出来事
むし歯はいやだ
6月5日(金)2年生は、養護教諭の関根先生より、むし歯にならないために、どのように歯磨きをしたらよいかを指導していただきました。歯磨きの磨き残しがどこにあるのかを調べ、どうしたらむし歯にならないかを学習しました。
ユウマ先生、久しぶり
6月5日(金)授業の様子です。今日は週末の金曜日ということもあり、なんとなく子ども達もうれしそうです。学習にも身が入っていました。今日は久しぶりにALTのユウマ先生がおいでになり英語の授業をしてくださいました。
手洗いもソーシャルディスタンス
2年生教室前です。床に目をやるとなにやら足形が・・・。手洗いもしっかりできていますが、それに加えソーシャルディスタンスもこの足形で意識できるようになりました。
元気はつらつです。
6月4日(木)授業の様子です。6月になりなんとなく急に暑くなってきました。その中でも子ども達は元気はつらつです。本格的に学校が再開され、約1週間になりました。子ども達は授業にも慣れ、集中して取り組んでいます。
やっぱりクラブ活動って楽しい
6月3日(水)は今年度、初めてのクラブ活動でした。今日は各クラブの部長、副部長さん等を決め、その後、年間計画を立てました。コロナの影響で制約される活動もありますが、まずはできる活動の中で楽しんでやることになります。
4年生 体育の授業
6月3日(水)4年生、体育の授業の様子です。まず、ペアになり、バトンパスの練習をしました。その後は、実際に校庭を走ってパスの仕方を実施しました。当初の練習時よりずいぶん上手になりました。
1年生は体育の授業です。
6月3日(水)1年生、体育の授業の様子です。準備運動の後は、ジャンプしたり片足で走ったりしました。どの児童も上手にこなしていました。その後は、タグラグビーの用具を使って鬼ごっこをしました。
清掃活動開始。でも・・・。
6月2日(火)より縦割り班での清掃活動が開始されました。3密とならないように気をつけて実施しています。ただ、トイレの便器等の清掃は児童にはさせないことになりました。教員が清掃しています。
水槽の中には・・・。
1年生の教室の前に小さな水槽が置かれてあります。中には何もいないようですが・・・。よく目を凝らすと何かが動いています。実は、ザリガニの赤ちゃんでした。体長は約3~5ミリです。学校全体がなんとなくコロナ一色というような感じですが、このような仕掛けがあると気持ちが楽しくなります。まさに生活の中での一服の清涼剤でした。
知能検査を実施しました。
6月2日(火)に2・5年生を対象に知能検査を実施しました。知能検査は、一人一人の子どものよさを客観的にとらえ、それを長所として生かし伸ばしていくために行うものです。また、学年末に実施される学力検査との相関関係にも活用し、より子ども達を理解し今後の指導支援にも役立てます。どの子どもも真剣に検査に臨んでいました。
〒979-3112
いわき市小川町上平字田之尻4
TEL 0246-83-0156
FAX 0246-83-0066