出来事
1・6年生(1組)の交流会を行いました。
本日3校時、6年生国語科「みんなでたのしく過ごすために」の学習で話し合ったことをもとに、1年生との交流会を行いました。
「手遊び」や「じゃんけん列車」など、1年生が楽しめる活動を行いました。1年生はもちろん、6年生も楽しく活動することができました。
タブレットを活用しています。
本日1校時、たんぽぽ学級でタブレットを活用して、作品の鑑賞を行う学習を行いました。
作品を見合って「ねえねえ、これ見て!」「すごいなあ。」「作ってみたいなあ。」とお互いに感想の交流を行っていました。
図書委員による読み聞かせを行いました。
本日お昼の読書タイムに、図書委員による読み聞かせを行いました。
本日は1・2・3年生とたんぽぽ・ひまわり学級です。
物語の登場人物になりきってとても上手に読むことができました。下級生からは、「ありがとうございました!」と元気なお礼の言葉が聞かれました。
2・4年生の交流会
本日の大休憩は、代表委員会の企画・運営による、「2年生と4年生の交流会」が行われました。
1組は、校庭で「ドッジボール」をしました。
2組は、校庭で「増やし鬼」をしました。
3組は、体育館で「ドッジボール」をしました。
普段あまり交流のない2・4年生ですが、代表委員のみなさんのおかげで、どのクラスも楽しく交流することができました。
表彰を行いました。
本日の全校朝会で表彰を行いました。
本日表彰されたのは、
「小学生の税の書写展」の入賞者
「いわき地区特別支援教育総合作品展」の入選者
「小名浜国際大漁旗アート展2021」の入賞者
「マルトのお弁当コンテスト」の入賞者
の皆さんです。
錦小学生の頑張りが、各所で認められていて、とても嬉しいです。
避難訓練を行いました。
本日5校時に避難訓練を行いました。今回は地震後の火災を想定して行いました。
「お」さない
「か」けない
「し」ゃべらない
「も」どらない
を守り、真剣に取り組むことができました。
授業参観日でした。
本日は3校時と5校時に授業参観を行いました。
おいでいただいた保護者の皆様ありがとうございました。
子どもたちの学習の様子を見て頂けたかと思います。お子さんの頑張りを、ぜひご家庭でも褒めてあげてください。
授業の様子
本日3年生の国語「すがたを変える大豆」の学習で、自分たちの作った「すがたを変える○○」の作文の発表を行いました。
友達の作文を読んでいます。
感想を伝え合ったり、感想を書いたりしています。
できあがった作品はこのような感じです。
自分で書いた作品を友達に読んでもらったり、感想をもらったりしてとても満足したようでした。また、友達の作品から新たな発見もあったようでした。
プログラミング学習
本日6年生の理科でプログラミング学習を行いました。パソコンでプログラムを作り、学習キットにプログラムを送って起動させました。今年度は教育委員会より追加のキットが配布され、音を出したり、人感センサーを使ったりすることができるようになりました。
ICTサポーターに、支援していただき、全員がプログラムを完成させることができました。
新しいALTが来ました!
本日より、新しいALTの先生が来ました。錦小学校や周辺の小学校を中心に授業をしてくださることになっています。
図書館クイズ
本日の業間は、学校図書館の司書の先生による「図書クイズ」を行いました。図書館の使い方や図書室にある本の中からの問題などに楽しく取り組んでいました。
正解者には、学校の校章入りのしおりがプレゼントされました。
司書の先生は、子どもたちが楽しく図書館を利用できるように工夫してくださっています。ありがとうございます。
今日のにしきっこ
本日、1,6年生の持久走記録会が行われました。
どちらの学年の子どもたちも、今出せる力を出し切っていました。
6年生は1年生の補助と記録をとってくれていました。
6年生が走るときには、1年生が大きな声で応援していました。
にしきっこのとてもよい一面が見られた持久走記録会でした。
体験活動・見学学習の様子④
1・2年生:21世紀の森公園
3年生:いわき公園
5年生:いわき海浜自然の家
4・6年生:錦小学校
体験活動・見学学習の様子③
1・2年生:21世紀の森公園
3年生:暮らしの伝承郷
5年生:いわき海浜自然の家
体験活動・見学学習の様子②
1・2年生:アクアマリン見学
3年生:暮らしの伝承郷見学
5年生:いわき海浜自然の家体験
体験活動・見学学習の様子①
1・2年生は「アクアマリン」へ出発!
3年生は「暮らしの伝承郷」に出発!
5年生は「いわき海浜自然の家」へ出発!
気を付けていってらっしゃい!
