こんなことがありました。

2020年12月の記事一覧

第2学期終業式

 

12月24日、第2学期終業式が行われました。

本来ならば、昨日23日が終業式だったのですが、冬休みの授業日が設定されたため、1日遅い終業式となりました。

 

終業式の前に、表彰がありました。

 ・いわき市中学校サッカーリーグ セカンドステージ1部 第2位 優秀選手賞

 ・いわき市中学生生徒造形作品秀作審査会 特選 3年生・3名 2年生・6名 1年生・7名

                     入選 3年生・23名 2年生・19名 1年生・5名

 ・福島県中学生生徒造形作品秀作審査会  特選 3年生・3名 2年生・4名 1年生・7名

表彰された皆さん、おめでとうございました!

終業式では、校長先生から

「普段の授業や合唱コンクールなどの行事等を通して、知・徳・体のバランスのとれた学習を行うことができました。冬休みは、コロナウイルス等の感染症に気をつけて生活しましょう。様々な場面で自粛を強いられますが、我慢する大切さも学んでほしいと思います。また、身近に感染症の人がいても、差別や誹謗中傷、偏見などのないようにしましょう。3年生は、進路実現に向けて時間を大切に生活してください。病気や怪我に注意して、元気に生活しましょう。」

というお話がありました。

 

続いて、生徒指導担当の先生から冬休みの生活についてお話がありました。

 ・コロナ対策について

 ・交通事故防止について

 ・SNSのトラブル防止について

のお話がありました。

冬休みは、不規則な生活になりがちです。規則正しい生活に心がけ、充実した毎日を送ってほしいと思います。