※10月19日(月)

・授業順(12354) ・1学年合唱リハーサル  ・ステージ背面に貼るメッセージカード作成

・ノー部活動デー  ・ノー残業デー

 

※10月20日(火)

・卒業アルバム用写真撮影(3年 5、6校時) 合唱コンクール壁画用メッセージカード貼り付け(5,6校時) ・スクールカウンセラー来校  ・学校司書来校   

 

※10月21日(水)

・初任者指導員来校 

 

※10月22日(木) 

・給食なし(弁当持参) ・授業順(12365学活) ・合唱コンクール準備(6校時) ・週番引継ぎ ・部活動は各部ごとに判断  ・学校司書来校  

 

※10月23日(金)

・校内合唱コンクール&吹奏楽演奏会  ・給食なし(弁当持参) ・部活動中止 ・就学援助費支給日 

<詳細な時程>

・ 8:00~ 8:10  朝の学活

・ 8:20~ 9:00     合唱練習(各学級で)

・ 9:05~     体育館へ移動(椅子持参)

・ 9:20~ 9:45   ビデオ「修学旅行」

・ 9:50~10:00    開会式

・10:00~10:40   1学年合唱発表

・10:50~11:15 2学年合唱発表

・11:30~12:20    昼食・休憩(各学級で)  

・12:25~     体育館へ移動(椅子持参)

・12:40~13:20   3学年合唱発表

・13:20~13:35   休憩

・13:35~13:45   講評(審査員から)

・13:45~14:15   吹奏楽部演奏会

・14:25~14:50   閉会式(成績発表、表彰、最優秀賞クラス合唱発表)

・14:50~15:10   後片付け

・15:15~15:30   帰りの学活

・15:30~    全員下校(部活動なし)      

 

※10月17日(土)週休日

 

※10月18日(日)週休日

・3年生を送る会(剣道部)

 

音楽 昼休み合唱練習、ビデオで学年ごと掲載!

 この後、ビデオで各学年ごとの昼休みの合唱の練習風景を掲載します。全体練習をする学級もあれば、パートに分かれて細かい部分をチェックしながら歌う学級そして割り当てられた音楽室や体育館で歌う学級など、これから来週までの間、クラスでのボルテージも上がってきます

 今年の三大イベントである修学旅行(遠足)球技大会そして最後のイベントである合唱コンクール

今年最初で最大の全校生による行事で、盛り上がること必至! どうぞ、昼休みの合唱練習の一コマを映像で観ていただければと思います。このような行事をとしてクラスの団結が深まっていくのがいいですね!

NEW こんな合唱リハは初めて!(2・3年)

 本日13日(火)5校時に3年生の合唱リハーサル6校時に2年生の合唱コンクールがありました。1年生は来週19日(月)にリハーサルを実施しますが、今日は合唱に向けての参考にするために、3年生の入退場や歌声を見聞きしました。1年生にとっては、声変わりした男子の歌声そして女子の声の美しさに魅了されていました。

 

 東中のリハーサルで素晴らしいことは、例えば1組の合唱を聴いた2・3組の生徒から良かった点や改善点についての批評やアドバイスがあることです。「自分のクラスを勝たせたい」、でも「他のクラスもレベルアップした中で勝ちたい」という想いは、最高の合唱コンクールになる予感がします!

 

ぜひ、23日(金)の合唱コンクール本番に向けて練習に取り組んでほしいと思います。そして合唱を通してクラスの団結を深める良い機会にしてほしいと思います。

【3年生の合唱を食い入るように参観する1年生】

【3年1組】

【3年2組】

【3年3組】

 

 2年生の合唱リハーサルでは、届いたばかりの合唱用マスクを急きょ付けてリハーサルをしました。1・3年に比べて1クラス32人なので大人数での歌声に迫力がありますね!

【合唱マスクをつけて学年練習する様子】

【普通のマスクより、歌っていても息がしやすく評判がいいですね】

【2年1組】

【2年2組】

 

 

 

お知らせ 県内初!中学生ボッチャ大会!

