2022年10月の記事一覧
見学学習のようすです(2年生)その3
午後は、いわき市総合図書館を見学しました。はじめに図書館の使い方などについて説明してもらいました。その後、子どもたちから、いくつもの質問をしました。子どもたちの好奇心と積極性に感心しました。そして、読みたい本を自動検索機で探したり、本棚から選んだりして、読書を楽しみました。
見学学習のようすです(2年生)その2
湯本駅で、再び改札を通り、湯本駅からバスで、常磐給食調理場に移動し、見学しました。調理場では、所長さんや、栄養士さんから、給食センターの一日の様子を丁寧に教えてもらいました。実際に調理している様子も見ることができました。子どもたちは、調理に使っている、大きなしゃもじとお玉を持って、その重さに驚いていました。
見学学習のようすです(2年生)その1
2年生が、見学学習に出かけてきました。学校からバスで、いわき駅に移動し、いわき駅で切符を買って、改札を通って、ホームへ向かい、湯本駅まで電車に乗りました。ほとんどの子どもが、初体験でした。
今日の給食です。
今日のこんだては、キーマカレーライス、牛乳、小松菜とひよこ豆のソテーでした。
今日の平第四小学校
今日から、大休憩の時間に、運動委員会の企画で、全校鬼ごっこ大会が始まりました。今日は、6年生が参加しました。
明日は5年生です。
今日の給食です。
今日のこんだては、食パン、牛乳、ココアクリーム、ハンバーグ・デミグラスソースかけ、ポトフスープでした。
授業のようすです(2年生)
2年生の体育の授業のようすです。ボールを使って学習していました。子どもたちは、ボールを相手に向かって投げたり、的をめがけて投げたり、自分で投げ上げたボールを取ったりしていました。また、前の人が壁に投げたボールを次の人がととって、また壁に投げるというリレーにも取り組んでいました。
授業のようすです(6年生)
6年生の図工の授業のようすです。私の大切な風景をテーマに絵を描いていました。子どもたちは、校舎の内外で描きたい場所を選び、細かいところまでよく見て、描いていました。
授業のようすです(3年生)
3年生の体育の授業のようすです。マットを使って学習していました。子どもたちは、タブレットPCで体の動きを撮影し、その映像を見て、お互いにアドバイスをしながら、前転・開脚前転・後転・開脚後転の練習をていました。
授業のようすです(6年生)
6年生の社会科の授業のようすです。条約改正をテーマに学習していました。子どもたちは、タブレットPCを活用しながら、ノルマントン号事件が、当時の人々に与えた影響について、まとめていました。
今日の給食です。
今日は、魚食給食です。ごはん、牛乳、かじきカツ、ソース、ひじきの油炒め、はちはい汁でした。
授業のようすです(5年生)
5年生の図工の授業のようすです。電動糸鋸を使って学習していました。子どもたちは、絵を描いた板を電動糸鋸で、いくつかのピースに切り分け、木製パズルを作っていました。
授業のようすです(4年生)
4年生の社会科の授業のようすです。災害から暮らしを守るをテーマに学習していました。子どもたちは、タブレットPCを活用して、防災倉庫の備品について、画像を見ながら話し合っていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、きつねうどん、牛乳、大学芋でした。
授業のようすです(6年生)
6年生の理科の授業のようすです。大地のつくりをテーマに学習していました。子どもたちは、タブレットPCを活用しながら、岩石の種類について調べ、まとめていました。
授業のようすです(3年生)
3年生の社会科の授業のようすです。市のうつりかわりをテーマに学習していました。子どもたちは、これまでの学習をもとに、いわき市の未来像について、交通・土地の使われ方・公共の施設・人口の視点で考え、発表していました。
授業のようすです(6年生)
6年生の体育の授業のようすです。運動会で披露するダンスの中間発表会をしていました。之までの練習の成果を、グループごとに発表していました。
授業のようすです(4年生)
4年生の算数の授業のようすです。概数の使い方をテーマに学習していました。子どもたちは、四捨五入して130になる数について話し合っていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、ごはん、牛乳、味のり、白ごまつくね、鯛のすまし汁、ヨーグルトでした。
授業のようすです(5年生)
5年生の算数の授業のようすです。分数と小数、整数の関係をテーマに学習していました。子どもたちは、これまでの学習を振り返りながら、問題に取り組んでいました。
授業のようすです(1年生)
1年生の国語の授業のようすです。数と漢字をテーマに学習していました。子どもたちは、数えるものの種類によって、数え方が変わることを、ノートに書いていました。
授業のようすです(3年生)
3年生の国語の授業のようすです。場面を比べながら読むをテーマに学習していました。子どもたちは、「ちいちゃんのかげおくり」で、主人公が失ったものについて読み取っていました。
授業のようすです(2年生)
2年生の算数の授業のようすです。四角形をテーマに学習していました。子どもたちは、折り紙で作った直角調べ器を使って、いくつかの四角形の中から長方形を選ぶ問題に取り組んでいました。
今日の給食です。
今日のこんだては、コッペパン、牛乳、ウインナー・ケチャップソースかけ、白いんげん豆と野菜のスープ煮、グレープゼリーでした。
授業のようすです(5年生)
5年生の社会科の授業のようすです。日本の自動車生産をテーマに学習していました。子どもたちは、グループで話し合いながら、日本の自動車生産の良いところを表現したキャッチコピーを作っていました。
授業のようすです(6年生)
6年生の外国語科の授業のようすです。夏休みの思い出をテーマに学習していました。子どもたちは、夏休み中に行った場所とそこでの楽しい思い出をカードに書いていました。
授業のようすです(2年生)
2年生の体育の授業のようすです。ボールを使って学習していました。子どもたちは、ボールを両手で持ったり、片手で持ったりして、ボールをワンバウンドさせて相手にパスしていました。
授業のようすです(1年生)
1年生の国語の授業のようすです。「うみのかくれんぼ」の学習をしていました。子どもたちは、ワークシートに沿って、モクズショイの特徴を読み取っていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、ごはん、牛乳、広島菜昆布、ちくわのカレー揚げ、肉豆腐でした。
授業のようすです(3年生)
3年生の社会科の授業のようすです。市のうつりかわりをテーマに学習していました。いわき市の土地の使われ方の変化とその理由について、まとめていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、ごはん、牛乳、チキンガーリックソースかけ、青のりポテト、いわき野菜の豚汁でした。
今日の平第四小学校
150周年記念の人文字撮影を行いました。今回は、株式会社Five Star の松本淳さんにドローンを使って「平四小」の人文字を作る過程も含めて、動画の撮影をしてもらいました。
撮影した動画は、150周年記念DVDに編集する予定です。
授業のようすです(2年生)
2年生の算数の授業のようすです。三角や四角の形をテーマに学習していました。子どもたちは、大きさや形の異なる三角形や四角形を組み合わせて、教科書に示された図形を作っていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 2 | 31 2 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒970-8003
いわき市平下平窪字諸荷59の1
TEL 0246-25-2739
FAX 0246-25-2740