こんなことがありました

出来事

学校の様子から(5年)

1校時 5年生は体育の授業

昨日お披露目されたグローブを活用しています

グローブは3つなので、ゲーム中全員が使うことができないのですが、一部の子どもがはめているだけでちょっと「野球」っぽい感じになっています。

大谷選手からの「野球しようぜ!」のメッセージは確実に伝わっています。

 

学校の様子から(6年)

3月11日 13年前の今日、東日本大震災がありました。

小学校では6年生であっても「生まれる前」の出来事となっていますが、風化させないように震災の記憶を受け継いでいくことは必要です。本校では、昼の放送にて、校長からの講話と知事メッセージの紹介をしました。

13年前の6年教室にもこういったカウントダウンボードはあったことでしょう

この数字がひとつずつ減っていくことが「当たり前」のようですが、あの時はカウントダウンが翌日以降減らなくなってしまったことを忘れないようにしたいと思います。

 

大谷翔平さんからのグローブはテスト中の教室にお邪魔してお披露目

 

 

 5校時の体育の時間にさっそく校庭で大谷選手グローブでキャッチボールを楽しみました

 

 卒業式を前に6年生で発熱症状による欠席児童が増えています。ご家庭でも感染症予防には十分注意し、全員揃って卒業式を迎えられるようご協力よろしくお願いいたします。

 

 

学校の様子から(お披露目)

報道等でご存じの通り、メジャーリーガーの大谷翔平選手から寄贈されたクローブが本校にも届きました。

本校の全校集会は木曜日に予定されていたため、一刻も早く見せて触らせてあげたいと思い、朝の時間から各学級を巡回してお披露目しました。

しおさい・うらなみ学級の子どもたちと一緒に開封!思わず「おお~!」と声が出ていました。

 

 

1-1

1-2

2-1

3-1

4-1 気分はメジャーリーガー?!

5-1 

今日出席していた児童全員が手に取り、笑顔でグローブの感触を楽しんでいました。初めてグローブをはめる児童もたくさんいましたので、野球というスポーツに親しむよいきっかけになったことと思います。

大谷翔平選手ありがとうございました!

 

学校の様子から(6年)

卒業まで毎日更新6年生の様子です

卒業式練習の合間の授業時間、外国語のウォーミングアップに「アルファベットダンス」が行われていました。

動画の画面に合わせて、身体の形をアルファベットに寄せていくダンスです。

「C!」とか

「N!」とか

これは何でしょう?

みんな終始大笑いしながら踊っていました。

カウントダウンボードの「テンション上げてこ!」というメッセージの通り、アゲアゲな時間となりました。

 

学校の様子から(4年・5年)

本校では、4・5年生が卒業式に参加し、卒業生の門出をお祝いします

 

5年教室では、卒業生との別れの言葉(呼びかけ)の担当を決めています。

3校時は、6年生と合同の練習を体育館で行いました。

寒い体育館でしたが、式典に臨む態度や姿勢、歌い方などの確認をしました。

当日も立派な態度で参加できることと思います。

 

 

 

学校の様子から(6年)

カウントダウンも残り10となりましたので、6年生の情報を多めにお伝えします

6年廊下には卒業制作がたくさん並んでいます。名前を見なくてもそのデザインから「これ〇〇さんのだよね」と分かる作品もあります。

「ニス塗ったらにじんじゃいました~」とちょっと悲しそうな報告も。

教室内ではクラスの友人へのお別れメッセージを作成中

ほとんどの児童が6年間一緒に生活してきていますので、メッセージにも熱い思いが込められているようです

体育館での卒業式練習も始まりました

卒業式という人生の節目を迎えることで、正しい座り方、歩き方、返事・・・といった所作を身に付けることができるようになります。

 

学校の様子から(1-2・5年)

3校時 1-2は図工の時間

廃材を使ったスタンプで作品作りをしました

1年生らしい明るく楽しげな作品ができました

使った道具を洗ったりケースに片付けるまでが学習の一環です。低学年の頃は担任がやってあげる方が実は早い時もありますが、あえて手を貸さず一人一人を見守るようにしています。

5年生は理科の時間 電磁石の性質を利用したおもちゃづくりです

「コイルに電流を通すと電磁石ができる」この性質は、日常生活場面のいろいろなものに実はたくさん活用されているということに気づくきっかけになっていることと思います。

 

 

 

学校の様子から(校内点描)

4校時の様子です

6年生は残り少なくなってきたカウントダウンボードを背に、社会科の学習

国際連合のはたらきや活動について学んでいます

1-1は音楽の時間

修了証書授与式に参加するため、担任の伴奏に合わせて国歌や校歌を歌います。歌の基本である「口を大きく開けて歌う」ができていますね。

4-1は卒業式に向けて飾り付けを制作中

カッターを使っていましたが、器用に使いこなしていました。

この掲示物が完成すれば、校内の雰囲気を華やかにしてくれそうです。

3-1は理科の時間 磁石の性質の実験中

クリップが磁石に吸い付けられるかを実験していました。与えられた実験道具だけでなく、自分たちで制作しながら実験を進めることで理解が深まることも多くあります。

 2-1は図工の時間 空き箱等の廃材を使って、オリジナルハウスを作成していました。

 

 

 

 

 

 

 時計を作ったりストローで椅子を作ったりと、内装にもこだわりを見せていました。

 

学校の様子から(うらなみ学級・5年)

5校時 うらなみ学級の子どもたち

6年生は国語のテスト

4年生はタブレットでキーボード練習。ローマに入力が早くできるようになりました。

2年生は原稿用紙を使って作文の練習です

5年生は体育館で卒業式の式場作成のお手伝い

今まで6年生が行ってきた学校のためのボランティアですが、5年生がしっかり引き継いで活動してくれました

 

学校の様子から(校内点描)

午前中、勉強や運動をがんばった児童はほっと一息食べる給食を楽しみにしています

1-1

「昨日、歯医者に行って歯を抜いてきました!」と言ってニッコリ見せてくれました。ちょうど生え替わりの時期を迎える1年生教室ではあるあるの出来事です。

 1-2

 

 2-1

3-1

 

 

 

 栄養満点の給食を食べて午後も元気に活動できそうです