学校の様子

2022年9月の記事一覧

授業のようすです(3年生)

3年生の音楽の授業のようすです。根本美紀子さんを講師として、リコーダー講習会を実施しました。子どもたちは、姿勢や持ち方、息の吹き方などを教わった後、曲に合わせて、シの音だけで演奏していました。

 

 

授業のようすです(2年生)

2年生の道徳の授業のようすです。自分にできることをテーマに学習していました。子どもたちは、授業の始めと終わりに、紙芝居の読み聞かせを学校司書の佐藤さんにしてもらいながら、よくかんで食べることの大切さを学んでいました。

 

 

授業のようすです(6年生)

6年生の社会科の授業のようすです。全国統一の動きをテーマに学習していました。子どもたちは、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の中から一人を選んで調べ、新聞形式でまとめていました。

 

 

 

授業のようすです(3年生)

3年生の社会科の授業のようすです。かわる道具とくらしをテーマに学習していました。子どもたちは、タブレットPCを使って、昔の道具の名前や使い方を確かめていました。