こんなことがありました

2021年3月の記事一覧

セレクト給食

今日は、セレクト給食ですキラキラ

Aセットは、ごはん、牛乳、エビフライ、ソース、ポトスープ、りんごヨーグルトですピース

Bセットは、ごはん、牛乳、とり肉のしょうが焼き、ポトスープ、アセロラゼリーですにっこり

子どもたちは、自分で選んだ給食を楽しみながら、美味しい顔で食べていました星

 

6年生 中学校数学の授業!

 6年生が、教頭先生から、中学校の数学の授業を行いました!教頭先生は、中学校の数学の先生です学校同符号、異符号の説明や、細かい罫線のノートに、「書きづらい~困る」と戸惑っていた子どもたちですが、説明を聞く打ちにだんだん理解できて、問題を自力で解けるようになりましたピース一ヶ月後には中学校でこのようなノートで学習を行う子どもたちですが、今日の授業で少しほっとしたようですキラキラ小学校の積み重ねがあるので大丈夫、自信をもってがんばってくださいお知らせキラキラ

授業の様子

1時間目と2時間目の授業です!

 1年生は、生活科「一ねんかんをふりかえろう」の学習で、思い出の行事を絵日記にして表現していました美術・図工

 一年間でたくさんの思い出ができましたね笑う

 2年生は、生活科「あしたへジャンプ」の学習で、自分のアルバム作りを行っていました!赤ちゃんの時から今まで撮りためていた写真を貼り、思い出を書き出して、立派なアルバムになっていましたキラキラみんな大きくなりましたねキラキラ

 2時間目には、合同で体育「ボール蹴りゲーム」を行いました!

 3年生は国語「モチモチの木」で登場人物の行動や様子を書き出していました鉛筆ワークシートにもたくさん文章が書かれていますキラキラ

 4年生は、国語「調べて話そう生活調査隊」の学習で、各グループが調べたことを発表していましたお知らせグラフを使って、とても分かりやすい発表です花丸

 発表が終わると、聞いていた子どもたちから、発表の仕方やグラフの描き方、まとめかたについて、意見やアドバイスがありましたお知らせ

 子どもたちはこの学習内容をとてもよく理解していて、的確なアドバイスをしています花丸感心ですキラキラ

 5年生は、鼓笛の練習です音楽自分たちだけの演奏ですが、指揮者をよく見てがんばって演奏していました汗・焦る来週は引き継いだ6年生にできばえを見てもらう予定です!とても上手になっているので、自信をもって演奏してくださいね合格