こんなことがありました。

2020年8月の記事一覧

NEW コロナ禍の文科大臣メッセージ(保護者向け)

 新型コロナウイルス禍において、この度、萩生田 光一文部科学大臣から「教職員をはじめ学校関係者向け」「児童生徒向け」そして「保護者や地域の皆様向け」のメッセージが寄せられましたので、メッセージの内容を掲載します。ご精読の上、ご理解とご協力を今後ともよろしくお願いいたします。なお本日、生徒に配布しました。

 

 保護者や地域の皆様へ

 学校において、児童生徒等の学びを確保するための取組を進めることができておりますのは、保護者や地域の皆様に感染症対策の取組に御理解と御協力を賜っているからであり、心より感謝申し上げます。

 しかし、このような取組を徹底しても学校や家庭、社会において感染するリスクをゼロにすることはできません。誰もが感染する可能性があります。その上、新型コロナウイルス感染症には未だ解明されていない点があり、ワクチンも開発中であることから、この感染症に対する不安をお持ちの方が多いと思います。

 私たちは、この感染症と、この感染症がもたらした社会の変化に対して、現時点での科学的な知見や見解に基づいて、正しく向き合うことが必要です。私からは、保護者や地域の皆様に次の二点をお願いいたします

 

 第一に、感染者に対する差別や偏見、誹謗中傷等を許さないということです。
 誰もが感染する可能性があるのですから、感染した児童生徒等や教職員、学校の対応を責めるのではなく、衛生管理を徹底し、更なる感染を防ぐことが大切です。

 そして、自分が差別等を行わないことだけでなく、「感染した個人や学校を特定して非難する」「感染者と同じ職場の人や、医療従事者などの家族が感染しているのではないかと疑い悪口を言う」など身の周りに差別等につながる発言や行動があったときには、それに同調せずに、「そんなことはやめよう」と声をあげていただきたい。人々の優しさはウイルスとの闘いの強い武器になります。

 感染を責める雰囲気が広がると、医療機関での受診が遅れたり、感染を隠したりすることにもつながりかねず、結局は地域での感染の拡大にもつながり得ます。その点からも差別等を防ぐことは必要なことです。

 

 第二に、学校における感染症対策と教育活動の両立に対する御理解と御協力です。
 感染症への対応が長期にわたることが想定される中、学校では、感染症対策を講じつつ学校教育ならではの学びを大事にしながら教育活動を進め、子供たちの健やかな学びを最大限保障するための取組を進めていただいているところです。また、大学についても、感染症対策の徹底と、対面による授業の検討も含めた学修機会の確保の両立をお願いしております。

 これからの予測困難な時代を生きていく児童生徒等や学生が、必要となる力を身に付けていくことができるよう、学校の教育活動の継続への御理解と御協力をお願いいたします。

 新型コロナウイルスのみならず、感染症へ正しく対応するためには、最新の科学的な知見等を知ることが不可欠です。政府として、分かりやすい広報に努めているところですが、保護者や地域の皆様におかれても科学的な知見等を日々の生活に生かしていただきたいと思います。

令和二年八月
                                                       文部科学大臣 萩生田光一

お祝い 週末、各種大会で活躍!

 8月最後の29日(土曜)と30日(日曜)に、各部活動で各種大会が行われ、本校生徒は次のような活躍を見せてくれました。

 【新人水泳大会】おめでとうございます!

・男子100M平泳ぎ  第1位 長船 颯  ・男子200M平泳ぎ  第3位 長船 颯

・男子50M背泳ぎ   第6位 渡邉 陽太

 

【一球会秋季野球大会】Bブロック優勝 おめでとうございます!

・勿来・錦中連合チーム及び小名浜一中戦で勝利

 

 

【ルーセントカップ大会(ソフトテニス)】おめでとうございます! 

・女子個人戦 第3位 ・丹野優来・志賀寧々ペア

・男子個人戦 第5位 鈴木颯介・米澤惟人ペア 

 

【全国中学生陸上大会福島予選会】おめでとうございます! 

・女子共通100M 第8位 三浦真央香(左から3番目)

 

 

NEW 来週の主な予定

 火曜日に2学期が始まり、生徒達は水、木、金と授業と二者面談(生徒と担任)を受けています。残暑というより猛暑が続き、今エアコンが稼働してくれたらと思うくらいの暑さです。生徒達は、新型コロナ対策だけでなく、熱中症にならないように取り組んでいます。

 来週もまだ暑さが続きますが、気合い?で乗り切っていきましょう!

