小名浜第二中学校 Onahama2 Junior High School
小名浜第二中学校 Onahama2 Junior High School
今日の出来事
⭐︎男子ソフトテニス部⭐︎
7月2日(日)埼玉県熊谷市にある熊谷ドームで『第17回ダンロップカップソフトテニス中学生交流研修大会』が行われました。
この大会への出場をかけ、2月にいわき予選があり、1位で通過し、出場権を得ました。
いわき市からは4校、埼玉県、群馬県、千葉県、長野県、宮城県から53チームが集まり、予選リーグ、決勝トーナメントを行いました。
全天候型の熊谷ドームは、16面のテニスコートです。開会式が盛大に行われました。
予選は、一位で通過したものの、決勝トーナメントの初戦は泉中に惜しくも負けました。マッチポイントを握ってからの逆転負け。中体連のリベンジを果たすことができませんでした。
サービスの確率、前衛の決定率、後衛のストローク強化など課題が見えました。
何より一番強化すべきは、メンタル面!
落ち込んでいる暇はない!前に進むのみ!
遠方への大会出場に時間とお金をかけ、サポートしてくれる保護者の方への感謝の思いも忘れずに、県大会へ向けて頑張ります。
水泳の授業 7.3
今日は暑い一日で絶好のプール日和です。とても気持ちよさそうです。
浴衣の着付け&昼休みの様子 7.3
昼休み、武道館では浴衣の着付けの練習です。家庭科の先生に教えていただきました。自分で着付けができるようになるといいですね。校地内をまわってみると、校庭で元気に遊ぶ生徒、校舎内でリラックスする生徒、先生といろいろと話をする生徒、課題チェックをする生徒、自主学習の生徒など様々です。授業では見られない表情ですね。音楽棟では今日のステージリハーサルの楽器積み込みをしていました。お手伝いの保護者の方々ありがとうございます。
サッカー部 ろうきん杯 2回戦
7/2(日)いわきグリーンフィールド多目的広場において、ろうきん杯の2回戦、対植田中戦が行われました。
試合前のアップ
いよいよ試合開始
【試合結果】
1ー2 惜敗
気持ちの入った熱い試合でした。
昼休み 6.29
昼休みの過ごし方はそれぞれです。図書委員は本の貸し出し、先生を囲んで何やら交渉中?、3年生は6.30の学力テストに向けて自主学習(切り替えですね)、トイレのサンダル素晴らしい!
有権者教育(いわき市未来の有権者育成事業)6.28
3年生は、いわき市選挙管理委員会の方々を講師に選挙のことを学びました。3年後には18歳、有権者として社会を創っていく一員となります。まだまだ子どもだと思っていても、世の中の重責を負うことになるんですね。やはり様々なことをしっかりと学んでいく必要があります。
サッカー部 ろうきん杯
6/27(日) 新舞子フットサル場において、ろうきん杯の1回戦、水石・オーソロチームとの試合が行われました。
試合結果
3ー0 勝利
1年生のみなさん、保護者のみなさん、卒業生も暑い中応援ありがとうございました!
県陸上大会壮行会 6.22
県陸上大会に2年100mの選手が出場します。全校の声援で送り出します。ベストを尽くしてください。
教育実習最終日 6.22
今日は、二人の教育実習の先生が最終日を迎えました。3週間の間、英語と数学の授業、1-1と2-4の学級での生活、有意義な時間を過ごせたのではないかと思います。先輩たちの頑張っている姿を見たことは、生徒たちにとっても貴重な体験となりました。これから教員を目指すとのことですので、夢を叶えることができるよう応援しています。3週間お疲れ様でした。
防災教室~語り部さんの講話~ 6.22
いわき震災伝承未来館にお願いして、「いわき語り部の会」の大谷さんから、東日本大震災の時の豊間地区の状況をお話ししていただきました。実際に津波被害と避難を経験した大谷さんの話から、自分の命は自分で守ること、そのとき周囲の人たちにも声をかけること、災害の記憶を語り伝えていくことが防災に欠かせないことなど学ぶことができたと思います。7/11,12,13の授業参観は、各学年で防災について学びます。そのきっかけになったと思います。
〒971-8151
福島県いわき市小名浜岡小名字池袋11
TEL 0246-54-7455
FAX 0246-54-7456
小名浜二中マスコットキャラクター ツバたん
小名浜二中には毎年コシアカツバメが飛来し、たくさんの巣をつくります。そして、雛たちが元気に育ち、やがて二中を旅立っていきます。
自然との共存を大切にしたいとの思いから、生徒がデザインとキャラクター名を考えました。これからの小名浜二中のシンボルです。