こんなことがありました

出来事

いわき海浜自然の家で5年生が活動しています!

 8/28~8/30まで、いわき海浜自然の家で5年生が活動を行います。

28日は、出会いのつどいのあと、海浜フレンドパークを行いました。

 午後は、ニュースポーツの後、野外炊飯でカレーを作ってみんなで楽しく食べました。

 2日目は、磯遊び、海岸ウォークラリー、キャンドルファイアーが待っています!楽しみです。

 

夏休み中も頑張っていました。

始業式後には、各種表彰の伝達がありました。

6年生2名が、諏訪神社伝統芸能伝承者認定証をいただきました。

 夏休み中に3つの大会で優勝した江名ハッピーサマーには、たくさんの賞状、優勝カップ、トロフィー、優勝旗が伝達されました。

今年度残されたあと二つの大会でも完全優勝目指してさらに練習に励んでいます。

第2学期スタート!

第2学期の始業式が行われました。

 校長先生からは、長い二学期にはたくさんの楽しい行事がたくさんあるので、一つ一つめあてをもって頑張ってほしいとの話がありました。

 生徒指導の先生からは、昨日発生した土砂崩れの件にふれ、いつ何時起きるかわからない災害に対して、常日頃から自分の命は自分で守るという意識を持って生活してほしいという話がありました。

小名浜方部PTA親善球技大会

25日(日)に、泉町の市民グラウンドにて小名浜方部PTA親善球技大会が行われました。

 江名小、永崎小、江名中の連合チームで、和気あいあいと試合を楽しむことができました。

 三連覇を目指しての大会でしたが、残念ながら二回戦で敗退となりました。来年は優勝旗を奪還しましょう、と決意を新たして今年度のチームは解散しました。

 朝早くからお手伝いいただき、応援してくださったPTA役員や各校の先生方、ありがとうございました。

はじめての通知票

1年生は、小学校に入学して初めての通知票です。

担任の先生に「こんなことがんばったね。」と声をかけてもらいながら、うれしそうに通知票を見ていました。

ご家庭でも、たくさんほめてあげてくださいね。