特に3年生は学力テストで今の実力をしっかりと把握して今後の取り組みに活かすことが大切です。また、全学年、英語のスペリングコンテストもあります。単語は地道にこつこつと取り組めばだれでも高得点が取れます。29、30日の土日にしっかりと学習して臨んでください。

残暑が厳しいですので、今週に引き続き、来週も「体操着と短パン」での登下校になります。

授業中もクールタオルを活用したり、水分補給をこまめにして熱中症対策を万全にしてください。

 

【来週の主な予定】(8/31~9/6】

8月31日(月)

・3年学力テスト ・1年生夏休み確認テスト(国語7:45~8:10)    STUDY  TIME(昼休み) ・修学旅行最終参加確認書提出〆切日(3年)

 

9月1日(火)

・スペリングコンテスト(6校時)・3年修学旅行事前指導(5校時) ・STUDY  TIME(昼休み)

・二者面談(放課後) ・1年生夏休み確認テスト(数学7:45~8:10)   ・SC来校 ・学校司書来校 ・エアコン工事

 

9月2日(水)

・授業(145236) ・二者面談 ・1年生夏休み確認テスト(英語7:45~8:10)   ・初任研指導員来校

 

9月3日(木)

・市中体連駅伝大会(21世紀の森公園) ・二者面談 ・1年生夏休み確認テスト(理科7:45~8:10)  ・本校プールでの授業(汐見が丘小6年) ・学校司書来校 ・ICTサポーター来校

 

9月4日(金)

・授業(312546)・1、2年球技大会事前指導(6校時) ・3年修学旅行事前指導(6校時) ・1年心の教育プログラム(2校時1組、3校時2組、4校時3組) ・1年生夏休み確認テスト(社会7:45~8:10)  ・週番引き継ぎ(昼休み) ・教育実習生事前指導(放課後)

 

9月5日(土)土曜授業日

・4校時45分授業 ・生徒会専門委員会(4校時)

 

9月6日(日)週休日

・市新人陸上大会(いわき陸上競技場)

 

NEW 市英語弁論大会!英語で言うと?

 昨日27日(木)、中央台南中で市英語弁論大会が行われ、本校からは午前の創作の部に栗澤さんが、午後の暗唱の部に園部さんが出場し、堂々と立派な弁論をしてくれました。

 創作の部に出場した栗澤さんは昨年度の暗唱の部で優勝した自信を胸に「一期一会( Once-in-a-lifetime chance)」というタイトルで発表し、見事に3位に入賞しました。おめでとうございます!本人としてはちょっぴり残念という想いがあるようですが、2年連続での入賞ですので、誇りに思って良い結果と思います。

 

 暗唱の部に出場した園部さん「ゾルバの約束(Zorba's Pomise)」という教科書に掲載されている内容を発表しました。とても表情豊かに発表していました。彼女は8月上旬まで市中体連のソフトテニス大会に向けて一生懸命に部活動に取り組んでいて、ダブルスペアの個人戦で3位、また団体戦でも3位に入る活躍をしました。その後、たった2週間の弁論練習であれほど立派に発表できたことはとても素晴らしいと思います。まさに「二足のわらじを履く」といった「文武両道」のお手本になりました。

 発表が終了し、通常通りの学校生活に戻りますが、二人とも今回の貴重な経験を今後の学校生活にぜひ生かしてほいと思います。

 ちなみに「英語弁論大会」を英語で言うと【 English  Oratorical   Contest 】です。

NEW 市駅伝大会壮行会!

 昨日25日、市駅伝大会に出場する本校の特設駅伝部員の士気を高めようと、選手壮行会を行いました。

 市駅伝競走大会は、来週の9月3日(木)に21世紀の森公園で行われます。本校からは男子11名、女子8名が夏休みを中心に駅伝の練習に意欲的に取り組んでくれました。壮行会でも駅伝大会での抱負を堂々と述べていました。

 日頃、鍛えた健脚で大会で大いに力走し、10月に21世紀の森公園で実施される県大会を目指して頑張ってほしいと思います。

 頑張れ! 東中チーム!

【男子駅伝メンバー】

 

【女子駅伝メンバー】