 昨日12日(月)、いわき市総合体育館において、記念すべき第1回市中体連大会ボッチャ競技が行われました。

 まず始めに、いわき市長、市教育長そして優勝旗等を寄贈していただいた各事業所の代表の方をお迎えし、盛大に開会式が行われ、その後、団体戦及び個人戦が行われました。

 東中からもAチームとBチームが出場しました。Aチームは磐崎Aと、Bチームは平二Bと対戦し、白熱した試合を展開しました。残念ながら惜しくも敗れましたが、相手チームはその後勝ち上がっていった強豪チームであり、精一杯戦ったことが素晴らしいと感じました。

 その後、練習試合という形で他校と対戦しましたが、交流の場としても生徒達にとっては貴重な経験の場になったと思います。

 ボッチャ競技は、来年のパラリンピックの正式種目にもなっています。来年度も実施することになっていますので、腕に磨きをかけて来年度に臨んでほしいと思います。

【Aチーム選手達の様子。白のボールめがけて投げました。いかに近いかを競う競技です】

【Bチーム選手達の様子。ボールの行方を確認しています】

 

鉛筆 県立高校入試説明会の詳細!

 10月8日(木)に、福島県教育委員会の高校教育課の職員の方々が来校し、和3年度の福島県立高校入試要綱説明会がありました。担当の方から、来年度の入試について詳細な説明がありました。

 主な点としましては、コロナの影響で臨時休業中の学習の遅れを考慮し、学力検査問題の出題範囲において除外する学習内容について明記されました。【PDFで確認ください】

 また、来年度の入試日程についても【PDF)】のように決定いたしました。

 

 詳しい入試要綱の内容についてはPDFで掲載しましたので、ご覧ください。なお、入試日程については80ページ出題範囲は81ページに掲載されています。

※県教委がHPに掲載している入試要綱はコチラ→→→令和3年度入試要項.pdf

 なお、PDFのデータが81ページに及ぶため、閲覧するのに少々時間がかかると思います。

 

 今後、各高等学校別の入試定員が近いうちに県教育委員会から発表されます。わかり次第、ホームページにも掲載したいと思います。

お祝い 陸上部(県新人戦)、剣道部(市新人戦)

 本日10日(土)、台風の影響で悪コンディションの中、陸上部は郡山市の開成山陸上競技場で県新人大会に出場しました。本日の競技には東中から3名出場しましたが、3人全員が入賞する快挙でした。中でも髙橋朝輝君が110mハードルで1位になる大活躍でした。結果は次の通りです。おめでとうございます!

・髙橋 朝輝 

2年男子110mハードル 第1位

・三浦真央香 

2年女子100mハードル 第2位

・豊田 朝陽 

1年男子砲丸投げ     第7位 

【入賞し笑顔で写る3選手】

 

 南部アリーナでは、市中学校新人大会剣道競技が行われました。男子団体戦に出場した剣道部は、初戦の平三中に快勝し、次の泉中戦に挑みました。結果は残念ながら惜敗

 相手チームはそのまま優勝したことを考えると、強豪チームの力を肌で感じることができたことは今後の練習に必ず活かされると思います。大会や練習を通して「つるぎの道」を極めていくことを大いに期待しています。写真がなくてすみません。

 

 

NEW 質問者続出!(生徒会総会)

 昨日9日(金)、50分の表彰等で時間が押している中、後期生徒会総会が体育館で行われました。

 

 校長の話の中で「ちょうど1年前の10月12日にいわき市の北地区に甚大な被害を及ぼした台風の話をしました。そして東中生徒会が中心となり、平地区や好間、小川の学校に「辛いけど頑張ってください、応援しています」などと全校生が書いた色紙を送りました。被害にあった学校の校長先生や生徒会長から「私達のことを応援してくれてありがとう!エールに勇気づけられました」という返事があり、東中生も逆に勇気づけられました。」ということを話しました。

 後期の生徒会組織が決まり、生徒会総会でこれからの半年の生徒会本部や各委員会の運営などについての説明を委員長などにしてもらいました。

 その後、生徒会や各委員会への生徒会員からの質問による質疑応答がありましたが、時間にして40分位かかったと思います。一番先生方も驚いたことは、質問はあらかじめ学級で質問をまとめ、質問者を決めて回答する生徒会側や委員長も質問内容を事前に知っておき回答する、いわゆる市や県議会そして国会と同じスタイルで行われます。そして「他に質問する方がいれば前に出てきてください」というお決まりの議長の言葉に、誰も出てこないのが普通なのですが、東中生は違いました

