※R6年度の年間計画をアップロードしました。「お知らせ」コーナーに掲載しています。更新 4/4
※本サイトの掲載内容について、許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。
※R6年度の年間計画をアップロードしました。「お知らせ」コーナーに掲載しています。更新 4/4
※本サイトの掲載内容について、許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。
・明日は、集金日となっています。お釣りのないようにお願いいたします。
・撮影の時だけ、マスクを外したりしています。
・昨日の体育祭のようすを、今日から少しずつアップしていきます。
※サーバー容量の問題から、過去の動画等を削除していっています。代表の発表等は残します。
・本日体育祭のようすについては、明日以降にアップいたします。本日は、クリックご遠慮ください。
※どのぐらいの方がご覧になられるかわかりませんが、本日は県内多くの小中学校にて、無観客などによる運動会・体育祭が開催されるからです。多分、つながりづらくなることが予想されます。
・体育祭準備をしてくれています。
・本県の学校Webは、一つのサーバーを使用しています。多数の学校が共有しているため、今年度容量が逼迫しつつあります。そこで、規約に基づき、まずは過去3年以前の写真等データ削除(6/1~予定)となります。必要に応じて、ご家庭にて保存してください。動画につきましては、県教委の指示により、YouTubeを活用することとなります。本校Webより、クリックして視聴できるように、今月中に作業いたします。
なお、明日の体育祭の動画につきましては、4月以降の動画の大半を削除し、さらには期間限定での公開とする予定です。
・明日に向かって
・本日、体育祭予行終了時、全校生徒に対して「3年生は最後の体育祭だから、保護者参観について理解してほしい。その分、1,2年生は後日なにか考えるから。」と話したところ、子どもたちの多数が大きな力強い返事を返してくれました。
しかし、子どもたちの下校後、いわき市教育委員会より、全小中学校へ下記のような指示がありました。
「いわき市が感染拡大地域の対象となったため、保護者等の学校外からの参観者を招いての学校行事については、いわき市感染拡大防止一斉行動期間中は、中止や延期も含めて慎重に検討すること」
いわき市の今日の現状から、当然の指示であり、学校行事の持ち方によっては、学校が保護者同士の感染の場となってしまう懸念があります。市内では週末に多くの小中学校が体育祭や運動会を予定していて、特に小学校は現在対応に苦慮していることと思います。
体育祭の延期も考えましたが、中体連・修学旅行・文化祭等の他の行事を考えれば秋以降の実施となってしまいます。今日まで練習してきた現状のモチベーションを考えると、秋以降まで子どもたちの気持ちを引っ張ることは難しいと判断し、現時点では子ども中心の考えから、無観客開催を決定せざるを得ませんでした。
5月14日(金)の体育祭については、全学年とも保護者の参観は、なしとさせていただきます。保護者の皆様には、体育祭が参観していただけなくなったことは大変申し訳ないのですが、後日何らかの形で子どもたちの活動をご覧いただける機会をもちたいと思います。
急な変更ではありますが、このような特別な状況であることを踏まえ、何卒ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
・予行のようすです。
・いよいよ中体連に向けての準備がスタートしました。私事ですが、市そして県両方のサッカーの専門部会長となり、運営の責任を痛感しているところです。
さて、昨年度の中体連では、開催するだけでも大変でしたが、保護者の参観体制について、様々な意見や要望があり、それが運営する教職員の最も苦慮するところでした。今年度も各運営担当が様々な状況を考慮して保護者参観の可否について決定するものと思います。部によっては異なることでしょう。参観したい・応援したいという親心はありがたいことですし、通常なら家庭教育において最も大切なことです。また、子どもはもちろん、顧問としても保護者の応援が意欲の喚起にもつながっていました。しかしながら、この一年も昨年同様、少しでも感染のリスクを下げるという、「教育より命」を選択しなければならない場面があり、しかも運営によってはどうしても平等・公平・公正ではなくなってしまう手落ちとみられることもあることでしょう。
いろいろあるとは思いますが、まずは、子どもたちがお互いに安全に競技できるということを運営として優先すべきことだということをご理解いただければと思います。
校長
今日は、看護の日です。
看護の日とは、毎年5月12日の国際ナースデー 日本で制定された記念日としての名称です。フローレンス・ナイチンゲールの誕生日に由来しています。
21世紀の高齢社会を支えていくためには、看護の心、ケアの心、助け合いの心を、私たち一人一人が分かち合うことが必要です。こうした心を、老若男女を問わずだれもが育むきっかけとなるよう、旧厚生省により、「看護の日」が1990年に制定されました。
コロナ対応はもちろん、日頃お世話になっていることを考え、看護に携わる方々に改めて感謝したいと思います。
5月11日に発生した工場火災に関する情報について(いわき市HPより)
・11時46分 鎮圧確認
・負傷者4名
・市道通行止め 1路線 (常磐 沢目・山王作線 常磐岩ヶ岡町沢目 地内 700m 全面)
・環境測定の結果ガスは検出されなかった。(刺激臭等化学薬剤系の匂いは無い)
・二級河川 岩崎川 → 流出なし
※現場検証・片付け等のさまたげにもなりますので、興味本位で近づくことのないようにしてください。
・清掃の一場面です。
・単独なので、ちょっと寂しいのですが、楽しんで練習しています。※互いに距離をおくために棒を使うという、ソーシャルディスタンスを考慮した種目です。大変ですが、ひとつひとつ知恵を絞って工夫して、子どもたちの活動を保証するように努力しているという姿をご理解いただけると嬉しく思います。
・ボールの押さえ方がカギ。※この種目は、ソーシャルディスタンスを考慮しています。
・練習チュウ
・感染対策のため、本校関係者のみでの練習です。
・今日のMVP選手 明日から中学校に入学してほしい。
・昨日の生徒会総会のようすです。※Web担当が出張のため、他の職員が撮影 動画も一部掲載します。
・会長あいさつ
・議長
・以下、各委員会委員長
・係打合せのようすです。
※現時点でのプログラム 変更の可能性もわずかにありますが、目安として。
○令和6年度 年間行事予定(3月7日版)
クリック → 年間行事計画(R6).pdf
○出席停止について
学校保健安全法第19条により、「校長は感染症にかかっており、かかっている疑いがあり又はかかるおそれのある児童生徒等があるときは、政令で定めるところにより、出席を停止させることができる」と定めています。子どもが集団生活をおくる学校、幼稚園、保育所においては、感染症に罹患する機会が多くあるため、十分な感染対策が必要です。どうぞご了承ください。
登校基準は、下記のとおりです。
・インフルエンザ・・・発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過した後
・手足口病・・・症状が回復した後
・腸管出血性大腸菌感染症・・・感染のおそれがないと認められた後
・ノロウイルス感染症・・・下痢、嘔吐が消失した後
・溶連菌感染症・・・適切な抗菌薬による治療開始後24時間以降
・麻しん・・・解熱後3日経過した後
・風しん・・・発疹の消失後
・新型コロナ・・・原則、発症した後5日間を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過してから
〒972-8321
いわき市常磐湯本町吹谷11番地の1
TEL 0246-42-4158
FAX 0246-42-4159
https://iwaki.fcs.ed.jp/湯本第一中学校