こんなことがありました

出来事

学校の様子から(運動会練習)

3校時 運動会の全体練習を実施しました。

校庭は昨日までの雨のためコンディションが悪く。体育館に全校生が集合。

開会の言葉

ラジオ体操

運動会の歌などの練習をしました。

 

学校の様子から(臨時全校集会)

朝の時間、昨日の本校職員小野崇教諭の急逝を受けて臨時の全校集会を開きました。

会の始めに全員で先生の表情を思い出しながら、黙祷を捧げました。

校長からは先生との思い出を大切にすることや命の大切さ等について話をしました。話を真剣に聞いていた児童からはむせび泣く声も聞かれ、動揺した子どもも多かったようです。

子どもたちの元気な姿を見ることが大好きだった先生のためにも、また笑顔で学校生活を送るようにがんばっていくことを全校生で約束しました。

 2年生児童が以前描いていた似顔絵です。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

 

学校の様子から(リレー練習)

5月に入りました。運動会まであと10日。とはいえ、登校日で考えるとあと5日です。

大休憩の時間、体育館でリレーメンバーの顔合わせを行いました。

リレー選手は選ばれしメンバー。話を聞く姿勢がいつにも増して立派です。

6年生からバトンパスのコツを伝授してもらいました。

リレーは運動会の花形種目。当日どんな走りを見せてくれるのか楽しみです。

 

学校の様子から(弁当)

今日は遠足予備日のため弁当持参の日でした。

各教室でいつもの給食とは違った雰囲気で昼食が摂られていました。

「朝登校班の集合場所に行ったら、みんなお弁当持っていたので慌てて家に戻ってお母さんに頼みました!」なんて声も聞かれました。ご準備いただいた保護者の皆様、いつもありがとうございます。

コロナ禍においては「黙食と離れて食べる」が徹底されましたが、本来の楽しく会食するということも小学校では実施していきたいところです。今日はお弁当だったこともあり、グルーピングして食べている教室が多くありました。

今後は給食の時間も、各学級の実態に応じながら適宜グループで食べる」も復活していきたいと考えています。

 

学校の様子から(1・2年)

1・2年生が合同で一回目の学校探検を実施しました

1年生の首には2年生からのプレゼントがかけられています

廊下の掲示物を見たり保健室に入らせてもらったり・・・1年生にとってはわくわくドキドキの時間でした。2年生は昨年、同じ立場で案内してもらったことを思い出しながら「ここはね・・・」と優しく教えてあげていました。

「昨年はこの子たちが手をつながれていたなあ」と思って1年間の成長ぶりが垣間見える時間でした。

 

学校の様子から(校庭整地)

先週末、運動会に備えて「錦東とうちゃんががんばる会」の皆さんに除草と整地作業をしていただきました。

 

 

 

 おかげさまでこの通り運動しやすい校庭となりました。今週から運動会の練習が本格化しますが、本当に助かります。

ボランティアとして参加いただいた皆様にはお世話になりました。ありがとうございました。

 

学校の様子から(遠足5・6年)

高学年の遠足は落ち着いて出発

鮫川を越えて植田駅へ

一人一人切符を買って電車に乗ります。初めて切符を購入した児童も多く、緊張の様子も。

今日は市内各校遠足の学校も多く、以前本校にお勤めいただいた先生との再会もありました。

石炭・化石館での見学

湯本駅前の足湯も堪能

昼食後、公園内の滑り台で楽しむも、摩擦でズボンのお尻が・・・保護者の皆様ごめんなさい!

無事到着した児童に話を聞くと「疲れたけど楽しかったです!」とのこと。

全学年、大きな事故なく帰校することができました。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。

 

 

学校の様子から(3年)

2校時 3年生は理科の授業

育苗ポットに土を入れ種を蒔きます

ひまわりやピーマンなどの種を蒔きました。芽が出て大きく育つのが楽しみですね。