ようこそ江名小学校へ
スローガン:
Dream(夢)、Challenge(挑戦)、Confidence(自信)
~夢を抱き、果敢に挑戦し、自信を獲得する児童の姿を目指して~
スローガン:
Dream(夢)、Challenge(挑戦)、Confidence(自信)
~夢を抱き、果敢に挑戦し、自信を獲得する児童の姿を目指して~
本日は、全国的に6年生は「全国学力・学習状況調査」の日です。例にもれず、本校の6年生も取り組みました。すごい集中力です。頑張れ、6年生!!
6年生の邪魔にならないようにと配慮し、5年生は書写室で算数科の学習をしていました。本日は「1㎥」の学習のようです。実際に物差しで「1㎥」をつくって、その量感を感じていました。ノートもきれいですね。
1年生は国語科の学習でした。様々なシチュエーションでなんといったらいいかをみんなで考えていました。その後、みんなで考えたことをもとに実際に行います。職員室にも来てくれました。緊張しないで頑張ったね。
4年生は社会科の学習でした。「都道府県の鳥は・・・」「名産は・・・」などとヒントを出し、都道府県クイズを行っていました。積極的に明るく学習に取り組む4年生。活気に満ちあふれていました。
しらゆり学級では、国語の音読をしていました。真剣に行っていたので静かに1枚・・・と思ったら、気づかれてしまい、本日の撮影はと言われてしまいました。頑張っている姿、素敵でした。
4年生は算数科の学習でした。かけ算九九を使って少し大きな数のかけ算を行っています。3年生の江名っ子は、しっかり考え、互いに考えを伝え合い、協力し合って学んでいました。
そして、最後には「Confidence(自信)」。とっても嬉しそうですね
2年生の教室を覗くと、真剣に学習しています。
「偉いなあ」と感心してカメラを向けると・・・
お茶目さんが顔を出します。わからないところは先生に質問しながら、頑張って繰り上がりのあるたし算の筆算を行っていました。優しい先生で、よかったね。
江名っ子のいきいきとした姿が見られた、素敵な一日でした。
本日、本校では今年度初の授業参観が実施されました。
1年生は、書写の学習です。書写体操を行い、お家の方と一緒に正しい鉛筆の持ち方で文字を書いていました。みんな、しっかりとした文字が書けたね江名幼稚園の先生も応援に来てくださったよ。
2年生は、国語科の学習です。グループで役割を決めて「ふきのとう」を音読します。お友達の発表を聞いて、みんなとっても楽しそう
3年生は、算数科の学習です。2年生で学習したかけ算九九を活用して、問題を工夫して解いていきます。図から式を考えたり、式から図を考えたりして、互いの思考を共有・吟味していきます。みんな、よく考えているね
4年生は、国語科の学習です。4年生で新たに使うようになる「漢字辞典」。その使い方を学習し、自分が選んだ漢字を発表していきます。いろいろな漢字を調べることができるようになったね
5年生は、算数科の学習です。立方体や直方体の体積を求めることはできるようになったので、それらを活用してでこぼこな立体の体積を求めていきます。いろいろな方法で求めることができ、それらをみんなで発表し合える5年生、素敵です
6年生は、外国語科の学習です。5年生までの学習を活用して、互いの好きなものを紹介し合います。英語で紹介したり、聞き取ったり、だいぶ英語に慣れてきましたね
しらゆり学級は、国語科の学習です。これまで練習をしてきた「しろいぼうし」の音読を発表しました。また、新しく学習する漢字も電子黒板を使って一生懸命学習していました。
授業参観ということで江名っ子は少々緊張したかもしれませんが、そのような中でも江名っ子の数多くのChallenge(挑戦)する姿が見られたのではないでしょうか。ご参観くださいました皆さん、いかがだったでしょうか。ぜひ、本日のChallengeについて認め、称賛し、江名っ子のConfidence(自信)につなげていただければと思います。
ご参観、ありがとうございました。
今日もぽかぽか、いい天気です。花壇の花も、春風に吹かれて気持ちよさそう。
3年生の教室では、社会科の学習が始まっていました。昨年度までは生活科でしたが、3年生からは社会科が始まります。まずはじめは、自分たちの町についてマップをもとに見てみるようです。こうしてみてみると、私たちの町「江名」にもいろいろなものがあるんですね。
4年生の教室は、算数科の学習中でした。「3けた×3けたの筆算」について学習しているようです。3年生までの筆算の学習を思いだし、どうやって計算すればよいのかを一生懸命に考えていました。子ども達の考える力って、すごいですね。
2年生の教室は、こちらも算数科の学習のようです。自分たちの好きな教科をアンケート調査し、その結果をグラフにまとめています。アンケート用紙を羅列しただけではわからない結果の傾向が、グラフに表すとよくわかることが実感できていたようです。グラフの作り方だけでなく、そのよさがわかる授業、素晴らしいですその証拠に、2年生もノリノリです
6年生の教室は・・・こちらも算数科の学習。奇遇ですね。こちらは、線対称な図形の学習です。線対称な図形にどのような性質があるのかをみんなで考えています。さすがは6年生。自分の発見を身振り手振りも交えながら一生懸命に表現しています。
しらゆり学級に行ってみると、理科の学習中でした。とても集中して学習しているので、写真を一枚だけ撮影して静かに退室してきました。頑張っているね
5年生は、理科の学習を行っていました。天気の移り変わりの学習のようです。空の雲の様子がどのように変化していくのか、継続的に観察するみたいです。今日はあまり雲がないみたいで、「雲、無いね・・・」などとつぶやいていました。そのうち出てくるから安心してね。
