豊間中学校 Toyoma Junior High School
豊間中学校 Toyoma Junior High School
出来事
1年思春期講座 6.30
助産師さんを講師に迎え、赤ちゃんの誕生について学びました。妊婦体験や約3kgの赤ちゃんの人形をだっこしてみました。赤ちゃんに(これは自分自身に)優しく声かけをしながらだっこしてみました。親への感謝の気持ち、生まれてきた喜びなどいろいろ考えたと思います。家庭でも産まれたときの話をしてください。とても大切なことだと思います。
箏曲部の練習 6.24
今日は講師の先生のご指導を受ける日。まずは3年生です。いつもは生徒たちがお互いに聞きあって自分たちで練習しているので、講師の先生にチェックしてもらうのはとても貴重です。1年生も真剣な表情で練習しています。日々上達していますね。
尾瀬環境学習の事前授業 6.18
7/1,2に実施予定の尾瀬環境学習。2年生はとても楽しみにしています。今日はその事前授業として、ガイドさんに来校していただき、尾瀬の特色や環境保全の取り組みについてお話ししていただきました。しっかり準備をして、体調を整えて、コロナ対策をして、環境学習にのぞみましょう。
震災みらい館との連携授業 6.15,6.17
6.15(火)は、1年生が「いわき震災伝承みらい館」で語り部さんの講話を聞きました。みらい館は6/13~7/10まで開館1周年事業としていろいろと動きがあるようです。豊間中に関連するブースも設けられ、期間前ですが1年生は豊間中の震災遺品を見てきました。その後は、薄磯海岸でちょっと羽を伸ばして、午後はボッチャ大会。
6.17(木) 1,2年生が、小野さん(期待の若手語り部さん)の講話を聞きました。実際に自宅で津波災害を体験した話は臨場感にあふれるもので、本当に大変なことだったんだなということを実感しました。その講話をもとに、生徒たちはグループに分かれてディスカッション(体育館で換気を十分にしたうえで)。語り部の会の方々、みらい館の館長さんにもグループに入ってもらってアドバイスをいただきました。講話から学んだことやどんな対策が必要かなど、なかなか細かな点まで気がついて有意義な話し合いになったと思います。今回のみらい館との連携学習は計3回予定しています。今回はその第1回目。2回目、3回目は2学期に実施予定です。豊間中では自分で命を守る力、他と協働して助ける力を身に付けることを目標に災害へに対応できる生徒を育てたいと思っています。「知識は命を救う!」です。
市中体連4日目 卓球女子団体 6.14
卓球女子チームは1回戦は勝利。2回戦は惜敗でした。団体戦は雰囲気が違います。出場した選手はもちろんのことサポートの役割を果たした生徒たちも含めてみんなで一丸となって試合に臨みました。
市中体連4日目 卓球男子個人 6.13
卓球男子個人戦は1年生2名、3年生1名が出場。惜敗です。表情がいいですね。
市中体連3日目 特設柔道 6.12
柔道大会に出場した1年生女子、一回戦は勝利、二回戦は延長までの熱戦で惜敗。がんばりました。
市中体連2日目 男子バレーボール2日目 6.11
豊間中男子バレーボール部は6/10に2勝。6/11は、午前中に泉中に2-0で勝利。県大会出場を決めました。午後、藤間中との決勝は0-2(21-25,22-25)で惜敗、2位でした。迫力のある試合でした。コートでプレーした選手はもちろん、選手たちが気持ちよく動けるようにサポートした1,2年生メンバーの力も大きいですね。県大会まであと1ヶ月です。※保護者の方々を始めたくさんの方々に支えていただきました。ありがとうございました。
全校音楽の時間&箏曲部演奏会 6.11
6/11(金)、男子バレー部員以外の生徒たちは、体育館で全校音楽の時間。ちょっと身体を動かしながら発声練習。校歌斉唱です。もちろん換気は十分にしたうえです。今日は箏曲部の演奏会も。1年生にとっては初めてのステージです。1年生による演奏、全員の演奏、そして3年生の演奏と練習の成果を披露しました。3年生の演奏はさすがですね。部員に聞いたら、みんなの前で演奏するって緊張するとのことでした。豊間中ならではの時間です。
市中体連1日目 女子卓球個人戦 女子バレーボール 6.10
6/10(木)の市中体連、女子卓球個人戦は総合体育館、女子バレーは湯本三中体育館で試合です。まずは大会ができることに感謝ですね。結果は次にはつながりませんでしたが、豊間中の選手たちは、とてもいい表情です。これからの活力になるといいですね。
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841