こんなことがありました

2020年4月の記事一覧

避難訓練

4月15日(水)

 2校時目、避難訓練が行われました。今回は、地震を想定し、主に避難経路を確認することが目的でした。子どもたちは防火扉を通って、上手に校庭に避難しました。係の先生からは、「おかしもの大切さ」や「ハンカチを常に持つことの大切さ」が話されました。子どもたちは真剣に聞いていました。

 

視力検査

4月14日(火)

 低学年の視力検査が行われました。1年生、2年生ともに静かに検査を受けていました。

授業の様子

4月14日(火)

 高学年の授業の様子です。6年生は、ALTと教頭先生が外国語科の授業をしていました。5年生は、割り算の復習をしていました。さすが高学年です。どちらの学年もしっかり授業に集中して取り組んでいました。

いわき市小学校長会主催行事の中止について

4月14日(火)

 今年度、いわき市小学校長会が主催する各種行事については、原則実施しないことになりました。その中には、6年生対象の陸上競技大会や各方部で行われる音楽祭も含まれます。詳細については、本日文書を配付いたしますのでご覧ください。児童及び保護者の皆さまの健康・安全を第一に考えた上での対応であることにご理解をお願いいたします。 

PTA総会・交通安全母の会総会要項の配付

4月14日(火)

 以前にもお知らせしていたとおり、本年度のPTA総会・交通安全母の会総会の開催を見送らせていただきました。会員の皆さまのご承認を得て、本年度の活動を進めていくため、本日、総会要項をお渡ししましたのでご熟読ください。どうぞご承認いただけますようよろしくお願いいたします。承認用紙に記入の上、4月17日(金)まで担任にご提出ください。