 

 生徒会本部と7つの委員会への飛び入りの質問が出るは出るは。先生方も「すごいね」と驚くほどの積極的で建設的な質問ばかりでした。飛び入りの質問者は20~30人いたと思います。そして事前にない質問に対して回答する側も即答できる質問には的確に、そして即答することができない質問には「貴重なご意見、ありがとうございます。委員会で検討し、後日お知らせします」と即興で回答する代表者を見て心強く感じました

 昨年の様々な調査で、東中生の弱点は「積極性の欠如」や「自己肯定感の低さ」という自己分析のデータが出ていましたが、こんな課題があると微塵も感じさせない生徒達を見て頼もしさを感じています

 今、コロナ禍で一人ひとりの心が萎えてしまいそうになりますが、今日の東中生の様子を見て安心するどころか、今後の活躍がますます楽しみになりました。

 “Higashi Students Council  of  the students,  by  the  students, for the students 

 「生徒の、生徒による、生徒のための生徒会”をぜひ実現しよう!

【生徒会員に活動計画等を説明する生徒会や委員会の代表者】

【説明を聞き漏らさないよう会員は真剣です】

【質疑応答で上級生だけでなく1年生も堂々と質問しました。1年生にとっては、小学校で児童会がなくなったため初めての総会なのかもしれません】

【全ての質問終了後、生徒会や委員会の活動方針に賛同する人は青のカードで承認します】

【講評の中で教頭先生からも東中生の素晴らしい発言や聴く態度について褒めていました】

お祝い え、表彰と任命で50分!

 昨日9日(金)、午後の生徒総会の前に、運動・文化面での表彰、10月1日から始まった後期生徒会・委員会の任命そして先日の中間テストや学力テストの校長賞の表彰でなんと50分もかかってしまいました

 でも表彰などで予定時間をオーバーすることはある意味、素晴らしいことです。これからも様々なジャンルでの表彰を期待したいと思います。

 表彰及び任命の様子は次の通りです。

【新体操:個人総合1位の齋藤さん】

【野球マルト杯大会、第3位】

【宗田君、優秀選手賞】

【勿来地区ソフトテニス大会(男子)鈴木・米澤組、松本・加藤組、河野・大楽組、坂本・瀬谷組】

【勿来地区ソフトテニス大会(女子) 渡邉・関根組、澤田・山﨑組】

【市中体連ソフトテニス部(女子)準優勝で県大会に出場】

【ソフトテニス部(女子) 年間ランキング表彰 齋藤・園部組、石井・岡原組】

【勿来剣友会審査会(一級) 伊藤、鈴木、山本、阿嶋】

※ここまでの詳細な成績と名前は9月28日に掲載済みです。

 

【いわき地区読書感想文コンクール準特選⇒小松映、中田瑞歩、佳作⇒志賀美友、阿部冬花、松嶋和花、山﨑樹里】

【各学年の後期学級役員の任命】

【後期生徒会役員の任命】

【7つの専門委員長等の任命】

【校長賞(中間テスト:成績優秀部門、成績向上部門の表彰)】

【1年】

【2年】

【3年(3年生は中間テストと学力テストでの表彰)】

【校長の話:これからも東中の活躍を期待します】

 

 

NEW 来週の主な予定!

  今週は、県中学生駅伝大会や県立高校の入試説明会など多くの出張のため、ホームページにアップできませんでしたことをお詫び申し上げます。さて、来年度の県立高校の入試要綱説明会では、入試までの日程や出願等について説明がありました。特に大きく変わった点は、次の2点です。

1.コロナ禍での休校のため、入試5科目において出題範囲で除外する学習内容があること

2.特色選抜で部活動の実績(3年)で上位大会が開催できなかったため、生徒の意欲などに重点を置くこと

 入試(県立・私立)についての3年の生徒及び保護者への詳しい説明会は11月5日の午後に実施します。

 県立高校の募集定員については、まだ県教委からは発表されていません。例年10月中旬に定員が公表されます。

 

