学校日誌28

出来事

朝の登校の様子

   2月4日(火)の朝の登校の様子です。昨日は節分で、今日は二十四節季の立春でした。暦の上では春ですが、やっぱり朝は氷点下近くまで気温が下がりました。でも子ども達は元気に登校してきました。登校中での挨拶は少し元気がなかったですが、昇降口では、代表委員の元気な挨拶に呼応し、みんな元気に挨拶できていましした。

節分集会

  2月3日(月)に節分集会が開催されました。まず、放送で節分についての話があった後、各学年の代表児童より「追い出したい鬼」の発表がありました。
 その後、年男年女である5年生が、裃姿で各学級を回って大豆をまきました。5年生は、職員室や校長室にも豆をまいてくれました。

 

1年生 書写の授業

 1月31日(金)1年生、書写の授業の様子です。姿勢や鉛筆の持ち方に気をつけて、丁寧な字で書くことができました。

2年生 図工の授業

 1月31日(金)2年生、図工の授業の様子です。以前に制作した作品を黒板に掲示し、みんなで友だちの作品の良い点について発表しました。

大休憩 3年生のなわとび練習

   今日の大休憩は、3年生が体育館の割り当てでした。なわとび記録会に向けて、いろいろな技に挑戦しています。なわとび記録会は2月13日(木)の予定です。ご家庭でもご支援願います。

大休憩の様子 でもこの陽気っておかしいです。

   今日は、昨日の経験したことのない程の激しい雨とは打って変わり、春を思わせる陽気になりました。校長室の窓も開いたままですが、全然寒くありません。休み時間は、それにつられて子ども達は校庭で元気に遊んでいます。でも1月でこの陽気ってやっぱりおかしいです。

5年生理科の授業 ICTってすごい

   1月30日(木)5年生、理科の授業の様子です。「生命の誕生」の単元のまとめでした。子ども達が、まとめた資料の発表をICTを活用して行いました。
 まず、児童が自分の資料をパソコンに取り込み、それを先生のパソコンに送ります。その後、発表する児童の資料が一人一人の児童のパソコンに送られる仕組みです。発表する児童の資料を自分のパソコンで見て聞きくのでわかりやすいです。定期的に来校し、パソコンのサポートしてくださるICTサポーターの先生の協力の下、行いました。ICTを活用することで一人一人の理解がより深まります。このような光景が全ての授業で見られるようになるのも、もうすぐです。

1月の激しい雨 集団下校

  今日は、1月では、経験したことのない程の激しい雨が降りました。携帯はひっきりなしに警戒を呼びかける警報音が鳴っていました。気温も高く、激しい雨も相まって現在は真冬であることを忘れてしまう程でした。通学路の増水があり、児童の安全を考え、下・上学年毎にまとまって教師がついて、下校しました。

主任児童委員さん来校

 1月29日(水)に主任児童委員の草野さん、橋爪さんの両名がお出でになり、学校の様子、子ども達の学習の様子をご覧になりました。どの学級でも子ども達がしっかり授業に臨んでいる姿をみていただきました。

ベルマークでボールをいただきました。

  ボールがたくさん校長室の机の上にあります。どうして?実はこれらは、保護者の皆さんから収集にご協力いただいたベルマークで購入したものです。今回は、ドッチボール、サッカーボール合計21個を購入しました。このように保護者の皆様からいただいた善意が子ども達の教育に役立っています。ありがとうございました。今後ともご協力をお願いいたします。