学校の様子

2021年9月の記事一覧

授業のようすです(2年生)

2年生の図工の授業のようすです。思い出を形にをテーマに学習していました。子どもたちは、夏休みの思い出を粘土で表現していました。                                                

授業のようすです(1年生)

1年生の算数の授業のようすです。10より大きい数をテーマに学習していました。子どもたちは、10~19までの数に1桁の数をたしたり、ひいたりする計算問題に取り組んでいました。

授業のようすです(3年生)

3年生の道徳の授業のようすです。善悪の判断をテーマに学習していました。子どもたちは、自分の経験を振り返りながら、資料の中の場面で、どう行動するか考え、ワークシートやホワイトボードに書いて、発表していました。

今日の給食です。

今日のこんだては、コッペパン、牛乳、はちみつレモンジャム、クラムチャウダー、スイートポテトでした。

授業のようすです(6年生)

6年生の理科の授業のようすです。太陽と月の形をテーマに学習していました。子どもたちは、ボールにライトの光をあて、月の形の変化について調べていました。