学校日誌28

2024年6月の記事一覧

陸上大会がんばれ!

いよいよ明日は陸上競技大会です。

先週、激励会を行いました。6年生は抱負を述べ、出場競技を実演しました。ユニフォームを着て本番さながらの迫力に下級生はほれぼれ。5年生が激励会を運営し、力強い応援を送りました。

スクールサポートスタッフの助けをかりて(家庭科)

 5年生の家庭科で玉結び、糸止めなどの裁縫の練習を行いました。スクールサポートスタッフの方にもサポートをしていただきながら、児童が挑戦しました。何度か動画を確認する児童、積極的に先生やスクールサポートスタッフに質問する児童もいました。

 

所長訪問

本日、福島県教育庁いわき教育事務所から所長、次長の訪問がありました。2校時目の授業全てを参観していただき、「子どもたちが楽しそうに学んでいる」というお話をいただきました。

 

虫歯を予防しよう

 教育目標「わたしから身体をきたえる」の一つとして、自分の体を自分で整えることができるよう、養護教諭による歯磨き指導を行っています。磨き残しが多い歯の裏の磨き方など、用具を使って具体的に指導しました。

全校集会を行いました

 本日全校集会を行いました。6年生が会場準備、進行、校歌指揮を行いました。全校集会は本校の教育目標の一つである「思いを伝え合う」ことを目的としています。今後、児童が発表したり、表彰を行ったりする予定です。本日は校長講話のほか、校歌斉唱、生徒指導の先生からのお話という内容で行いました。