小 名 浜 第 一 中 学 校
今週から2名のALTの先生が来校しています。
アリッサ先生とレイ先生です。
レイ先生は今回新しくALTとして派遣された先生で、初の小名浜一中来校でした。
早速、英語の授業に参加しました。自己紹介をしながら楽しく英語の授業を進めていました。
ALTの先生方は今週いっぱい小名浜一中に来校されます。よろしくお願いします!
26日(金)、いわき東警察署生活安全課より講師をお迎えして、薬物乱用防止教室を行いました。
毎年行っているこの教室ですが、自分の命を守る、自分の人生を有意義に過ごすためにとても大切なものです。
講師の先生からは、
・薬物は1回でも使用したら、乱用になること。
・薬物乱用は犯罪であり、命に関わる問題であること。
など、お話をしていただきました。
薬物を使用したことによって後悔している人たちとたくさん出会い、そういった人を減らしたいという思いをうかがいました。
決して薬物に手をつけないように気をつけ、自分の人生を台無しにしないようにしましょう!
(おまけ)
とあるクラスの黒板です。
← こんな教室があったら大変ですね!(でもけっこうあるあるですよね。。。)
25日(木)、いわき市教育委員会の先生方が小名浜一中を訪問され、授業研究会を行いました。
1年3組・英語
1年6組・国語
2年3組・道徳
授業の後は、先生方で授業研究会を行いました。
教育委員会の先生方からも貴重なご指導をいただきました。
今日の授業研究をふまえ、これからもよい授業づくりを考えていきたいと思います。
市教育委員会の先生方、本日はありがとうございました。
24日(水)、第40回全国中学生人権作文コンテスト福島県大会表彰式が小名浜一中体育館を会場に開催されました。
小名浜一中2年生の皆さんもリモートで表彰式に参加しました。
入賞した中学生の皆さんに拍手を送り、発表をしっかり聞くことができました。
また、小名浜一中3年の金成怜愛さんの作品が奨励賞を受賞し、立派に発表を行いました。
23日(火)、須賀川市で福島県中学生新人卓球大会が開催され、小名浜一中女子卓球部の皆さんが出場しました。
予選は3チームによるリーグ戦を行い、小名浜一中は2勝0敗で決勝トーナメントに進出することができました!
決勝トーナメントも順調に勝ち進み、ベスト4入り。
残念ながら、準決勝で敗退となりましたが、堂々の第3位!卓球部の皆さん、頑張りました!
これからもさらに向上を目指して頑張りましょう!
先週金曜日の全校集会時でも表彰をおこないましたが、令和3年度いじめ根絶作文で小名浜一中の渡邉紗月さんの作品が最優秀賞に輝きました。17日(水)にはいわき市文化センターで表彰式が行われ、紗月さんはいじめのない・子どもが輝くまちづくり推進本部長(いわき市教育長)さんから賞状をいただいてきました。
小名浜一中では昨年度も優秀賞もいただき、2年連続の入賞でした!
20日(土)、第13回中学校野球選抜対抗戦北茨城大会が行われ、小名浜一中野球部の皆さんが出場しました。
この大会には、毎回市新人大会でベスト8に入ったチームが招待されます。小名浜一中野球部は、準々決勝で敗退したものの、ベスト8に入ったため、今回この大会に出場できることになりました。北茨城大会は11月7日から行われ、一中野球部は接戦を勝ち進んでベスト4入りをはたし、20日の準決勝に臨みました。
準決勝では、先制されるも追いつき、追加点を許すも再度追いつきという粘りを見せ、3対3のまま延長タイブレークに入りました。
8回表、小名浜一中は2点をとり、その裏相手の攻撃を1点に抑え、見事5対4で勝利!決勝進出をはたしました!
決勝戦は残念ながら敗退してしまいましたが、準優勝!よくがんばりました!
翌21日(日)、早速練習試合を行っていました。
この大会での経験や反省を生かすことができたでしょうか。
たくさんの実践を積んで、さらにレベルアップしてほしいと思います。
野球部の皆さん、頑張って下さい!
たくさんの応援やご支援を下さった保護者の皆さん、ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします!
