こんなことがありました

2020年11月の記事一覧

歯科指導6年

11月18日(木)

 今日、すがわら歯科医院の菅原先生に来校し、歯科指導をしていただきました。カラーテスターを使って、磨き残しを確認したあと、歯の模型を使いながら上手な歯磨きの仕方を教えていただきました。子どもは真剣に取り組んでいました。

卒業アルバム撮影

11月18日(水)

 長倉タイムの時間、6年生は卒業アルバムのための撮影をしました。そんな時期なのですね。月日がたつのははやいものですね。

 

かけ算九九のテスト

11月18日(木)

 2年生は、かけ算九九の学習が一段落し、各段のテストが始まりました。先生の前で発表し、上手に言えたらシールを貼付していきました。子どもたちは意欲的に取り組みました。2年生の子どもたち、頑張っています。ご家庭でもちょっとした時間を使ってかけ算九九を聞いていただけると助かります。

 

事後研究会

11月17日(火)

 放課後には、1年1組の研究授業の事後研究会が行われました。2班に分かれて付箋を使いながら授業検討会が行われました。こうした研究授業・事後研究会を明日からの授業に生かしていきたいと考えています。

 

授業の様子

11月17日(火)

 子どもたちは、今日も意欲的に学習に取り組みました。2年生は、8の段の復習をしていました。4年生は、漢字の学習をしていました。自分の課題に黙々取り組む学級や、時間と時間の間を出す練習をしている学級もありました。