2021年6月の記事一覧

心に残る一冊との出会いを求めて

 本校では、高野っ子の読書活動充実のためにいくつかの取組を行っています。その1つとして、本日は「職員による本の読み聞かせ」が実施されました。

 各学級に担任の先生以外の先生がお邪魔し、発達段階に応じた内容の絵本を読み聞かせしました。

「たくさんの楽しい本に出会ってほしい」「教科書で学習した作品に関連した作品とふれ合ってほしい」「このお話から広い視野をもってほしい」など、読み手の思いが伝わる読み聞かせでした。この読み聞かせを通して高野っ子の読書活動が充実し、その結果、心に残る一冊との出会いがあることを願っています。

 また、読み聞かせ終了後には拍手が起こったり感謝の言葉が自然と発せられたりしており、高野っ子も職員も心が温かくなる素敵な時間となりました。高野っ子って、本当に心優しい素敵な子どもたちですねキラキラ

 そんな素敵な高野っ子に「もっと楽しく分かりやすい授業を」という思いで、教職員は本日も研修に取り組みました。本日は、ICTサポーターの先生から書画カメラとミライノートを使った電子黒板の活用法を教えていただきました。明日からの授業ですぐにでも実践してみたい内容で、大変有意義な研修となりました。