こんなことがありました。

2021年3月の記事一覧

卒業に向けて

8日(月)、いよいよ今週末に卒業式を迎えます。時間の経つのは本当に早いですね。

 

3,4校時に卒業式予行を行いました。

当日と同じ形で式を進めました。3年生、とても立派でした!

今日の予行で出た反省点を明日以降改善し、当日にのぞみたいと思います。

5校時の前半は先生方から3年生へスライドショーのプレゼントです。

3年生の皆さんが成長した様子をまとめて上映しました。

笑いあり、感動ありのスライドショーでした。

そして、5校時の後半は、この3月で退職を迎える橋谷田校長先生に感謝を込めて卒業証書と記念品の贈呈です。

生徒会が中心となり、3年生全員で感謝の気持ちを表しました。

また、1,2年生からはビデオレターのプレゼントがありました。

橋谷田校長先生、長い間おつかれさまでした。そしてありがとうございました。

3月31日まで、どうぞよろしくお願いします。

 

生徒会役員の引き継ぎ。そして感謝の気持ちを込めて・・

3月5日(金)、県立高校前期選抜は本日まで行われていますが、大部分の生徒は昨日までで試験が終了し

学校に登校しました。

放課後、新旧の生徒会役員が集まり、引き継ぎを行いました。

今までの伝統を引き継ぎながら、新しい生徒会活動を行ってほしいと思います。

 

引き継ぎの後、1,2年生の役員から3年生へ、感謝の気持ちをこめた色紙がプレゼントされました。

3年生の皆さん、今までお疲れさまでした。これからも小名浜一中生徒会を見守っていてくださいね!

学校では、学力テストが行われました。

3日(水)、県立高校前期選抜試験が実施されました。受験した3年生の皆さん、お疲れさまでした。

明日、面接等の試験がある皆さん、頑張ってください!

中学校では1,2年生が学力テストを行いました。

1年間のまとめのテストです。集中して頑張る様子がうかがえました。

1,2年生の皆さんもお疲れさまでした。

テストの反省をしっかり行い、2,3年生になる準備をきちんと行いましょう。

 

受験生の皆さん、頑張ってください!

3月3日より、県立高校前期選抜試験が始まります。

受験する皆さん、頑張ってください!

 

先日、1年生が3年生の受験を全力で応援し、新たな門出を心から祝福するために、各クラスの委員長・副委員長が3年生の各クラスを訪れ、応援メッセージを贈りました。

県立前期選抜にのぞむ皆さん、今までの努力の成果を全て出し切ることができるように頑張ってほしいと思います。

応援しています!

感謝の気持ちを込めて

3年生の授業も残り少なくなってきました。

最後の音楽の授業では、担任の先生や学年主任の先生を音楽室にお招きし、感謝の気持ちを込めて合唱のプレゼントを行いました。

どのクラスも立派な合唱で、成長した姿を先生方に見せることができました。

明日からいよいよ県立高校前期選抜試験が始まります。

受験する3年生の皆さん、自分を信じ、最後まであきらめず、頑張ってほしいと思います。