1年生の教室は、もう給食になっていました。二日目ですが、給食当番もしっかりできていました。
日直さんの「いただきます」の挨拶とともに、食事がスタートです。
牛乳を飲むのに苦戦しながらも、残さずいただいていました。給食、おいしいね
明日は、今年度最初の授業参観です。江名っ子の生き生きとした姿を、ぜひご覧になってください。お待ちしております。
「おはようございます。」
元気な声が校内に響き渡ります。今年度、本校では「互いに気持ちのよい挨拶の推進」をDream(目標)として、全校をあげて取り組んでいます。その一つとして、代表委員会児童による「あいさつ運動」が実施されました。廊下を移動する江名っ子に対して、元気に挨拶する代表委員会の江名っ子が見られました。挨拶の素晴らしい学校になるといいですね。
さて、本日は1年生にとって「初めての給食」となりました。初めてのことなので少々戸惑った1年生もいたようですが、みんな上手においしくいただいていました。ぜひ、ご家庭で本日の給食の感想を聞いてみてください。
本年も、「江名読み聞かせの会」の皆様による読み聞かせがスタートしました。各学年とも、読み聞かせの会の皆様が選書した絵本の読み聞かせを受け、朝から真剣なまなざしです。
さすがは読み聞かせの会の皆さん。江名っ子もあっという間に本の世界に誘われていました
今後も月2回、読み聞かせを行っていただきます。よろしくお願いいたします。
週末は肌寒い日が続きましたが、今日は春の陽気でぽかぽか。タンポポも気持ちよさそうに咲いています。
小学校2日目の1年生は、帰りの会を行っていました。帰りの準備や司会の仕方を教わり、しっかりと活動しています。おりこうさんな1年生です。明日からは、少しずつ学習が始まるようです。
2年生は算数科の学習をしていました。「前に3人、後ろに5人、全部で何人?」という問題に、「図を書いて考える」「ブロックを使って考える」といった意見を積極的に発表していました。1年生での学習経験がしっかりと生きていますね。さあ、自分を忘れないで正解を導けたでしょうか。
3・4年生は体育科の学習をしていました。今回は親睦を深めるためにも、3年生対4年生のドッジボールです。3年生も頑張っていますが、さすがに4年生の方が一枚上手。苦戦する3年生に優しくボールを投げたり、譲ったりする4年生の姿が。思いやりのある姿ですね。
5年生は算数科の学習をしていました。立方体と直方体の体積を比較するようです。展開図を見て、「きっとこっちの方が大きいよ」と熱心に話し合う姿、さすが5年生ですね。実際に立体を作成して比較することとなりました。上手に比較できるかな?
6年生は国語科の学習をしていました。みんなで話しをつないで一つのお話を作るようです。
「うまくできるかな・・・」と少し心配そうでしたが、成功を信じてやってみよう。Challenge(挑戦)です。
各自が作った文をつないでみます。当然、完璧ではありませんでしたが、その面白さに笑顔がこぼれます。
さあ、どうやったらうまくいくか、改めてChallenge(挑戦)です。次はどんな文章になるのか楽しみですね。
また、本日は保健室で発育測定がありました。養護教諭の先生から保健室利用についてお話をいただき、その後、発育測定を行っていました。みんな大きくなったかな?
外の陽気と同様に、江名っ子もぽかぽか温かい雰囲気の一日でした。
始業式・入学式を終え、新しい学級での第1日目がスタートしました。
1年生は、始業の挨拶や机の中の整理の仕方について、先生から優しく教えていただいていました。しっかりしているね、1年生。
2年生は、自己紹介カードを作成していました。改めて互いのことを知ることは大切ですね。
3年生は、担任の先生と挨拶や返事などの基礎・基本を確認し合っていました。初日から、とても楽しそう
4年生は、学級のめあてをみんなで話し合って決めていました。「こんな学級にしたい」という「Dream(夢)」がたくさん発表されていました。
5年生は、教室環境の整理を行っていました。充実した学校生活には、環境整備が欠かせませんものね。
6年生は、学級の係を話し合って決定していました。「これは委員会活動で行えばいいし・・・」などの声が聞かれ、係活動と委員会活動の兼ね合いを考えていることがうかがえました。さすがは6年生ですね。
第1日目ですが、江名っ子、動き出しました!!
本日、今年度の披露式・第1学期始業式が挙行されました。
披露式では、新しくいらした先生方との出会いに、江名っ子も少し緊張した面持ちでした。
つづく第1学期始業式では、校長先生から今年度のスローガン「Dream・Challenge・Confidence」についてお話がありました。また、担任発表では、新しい担任の先生との出会いに歓喜の声が上がりました。
その後挙行された入学式では、16名のピッカピカの新1年生が立派な態度で式に臨みました。明日から新1年生を含め、総勢82名の江名っ子での楽しい学校生活が始まります。
いよいよ明日から、第1学期のスタートです。江名っ子の皆さんは、きっとワクワク、ドキドキしているのではないでしょうか。
皆さんが元気に登校してきてくれるのを、教職員一同、心待ちにしています。明日、笑顔で会いましょう
さて、担任の先生はどんな先生かな?
本日、6名の新しい先生方をお迎えして、令和5年度いわき市立江名小学校、船出となりました。
今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
〒970-0311
いわき市江名字天ケ作154
TEL 0246-55-7042
FAX 0246-55-7062