2024年2月の記事一覧

豆まきを行いました

2月2日(金)大休憩に、5年生が企画した「豆まき集会」を行いました。今回は、感染症防止のためWEBでの開催になりましたが、タブレット前でもしっかり5年生が会を進めてくれました。

 

まず、各学年の追い出したい鬼の発表がありました。「あとまわし鬼」「あきらめ鬼」「おこる鬼」「学校おくれ鬼」「いらいら鬼」「宿題わすれ鬼」など自分の日頃の生活をふり返りながら発表していました。各クラスからの大きな拍手も聞こえました。代表者の皆さん、ありがとうございました!

 

いよいよ豆まきが始まります。年男年女の5年生と、追い出したい鬼を発表してくれた代表者で各クラス豆をまいていきます。「準備はいいですか~行きますよ!!!!鬼は外!!!!福は内!!!!!!!!」

 

皆さん、追い出したい鬼は追い出せましたか。昔の人は新年を迎える喜びと共に、希望や願いを込めて豆をまいていたそうです。「こういう自分は嫌だ」という考え方ではなくて、「こういう自分になりたい」という前向きな考えで豆まきもできるといいなと思います。

ぜひ、各ご家庭でも豆まきを楽しんで下さい!5年生、企画&準備ありがとうございました!