【来週の主な予定(10/12~10/18)】

※10月12日(月)

・衣替え完全実施(冬服) ・市中体連ボッチャ競技大会(市総合体育館) 

・ノー部活動デー  ・ノー残業デー

 

※10月13日(火)

・合唱リハーサル(3年 5校時) (2年 6校時) ・スクールカウンセラー来校   

 

※10月14日(水)

・初任者指導員来校 

 

※10月15日(木) 

・授業順(134526) ・学校司書来校

 

※10月16日(金)

・授業順(124536) ・週番引継   

 

※10月17日(土)週休日

 

※10月18日(日)週休日

 

お知らせ バスケット部も新人戦大会!

 本日3日(土)、バスケットボール部もいわき市総合体育館で新人戦を行いました。

 相手は優勝候補でもある強豪の平一中。緊張した中で緊張からかなかなかリズムに乗れない間に相手の素早い動きにやや翻弄され、残念ながら敗れてしまいました。

 今回、レベルの高いチームと対戦し、本校の弱点や課題が見えてきたと思います。

 この悔しさをバネにして今後は練習や練習試合を通してレベルアップを図りリベンジしてくれることを期待しています。

【試合開始前の入念なミーティング】

【コートでの公式練習】

 

お知らせ 新人戦バレー決勝トーナメント進出!

 本日3日(土)、バレーボール部は中央台南中を会場に新人戦を行いました。

 初戦は錦中との対戦し15-25、17-25と善戦しましたが惜敗でした。

 続く対戦相手は磐崎、赤井連合チームでした。第1セットは接戦で取りましたが、第2セットは落とし、最終セット。15-7で勝ち切り1勝1敗で2日目に駒を進めました。

おめでとうございます。次は決勝トーナメントです。常にチャレンジャー精神で臨んでほしいと思います。

【相手のサーブに対し構える選手達】

【強烈なアタック】

【こちらも高い打点からアタック!】

興奮・ヤッター! 東隊 伝統のボランティア活動

 本校では毎年、トイレなどを自発的に掃除する「東隊」が精力的にボランティア活動に取り組んでいます

 1年生からも東隊に入りたいと応募がありました。とても素晴らしい挑戦だと思います。トイレ掃除など、どちらかと言うと敬遠したがる仕事に自分から率先して取り組む姿勢に感心しています。

 本校に来たお客さんに時々「トイレがビカビカですね!」と言われます。

 東隊の活動も本校が誇れる伝統的な取り組みです。

【トイレ掃除をする精鋭達】

【新しく入隊した1年生も一生懸命】

NEW 来週の主な予定!

 1年間の折り返し地点である昨日1日(木)、1年生は「那須ハイランドパークへの遠足」2年生は「会津若松での班別研修」そして3年生は「学級対抗球技大会」と学校行事のオンパレード(詳細は昨日のホームページの動画やブログをご覧ください)でしたが、生徒達は充実感を漂わせて、本日も元気に登校しています。

 そしていつも通りの学校生活に戻りますが、コロナ禍での休校を考えると、今の普通の学校生活や授業がとても感慨深く大切な一瞬一瞬に感じられますね。日々の授業や友達との語らいの中から様々なことを学んでほしいと思います。

 また、来週からの日程で高校等の入試説明会(教師向け)が入ってきます。いよいよ、3年生は腰をすえて勉学に励む季節でもあります。2学期の始業式の校長式辞で話した「積小為大」を実践してほしいと思います。

 今月の23日の「合唱コンクール」に向けて学級での団結が試されます。これからの毎日の中で素晴らしいハーモニーを学校に響かせて心を和ませてほしいと思います。

 

【来週の主な予定(10/5~10/11)】

※10月 5日(月)

・衣替え移行期間実施中(~10/9)・後期の学級の係、生徒会委員会活動、新たな清掃担当などの開始日 

・ノー部活動デー  ・ノー残業デー

 

※10月 6日(火)

・授業順(423156) ・スクールカウンセラー来校   

 

※10月 7日(水)

・未来の有権者育成モデル事業(3年 6校時) ・初任者指導員来校 ・福島高専入学説明会(教師向け)

 

※10月 8日(木) 

・授業順(241356) ・学校司書来校 ・福島県立高校入試要綱説明会(教師向け)