19日(金)6校時全校集会を行いました。
今回も3年生が体育館、1,2年生はリモートによる動画配信という形での参加となりました。
校長先生、生徒会長のお話の後、表彰を行いました。
合唱コンクール指揮者賞(楯を贈呈しました)
合唱コンクール伴奏者賞(楯を贈呈しました)
市柔道新人大会(男子・団体優勝他多数)
市柔道新人大会(女子・団体優勝他多数)
県新人陸上大会(女子走幅跳・第3位)
いわき地区秋季陸上大会(男子110mH・第3位)
市新人卓球大会(団体2位)
市新人バレーボール大会(男子第3位)
市新人バレーボール大会(女子第2位)
市新人サッカー大会(第3位)
県新人サッカー大会地区予選(第3位)
いわき市防災標語コンテスト(3名入賞)
いわき地区読書感想文コンクール(6名入賞)
交通安全作文・ポスターコンテスト(作文・4名入賞)
国保健康ポスター(銀賞)
いじめ根絶作品(作文・最優秀賞)
また、先日紹介した清掃ボランティアに参加し、特に一生懸命活動した3年生の皆さんに感謝状を贈りました。
表彰の次は、先日搬入された聖火リレートーチについて皆で理解を深めました。
トーチはどんな形?どんな色?どんな素材?など、トーチの秘密を学習しました。
また違った印象で聖火リレートーチを見ることができるのではないでしょうか。
聖火リレートーチは、25日まで本校で展示されます。
保護者の皆さんには22日に公開します。機会があれば、ぜひご覧下さい。
今日(11月19日)の夕方、月食が見られました。
小名浜一中からも月食を観測することができました。
生徒の皆さんも空を見上げて天体ショーに見入っていました。
(ちょうど部活後の下校時刻と重なりました)
この夏に開催された東京2020オリンピック・パラリンピック。
聖火リレーに使用されたトーチが昨日小名浜一中に搬入され、本日より展示されています。
さっそくトーチに見入っている生徒の皆さんの姿が見られました。
18日(木)、期末テスト第2日目で3教科のテストを実施しました。
その後は、普通授業。
体育の授業のようすです。テスト明けということもあり、楽しそうですね。
6校時、今年度2回目の避難訓練を実施しました。
今回は自衛隊広報官の方々に来校していただき、ご指導をいただきました。
自衛隊の方々と最終の打合せを行いました。
避難完了後、総括集会を実施しました。
前回より時間短縮できました。
また、避難する態度も立派だったと思います。自衛隊の方からもお褒めの言葉をいただきました。
後半は、自衛隊の方から講話をいただきました。
内容は、
・防災に対する意識を高めよう!いざというときのために心と物の準備をしっかりしておこう!
・自衛隊の災害派遣活動について
生徒の皆さんは、リモートという形でしたが、しっかりお話を聞き、災害に対する意識を高めることができました。
自衛隊広報官の皆さん、お忙しいところありがとうございました!
11月17日(水)から第2学期期末テストが始まりました。
行事の関係で中間テストが10月中旬にずれ込んだため、約1ヶ月後に期末テストという日程でした。
期末テストは、明日まで続きます。
2学期のまとめのテストです。準備をしっかり行いましょう。
11月13日(土)、14日(日)、好間中学校を会場に柔道競技の新人大会が開催されました。
13日は、男女の団体戦が行われました。
小名浜一中柔道部は、圧倒的な強さで見事男女アベック優勝!おめでとうございます!
男子は3連覇、女子は4連覇という素晴らしい結果でした!
14日は、男女個人戦が行われました。
小名浜一中柔道部の皆さんは、各階級で大活躍で、たくさんの入賞者がでました。
主な結果は次の通りです。
男子50kg級 第2位
男子55kg級 第1位
男子66kg級 第1位・第3位
男子81kg級 第3位
男子90kg超級 第1位・第2位
女子40kg級 第1位
女子44kg級 第1位・第2位
女子48kg級 第3位
女子52kg級 第2位
女子70kg級 第1位
柔道部の皆さんには、この結果に満足せず、さらに向上を目指し、技を磨いていってほしいと思います。
13日(土)、福島県中学生バレーボール選手開催され開催され、小名浜一中女子バレーボール部の皆さんが出場しました。
1回戦の相手は県南地区準優勝のチームです。
1セット目は、接戦でしたが惜しくも落としてしまいました。
2セット目は、一時10点差がつきましたが後半追い上げ同点に追いつきましたが、最後は力尽きて敗れ、初戦敗退、残念な結果でした。
結果は残念でしたが、市大会よりも成長した様子がうかがえました。
来年の中体連に向けて、これからさらに練習に励んでほしいと思います。
先週は輝風祭(合唱コンクール)が行われ、今週は三者相談が実施されており、一斉に清掃する時間が十分に確保できない状態でした。そこで、生徒会が中心となり、清掃のボランティアを募集したところ、なんと約100名の生徒が申し出てくれました!ありがたいことです!
