植田東中学校 Ueda Higashi J.H.S.
本日26日(木)は福島県下小中学校音楽祭(第2部合奏)があり吹奏楽部員は朝、楽器を搬入し8時20分にアリオスに向かって出発 しました。
【楽器を搬入した後、演奏に向けて笑顔でガッツポーズ!】
【円陣を組んで気合い注入!】
その後、音だしやチューニングを終えて、11時37分の本番に向かいました。
プログラム1番ということでいつもより緊張したでしょうし、その後の演奏の基準にもなるので大変ですが、一人ひとりがとても立派な演奏をしてくれました。会場からも大きな拍手を浴びていました。アリオスの中では写真撮影が禁止ですので掲載できないのが残念です。
曲名「リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲より」
【演奏を無事に終え、満足感を感じながら笑顔で写真撮影!】
昼食を終えて他校の演奏を鑑賞し、無事に帰校しました。疲れているとは思いますが、明日の中間テストに向けて切り替えて全力で取り組んでほしいと思います。
結果は「銀賞」でした。やはりプログラム1番の演奏は基準になるので厳しかったのかもしれませんが、吹奏楽部一人ひとりが演奏を楽しめたことが一番素敵なことだと思います。次の目標に向けてさらに頑張ってほしいと思います。
Today is the last day of this ALT's visit . Ms.Anna came to this school on September 18th for the first time.
She has worked very hard for almost 2 weeks .
Thanks to her teaching, the students enjoyed studying English.
【A class in session1 : 1 Grade】
【This is Englsih worksheet. "What is this animal ?"】
Today two English supervisors , who work at the Education Board of Iwaki City, came to Higashi J.H.S. to watch her class.
Both of them praised her work because her way of teaching had helped with the students' learning.
【A class in session2: 1 Grade】
Many students also said " Ms. Anna's lessons were awesome ! I'm looking forward to seeing her in October again !"
Ms.Anna, thank you so much and see you next month !
Finally, Ms. Anna told her impression towards the students and Higashi J.H.S. as follows.
I have really enjoyed my first visit to Ueda Higashi ! The teachers have been welcoming and very firendly. I will try to learn more Japanese so I can communicate with them better next time.
The English teachers especially have been very helpful !
The school is very organized and I like that we are surrounded by so many trees. The students are very energetic and friendly ! This is probably my most energetic school and that makes it very fun to teach and play games in class. I really like that they always greet me with a"hello", "good morning", or say goodbye with a "see you !" It makes me smile and feel very welcome.
I am looking forward to my next visit !
本日(26日)はALT訪問の最終日です。アナ先生は9月18日に初めて本校に来ました。彼女は約2週間とても一生懸命に取り組んでくれました。彼女が教えてくれたおかげで、生徒たちは英語を楽しく学びました。
【授業の様子1:1年】
【これは英語のワークシート「この動物は何かな?」】
本日、いわき市教育委員会の2名の指導主事が彼女の授業を参観に東中に来られました。2人ともアナ先生の仕事ぶりを褒めていました。それは彼女の教え方が上手で、生徒たちが学べたからです。
【授業の様子2:1年】
また多くの生徒が「アナ先生の授業は素晴らしかった!また10月に会えることが楽しみ!」と言っていました。
アナ先生、ありがとうございますそして来月また会いましょう!
最後に、アナ先生が東中や生徒に対しての印象を話してくれました。次の通りです。
「私は初めて植田東中を訪問してとても楽しかったです。先生方は歓迎してくれてとても親切にしてくれました。
もっと日本語を勉強して次の機会には先生方ともっとコミュニケーションできると思います。特に英語の先生方にはいろいろと助けていただきました。
学校はとても整理整頓されていてとてもたくさんの木々に囲まれていて気に入っています。生徒たちはとても元気で親しみやすいです。たぶん私の中で最も元気な学校ですね、その元気さがあったから、授業で教えたりゲームをしてとっても楽しかった。生徒の皆さんがいつも「こんにちは!」「おはようございます!」「さようなら、またね」と挨拶してくれることで私は微笑ましくそして受け入れられていると感じたのです! 次に東中に来ることを楽しみにしています!」
〒974-8213
いわき市石塚町国分175番地の2
TEL 0246-62-8300
FAX 0246-62-8301
uedahigashi-j@fcs.ed.jp
uedahigashi-jh@city.iwaki.lg.jp