 

※10月 9日(金)

・授業(1~4校時) ・生徒会総会(5,6校時) ・週番引継  ・明秀日立高校入試説明会(教師向け) 

 

※10月10日(土)

・県新人大会陸上競技(開成山陸上競技場) ・市新人大会剣道競技(南部アリーナ)

・市新人大会バレーボール競技(場所 未定)・市新人大会バスケットボール競技(総合体育館)  

・スポーツ集会(汐見が丘小)

 

※10月 4日(日)

・県新人大会陸上競技(開成山陸上競技場) 

お知らせ 球技大会、最高の思い出に!

 本日1日(木)、バレーボールの試合だけで1チームが5試合を戦い、それも運動でのカロリー消費よりも声援(絶叫?)でのカロリー消費の方がはるかに多かったのではないかと思うくらいに、球技大会が盛り上がりました。

 そして学年主任の話の中にもあったように、閉会式でみんなが笑顔で「やり切った!」という達成感や満足感を味わえたことがなによりです。最高の思い出になりましたね!

 

 今月23日(金)には、もう一つの一大イベントである「合唱コンクール」があります。今回の球技大会では1組が総合優勝になりましたが、合唱では果たしてどのクラスに栄冠が輝くか、これからのクラスの合唱練習での頑張りにかかっています。

 3年生にとって中学校生活も残り半年!ぜひ、最高の仲間とかけがえのない一日一日を過ごしてください。そして感動的な卒業式を迎えられるように期待しています。

【表彰式:バレーでは1組と2組が同点優勝のため、賞状を片手で半分ずつ持って受賞しました】

【総合優勝は1組。2組と3組は合唱コンクールでのリベンジを今から考えていることでしょう!】

【球技大会を終えて晴れ晴れとした3年生】

(1組)

(2組) 

(3組)

 

NEW 2年、会津若松での班別を無事終了!

 2年生は、13時50分までの約4時間の班別自主研修を無事に終え鶴ヶ城に集合し、全員が鶴ヶ城の中に入りました。1年生と同様に、10月1日からの「Go  to  トラベル」の恩恵を受けて1000円のクーポン券をもらい、お土産代として使いました。

 その後、鶴ヶ城の敷地で解散式を行い15時に出発しました。2年生も体調を崩す生徒はいませんでした帰着時間は17時30分の予定です。なお、1年生16時30分到着予定です。1・2年ともに到着予定時間がわかり次第、安心・安全メールで送信しますのでお迎え等がある場合は十分に注意して来校願います。

【鶴ヶ城に続々と入る様子】

【遅めの学校着を考えて、鶴ヶ城で解散式を行いました】

【帰りのバスに乗り込んでいます】

【女子はまだまだ元気ですね】

【男子の中にややグロッキーの生徒が・・】

 

NEW 1年、那須を満喫し帰路へ!

 1年生は、那須ハイランドパークで思う存分に楽しんでいました。そして名残惜しいとは思いますが、14時に那須を出発しました。アトラクションに乗ったり友達と会話を楽しんだことと思います。

 途中で体調が悪くなった生徒もいなかったようです。予定では16時半頃に学校到着の予定です。その後、解散式を行い、部活動は本日なしですので下校となります。

【ブランコに乗ってはしゃぐ生徒達】

【まだまだ元気な生徒もたくさんいます】

【那須を出発し、バスの中での様子です。中には疲れて眠ってしまう生徒もいるでしょう】

 

NEW 1年「那須ハイランド」を満喫中!

 1年生も無事に10時30分頃に那須ハイランドパークに到着!

 各班に分かれてお目当てのアトラクションに向かっています。怪我をしないように午後も楽しんできてほしいと思います。

【クラス写真を撮って園内に入場する様子】

【さあ、園内マップを見てどこにいくかを決めています】

【カメラに向かってピースサインをするなど、みんな楽しそうにしています。】

【お弁当を友達と語らいながら食べています】 

【午後の乗り物に乗る前に食事後に休憩】

【さあ、午後のアトラクションへ行くぞ!お昼を食べた直後でstomachache(腹痛)かな?】

【このアトラクションはマッドマウス?? 意外と怖いかも?】