こんなことがありました。

2019年9月の記事一覧

重要 インフルエンザに注意!(選挙のクイズの解答)

 本校では現在インフルエンザによる感染者は出ていませんが、いわき市内ではインフルエンザのA型が流行の兆しがみえます。南部でも本日、インフルエンザ感染で出席停止になった生徒がいる学校も出てきました。

 土日の部活動などで他校と試合や練習試合を行って感染した疑いもあります。感染しても潜伏期間が数日あります。発熱や気分が悪い場合には登校を控えて病院での受診をお願いします。なお、インフルエンザと診断された場合は、すぐに学校に連絡してください。欠席ではなく出席停止になります。

 来週にも各部活動での大切な新人戦が控えています。こまめな「うがい・手洗い」・マスクの着用などの予防も大切ですのでよろしくお願いします。また、塾などで他校生と接触する場合もあると思います。3年生は明日1日(火)に大切な学力テストがあります。1・2年生は新人戦直前でもあります。不要不急の外出は極力避けて予防に努めるように心がけてください。

・同様のメールを安心・安全メールで発信しています。

 

※ 前回のホームページ掲載の「選挙のクイズの正解」

問題1) 無効票は「羽生結弦」と「羽生結弦 

問題2) 得票数が同票の時は、くじびき

問題3) アメリカの投票所は、コインランドリー

問題4) 世界初の選挙の国は、フランス

 

会議・研修 選挙を考える!(最後にクイズ4問)

 本日30日(月)の5時間目に「いわき市未来の有権者育成モデル事業」で、市選挙管理委員会事務局の若松大成さんと鈴木望さんそして委員の根内一彰さんの3名を講師に迎えて、3年生に体育館で講話をしていただきました。

 この事業は選挙権が18歳以上に引き下げられたことで、主権者意識を高める目的で実施します。

 講義の中で、いわき市の実態を含めた内容(最近実施された選挙の投票率、投票制度や投票所そして選挙参加の重要性)についてパワーポイントを使ってスクリーンに映し出し、具体的に且つわかりやすく話していただきました。

 3年生は3年後に選挙権を持つことの意味そして投票することで地方公共団体や国の政治に関与する大切さを学んでいました。身近にある個人の権利や自由そして日本の将来は今の若者達に委ねられていきます。ぜひ今日の講話を生かしていってほしいと思います。

【スクリーンを見ながら「選挙」について真剣に学習しました】

【近くの友達と話し合っています】

 

【鈴木さんの質問に答える生徒達】

【永山侑聖君がお礼のことばを述べました】  

 

※ 最後に選挙管理委員会からのクイズを4問出してもらいました。さあ、あなたは全問正解できますか?】

【第1問 無効票が2つあります。さて何番?】

 

【第2問 得票が同じ場合の決め方は?】

 

【第3問 アメリカで選挙できる場所を1つ選ぶとすれば?】 

【第4問 世界初の選挙はどこの国?】 

※解答は、次のホームページ「インフルエンザに注意!」の中で掲載します!

お祝い 準優勝!女子ソフトテニス連日の快挙!

 ソフトテニスは、昨日の個人戦では男子1ペア、女子4ペアが県大会の出場権を獲得しましたが、今日29日(日)女子団体戦で準優勝に輝く快進撃が続きました。

 2日目の団体戦は、まず9時から男子団体戦の勿来一中戦に臨みました。第1ペアが敗れた後、第2ペアが雪辱し、1対1で最終組での勝負になりました。最後まで粘りましたがフルセットの末惜敗。ベスト4に進んだ相手に最後まで食らいついて善戦したことは今後の大会に必ず繋がると感じました。

【初戦の勿来一中戦で整列し挨拶をしていざ試合開始!】

【ストローク戦でラリーを繰り返すゲーム展開】

【サービスリターンを狙い、コースの隅に打ち込む場面も

【フルセットの接戦の末、惜敗。課題を克服するためにレベルアップあるのみ】

 

 女子はシードのため、2回戦からの登場でした。初戦はやや硬さが見られましたが勿来一中にストレート勝ち3回戦からはシード校同士の戦いで第4シードの泉中にストレート勝ち準決勝では第1シードの藤間中との対戦になりました。一進一退の攻防の末ストレートで勝利し、決勝に駒を進めました。

 決勝戦も白熱した試合が続き、1対1で最終組の勝負になりました。ゲームカウント3対2であと1ゲームで優勝が決まるところまで行きましたが、ここでペアの一人が脚をつってしまうアクシデント。20分ほどの治療の後、試合を再開しましたが、やはり脚をつった後はフットワークが鈍り3対3に追いつかれ、タイブレイクにもつれましたが惜敗

 脚をつっても棄権せずに最後まで食らいついた姿は,優勝以上の価値がありました。グッとこみ上げて来るものがありました。本当に素晴らしく感動的な準優勝であったと思います。

 また、本校のモットー「生徒+顧問+保護者」の「三位一体」の協力体制が力を最大限に発揮する源です。保護者の皆様のご理解とご協力に深く感謝します。

【ファーストサーブが決まると勢いがつきます】

【鋭いストロークで相手に楽に返させないように攻めていました】

【ロブを上げるか、パッシングショットで決めるかの一瞬の判断が、勝負のキーポイントですね】

【白熱した決勝戦の様子。一進一退の素晴らしい戦いでした】

【必死に応援する部員達。阿保監督から指示を受けるペア選手】

【昨日の個人戦でベスト4に入った齋藤・園部ペアが閉会式で表彰】

 

【アクシデントにも負けずに戦い抜いたことは必ず今後の大会に活きてきます。堂々の準優勝でした!】

【男子部員も大きな声で応援してくれて感謝しています。準優勝、おめでとう!】

【1年生や大内先生も必死に応援してくれました。本当に一枚岩で頑張りました!】

 これで個人男子1ペア、女子4ペアそして女子団体の県大会出場が決定しました。11月に行われる県大会で「東中旋風」を巻き起こしてくれることを大いに期待しています。そして先の陸上部そして今回のソフトテニス部の活躍は、来週から始まる野球部、バレー部、剣道部そしてバスケット部にとても良い刺激になったと思います。

 来週からの大会を戦う東中生もぜひ上位入賞を目指して「東魂」で頑張ってください。

お祝い 快進撃!(新人戦ソフトテニス)

 本日28日(土)、平テニスコートでソフトテニス新人大会の個人戦が行われました。男子4ペア、女子5ペアが大会に臨みました。白熱した試合を展開し、女子は5ペア中4ペアが県大会の出場権を得ました、また男子も1ペアが県大会出場権を得ました。おめでとうございます!

 特に女子は2年生ペアが全て県大会で,全ての中学校の中で最も多く獲得しました。また、県大会出場とはいかなかったペアもシードペアに善戦するなど頑張りました!

 

 県大会出場権を獲得したペアは次の通り

女子(全部で94ペアが出場

3位齋藤葵・園部杜空) 

5位青木涼花・岡原亜実) 

9位石井花奈・佐川未来) 

9位四家実知・松本耶桜) 

男子(全部で71ペアが出場)

9位赤津亮太・増子蒼生

 

 【パートナーとの息もピッタリ!】

 

【「平常心・克己心」スピリットで実力発揮】

 明日29日(日)、団体戦が行われます。今日の個人戦の勢いを明日に繋げ、今日アイルランドに完勝したJapanのようにone teamで上位進出を果たし、県大会出場権を獲得することを期待しています。

「東魂!ソフトテニス部!」