こんなことがありました

2020年4月の記事一覧

教室訪問(3年)

 今日(4月9日)の3年生の国語の授業です。

 「きつつきの商売」の文章を、分からない言葉に線を引きながら読みました。前後の文章を手がかりにして、その言葉の意味をみんなで考えることができていました。

今日の1年生

 本日(4月9日)、1年生は初めて体操着に着替えました。

 どの子も短時間で着替えをすませることができ、大変立派でした。これからは、朝の時間帯に着替えをすることになりますが、今日のように、短時間で着替えることができるになってください。

 

今日の給食

今日(4月8日)の給食を紹介します。

ごはん 牛乳 子持ちししゃものフライ

しみどうふの煮しめ なっこそ汁

エネルギーは、580kcalでした。

今日は、3年生の給食のようすを紹介します。

教室訪問(5年)

 本日(4月8日)の1校時、5年生は理科の授業で「天気のうつり変わりと雲の動き」について学習していました。

 実際の空を観察しながら丁寧に記録をまとめることができていました。6校時も理科の授業があるので、その変化をとらえてほしいものです。

教室訪問(3年)

 本日(4月8日)の1校時、3年生はノートの書き方を、担任の本間先生から丁寧に指導を受けていました。

 いよいよ中学年の仲間入りです。学習面でのさらなる頑張りを願っています。