小 名 浜 第 一 中 学 校
3年生の授業参観の様子です。3年生とって、義務教育9年間での最後の授業参観となります。この3年間、コロナの影響により保護者の方々に来校いただく機会が、大幅に減りました。今回、多くの保護者に参観いただけたことが、何よりもうれしく思います。ありがとうございました。
2学年の授業参観の様子です。1学期は、担任授業でしたが、今回は担任以外の先生の授業となっています。授業をする側も若干緊張気味な様子でした。
1学年と7・8組さんの授業参観の様子です。土曜日ということもあり、多くの保護者方々に来校いただきました。
11月1日(火)から16日(水)まで、学校へ行こう週間として、保護者の方に普段の授業の様子を見ていただく機会を設けています。
また、11月7日(月)からは、ALTの先生も来校し、楽しく英語を学んでいます。
11月11日(金) 2学年において、「いわきっ子生活習慣病予防事業」として講師の方から講義が行われました。
普段の生活を振り返り、自分自身の課題を見つけます。
生活習慣が乱れることで起こる、様々な病気等についても学びました。
生徒たちは、自分事として考え、積極的に取り組みました。
脂肪1kgのレプリカをもとに、重さを実感します。
自分の体形’(お腹周り)についても計測しました。
福島県は、全国でワースト10に入るぐらい肥満率が高く、さらに、いわき市は県内で上位に位置するとのことです。
これをきっかけに、ぜひご家庭でも生活習慣について話題にしてほしいと思います。
11月10日(木) いわき市文化センター大ホールにて、第56回交通安全作文コンクール表彰式が行われました。本校の2年生が、金賞を受賞し表彰式で朗読発表しました。
作文の内容は、日常的に見られる信号のない横断歩道での歩行者とドライバーとのやりとりから感じていることについてです。
信号のない交差点で歩行者が横断する場合、ドライバーは一旦停止することが法令化されてから、福島県はしばらくの間、一旦停止する割合が非常に低い県として公表されてきました。どうすれば、互いに気持ちよく横断、一旦停止することができるのか、そんな疑問を作文に表現しています。
表彰式では、交通安全対策協議会会長の内田いわき市長から賞状等の贈呈が行われました。
11月4日(金)より、全学年において三者教育相談を実施しています。本日は、4日目。各学年の様子を少し伺いに行きました。
3学年は、進路選択・決定の時期ということもあり、相談を待っている生徒からも面談に対する不安の声が聞かれました。教室内も担任の先生からの助言に真剣に耳を傾ける生徒・保護者の方の様子が見られました。
一方、1・2年生の様子を見ると、学校生活や家庭生活の様子を中心に話が進んでいるようでした。時折、明るい声も聞かれ、3年生との雰囲気の違いを感じました。
11月8日(火) 皆既月食の様子を捉えました。本校は、高台にあり、周囲に明かりも少なく天体観測には最高の場所です。さらに、今日の空は快晴。ついつい神秘的な姿に目と心を奪われてしまいました。どうぞ、ご覧ください。
11月5日(土) 郡山東部体育館にて、県新人バドミントン大会女子団体戦が行われました。本校は、初戦、相手の棄権により準々決勝に駒を進めました。準々決勝の相手は、全国区のふたば未来学園中。生徒たちは、強豪校相手にも物怖じすることなく、全力でプレーしていました。
結果は、敗れてしまいましたが、全国のトップレベルの選手とシャトルを交わすことにより、得られたものは、実際に戦った選手にしかわかりません。間違いなく、今後の成長につながる対戦だったと思います。
11月5日(土) 福島市あづま体育館で県新人剣道大会が開かれました。
本校からは、女子団体と女子個人に出場しました。団体戦は、初戦を僅差で勝利し、準々決勝に進出。次の対戦で会津学鳳中に敗れ、個人戦も善戦しましたが、初戦で敗れてしました。団体・個人ともに敗れてしまったものの、生徒たちには充実した姿があり、収穫の多い大会となりました。
〒971-8151
いわき市小名浜岡小名字山田作9-1
TEL 0246-54-3636
FAX 0246-54-3653