今日のにしきっこ
秋晴れのもと、2~5年生の持久走記録会が行われました。
決められた時間内にどれだけの距離を走れるかという記録会です。
みんなが全力を出し切って、記録更新を目指していました。
クラブ活動の様子
本日6校時はクラブ活動でした。
科学クラブは、「傘袋ロケットづくり」です。
パソコンクラブは、「クリスマスカードづくり」です。
屋内球技クラブは、「バスケットボール」です。
屋外球技クラブは、「ケイドロ」です。
ゲームクラブは、「紙飛行機飛ばし」です。
どのクラブも、6年生を中心に、楽しく・協力して活動することができました。
読書郵便を行っています。
図書委員会の活動として、「読書郵便」を行っています。友達にすすめたい本の名前とあらすじを「読書はがき」に書き、図書室前のポストに投函すると、図書委員のみなさんが各教室に届けてくれます。
図書室前のポストに投函しています。
図書委員が仕分けしています。
図書委員が各クラスに配達します。
読書はがきが届きました!
もらった子どもたちは(先生方も)早速嬉しそうに読んでいました。
持久走記録会に向けて②
いよいよ来週が持久走記録会です。本日は最後の業間練習でした。
5回行った業間練習では毎回天候に恵まれ、今日も気持ちよく走ることができました。
来週の記録会では、それぞれの力を出し切って頑張ってほしいです。
児童会活動「なかよし集会」を行いました。
本日3・4校時に、児童会活動の「なかよし集会」を行いました。縦割り班で各教室を回り、先生方の考えたゲームに取り組みました。「豆つかみ」や「音当てクイズ」など先生ごとに楽しいクイズやゲームを考えてくれていました。
集会委員のみなさんは、放送で開会式や閉会式、結果発表などを行いました。ご苦労様です!
優勝したのは3班の皆さんです。おめでとうございます!
1・2・3位の班には、集会委員のみなさんの手作りメダルが手渡されました。(3位は3班あったため、後日配布です。)
6年生がリーダーシップをとって、行き先の教室を考えたり、ゲームに取り組んだりしていました。どの班も楽しく活動できました。
赤い羽根募金を手渡しました。
本日いわき市社会福祉協議会勿来地区協議会様においでいただき、環境ボランティア委員の児童から赤い羽根共同募金を手渡しました。募金のご協力をいただき、ありがとうございました。
3年生が読み聞かせを行いました。
本日3校時、3年生の国語の学習で1年生に読み聞かせを行いました。今日までに、読む本をみんなで話し合って決めたり、練習をしたりして、3年生も楽しみにしていました。
1年生も静かに聞いていました。
1年生は「おもしろかったよ!」、「3年生の読み方が上手だったよ!」ととても喜んでいました。
タブレット活用しています。
今年度から利用しているタブレットPCですが、様々な学習で活用しています。
本日は3年生の音楽の授業で活用していました。一人ひとりがリコーダーを練習したあと、録画して自分で見直し、音の間違いや指使いのチェックをしました。録画した映像は、電子黒板に映し出して、クラスのみんなに発表しました。
月に2度、ICTサポーターが来校してくださり、タブレットや電子黒板の活用についてサポートしてくださっています。これからも、タブレットや電子黒板を有効に活用していきます。
秋深まる
校庭にあるイチョウの木から、黄色い葉がたくさん落ちてきました。
大休憩になると、子どもたちがきれいな葉を拾って遊んだり、落ち葉のシャワーをして遊んだりしていました。
6年生修学旅行「無事到着!」
けがや体調不良等なく、全員無事到着いたしました。
6年生修学旅行「もぐもぐタイム!」
4年生見学学習「湯本方面」
4年生は、植田駅から電車を利用し、湯本方面に見学学習に行ってきました。
6年生修学旅行「お買い物中!」
6年生修学旅行「鶴ヶ城にて」
6年生修学旅行「昼食の様子」
6年生修学旅行「手作り広場番匠 赤べこ絵付け体験」
6年生修学旅行「日新館⑤・・・・ 次の目的地へ出発!」
6年生修学旅行「日新館④」
6年生修学旅行「日新館③」
6年生修学旅行「日新館②」
6年生修学旅行「日新館到着!!」
6年生修学旅行「阿武隈高原サービスエリアで休憩!」
6年生修学旅行「出発!」
業間運動を行いました。
本日業間の時間に「業間運動」を行いました。
秋晴れの気持ちよい空のもと、全校生で楽しく運動に取り組みました。
学習の様子
本日2校時に2年2組で算数の授業研究、3校時に4年2組で音楽の授業研究が行われました。
子どもたちはそれぞれの課題に真剣に取り組んでいました。
音楽科の授業の様子