早速、役割分担を行い、清掃活動を行っています。
11日は、中教研(先生方の勉強会です)が行われ、小名浜一中にも市内の数学の先生方が集まり、研修会を行いました。
きれいな環境で先生方をお迎えすることができました。
このボランティア活動は、来週16日まで行う予定です。
ボランティア清掃隊の皆さんの活動に感謝します!ありがとうございます!
数学の先生方の研修会も有意義に進めることができたようです。お疲れ様でした。
合唱コンクール、3年生の部のようすです。
プログラム1番 3年2組 「虹」 銀賞
プログラム2番 3年3組 「YELL」 銀賞
プログラム3番 3年4組 「手紙」 金賞・伴奏者賞
プログラム4番 3年1組 「友」 金賞・最優秀賞
プログラム5番 3年6組 「群青」 銀賞
プログラム6番 3年5組 「信じる」 金賞・指揮者賞・伴奏者賞
結果として「金賞」「銀賞」とわかれましたが、どの学級も最上級生に相応しい立派な発表でした!
合唱コンクール、2年生の様子です。
プログラム1番 2年4組 「輝くために」 銀賞・指揮者賞
プログラム2番 2年2組 「With You Smile」 金賞・最優秀賞
プログラム3番 2年3組 「HEIWAの鐘」 銀賞
プログラム4番 2年1組 「旅立ちの時」 銀賞
プログラム5番 2年5組 「心の瞳」 金賞・伴奏者賞
プログラム6番 2年6組 「COSMOS」 金賞・指揮者賞
プログラム7番 7,8組 「さくら」 審査員特別賞
成長の後がうかがえる立派な合唱でした!
1年生の合唱コンクールの様子です。
プログラム1番 1年2組 銀賞 「Let's search for tomorrow」
プログラム2番 1年5組 「この星に生まれて」 金賞・最優秀賞・指揮者賞
プログラム3番 1年3組 「はばたこう明日へ」 銀賞・伴奏者賞
プログラム4番 1年1組 「マイ バラード」 金賞・指揮者賞
プログラム5番 1年6組 「Tomorrow」 銀賞
プログラム6番 1年4組 「怪獣のバラード」 銀賞・伴奏者賞
どの学級も1年生らしいとても元気な合唱でした。
今回の輝風祭・合唱コンクールは、朝からアリオスでの準備を行い、12時からのスタートとなりました。
生徒の皆さんは、学校で最後の練習を行った後、バスでアリオスへ移動しました。
このため、アリオスでの会場準備は、保護者の皆さんの協力をいただきました。
ステージでは、看板やスクリーン、山台を設置します。
この後、音響や照明のチェックを行っていきます。
並行して、ビデオ撮影の業者さんも準備を行いました。
客席は1席ずつ間隔をあけて使用するので、使用しない席には「着席禁止」の札を貼り付けていきます。
また、受付やパプリックビューイングに使用する中劇場の準備も進めます。
準備も無事終了し、生徒の皆さんの到着を待ちます。
バスは、各クラス1台、合計18台で移動となりました。
生徒の皆さんの入場も終了し、いよいよ合唱コンクールのスタートです。
合唱コンクールでは、進行や誘導など、実行委員の生徒の皆さんが役割を分担しました。
自分たちの合唱だけでなく、運営にもしっかり取り組みました。
また、保護者の皆さんには、準備以外に受付やドアマン、帰宅時の駐車場誘導などのご協力をいただきました。
たくさんの皆さんの支えがあって、無事合唱コンクールを開催することができました。
令和3年度輝風祭・合唱コンクールが開催されました。
コロナ禍のなか、全校生が一同に介して開催する数少ない行事です。
今年度もいわき芸術文化交流館「アリオス」での開催となりました。
どの学級も素晴らしい合唱を披露することができました。
合唱コンクールの様子は後ほど詳しくご紹介します。
本日ご来場下さった保護者の皆さん(各家庭1名の制限にご協力下さり感謝申し上げます)、ありがとうございました!
また、アリオスの皆さん、アリオスまでの輸送をお願いした旅行会社、バス会社の方々、ありがとうございました。
〒971-8151
いわき市小名浜岡小名字山田作9-1
TEL 0246-54-3636
FAX 0246-54-3653