本日3校時、4年生が音楽科の授業を行いました。「拍子と旋律」について学習する単元のまとめで、学習したことを生かしながら「エーデルワイス」を演奏しました。
どのような演奏にしたいか、めあてを決めた後、
グループごとに練習を行い、
みんなの前で発表しました。
三拍子の感じや曲調、強弱や速度などに気を付け、どの班も上手に発表することができました。音楽科の学習は、子どもたちがイメージやめあてを持ち、協働的な学習になるように意識して行っています。
図書室の様子
本日は久しぶりの雨です。大休憩になると、いつもは元気よく外で遊ぶ子どもたちの多い錦小学校ですが、本日は図書室に本を借りに来る児童がたくさんいました。
図書委員会のみなさんも大忙しでした。
錦小学校は、火曜日と木曜日に学校司書の先生がいらっしゃり、図書の貸し出し作業・新しい本の登録・修理の他、図書室の環境整備等をしてくださっています。図書室は大休憩や長期休業中の貸し出しだけでなく、授業中の調べ学習などにも使用しています。これからも図書室を積極的に活用していきます。
町探検をしました。
本日3校時、2年生が町探検を行いました。今日は熊野神社と鮫川の堤防を探検しました。
学校の隣にある熊野神社ですが、詳しく見たことのない児童が多かったようです。3年生になると、稚児田楽の体験学習なども行います。自分のすむ地域に興味をもち、地域の伝統や文化を大切にする気持ちを育てていきたいです。
少人数学習を行いました。
5年生の算数で、2クラスを3クラスに分けて、少人数学習を行いました。苦手な学習やもっと身に付けたい学習に進んで取り組んでいました。
教室に戻ってきた児童の様子を見ると、とても満足していたようでした。
これからも金曜日の3校時に行っていく予定です。
持久走記録会に向けて
11月後半に行われる持久走記録会に向けて、業間の全校練習が始まりました。音楽に合わせて5分間程度それぞれのペースで走りました。
終わった後に、自主練習に取り組む姿が見られました。
持久走期間中は、体育委員会が朝コーンを出してくれています。朝からご苦労様です。
本日も大変天候が良く、運動にちょうどよい時季です。「スポーツの秋」に体力向上させていきたいです。
新聞社出前授業を行いました。
本日3・4校時、福島民報社の坪井法彦さんをお招きし、新聞社出前授業を行いました。新聞の作られ方について教えていただいた後、新聞の切り抜きを行いました。切り抜いた記事の脇には、「選んだ理由」や「記事を読んだ感想」など、書く項目についてアドバイスをいただきながらコメントを書きました。
子どもたちからは、「海外のニュースなどを新聞に載せるときは、どのように取材をしているのですか。」など質問があり、丁寧にお答えいただきました。
国語科や社会科、総合的な学習の時間に行う新聞作りに生かせるだけでなく、文章の構成や書き方についてのお話もあり、読書感想文を書く際にも生きる内容でした。これからの学習に生かしていきたいです。ありがとうございました。
追記11/5
当日とった写真で号外の新聞を作ってくださいました。
かけ算九九
2年生は、算数でかけ算九九の学習をしています。本日は三の段の答えを確かめた後、九九カードを使って三の段の暗唱を行っていました。
かけ算九九は、これからの学習の基本となる学習です。しっかりと身に付けさせていきたいです。
スマイルコンサートを行いました。
本日5校時、仙台フィルハーモニー交響楽団でトランペットを担当している戸田博美さん、ピアニストの鷲尾恵利子さんにおいでいただき、スマイルコンサートを行いました。
このコンサートは、日本音楽家ユニオン東北地方本部が、震災以降被災3県の小学校を対象に行ってくださっているものです。
子どもたちに聞きなじみのある曲をたくさん演奏してくださいました。
児童代表からは、「私たちも音楽の授業で合奏をすることがあるので、お二人のように心を合わせた演奏ができるようにしたいです。」と感想発表がありました。
すてきな演奏をありがとうございました。
通学路点検を行いました。
本日13時30分より通学路点検を行いました。
昨年度末に交通安全母の会でしていただいた調査と夏休み中に地区の代表者さんに行った調査をもとに、錦小学校・錦小学校交通安全母の会・教育委員会・いわき南警察署・県勿来土木事務所・勿来経済土木課共同で点検しました。
各地区の代表者さんや区長さんなど、現場にきていただき説明をいただきました。本日の点検を受け、関係各所で改善を検討してくださることになりました。子どもたちの安全のため、たくさんの方が協力してくださっています。ありがとうございます。
〒974-8232
いわき市錦町鳥居東1番地の1
TEL 0246-63-6434
FAX 0246-63-6431