こんなことがありました

出来事

持久走記録会に向けて!

今日は、愛校清掃(クリーン作戦)を実施しました。

10月末から練習に取り組む持久走の準備として、全校児童で校庭を整備しました。

校庭の雑草はなかなか手強く、みんな必死で抜きました。

一人一人の力を合わせて、学習の場の整備に取り組みました。

校庭の雑草が、どんどん山積みになっていきます!

1年生から6年生、江名っ子みんなの力を合わせました。

これからも持久走記録会へ向けて、校庭整備を進めていきます。

江名っ子たちの笑顔がたくさんでした!

今日は『 学習の成果を発表する会 』を開催しました。さわやかな秋晴れにも恵まれ、江名っ子たちは保護者の皆様をお迎えして笑顔あふれる一日となりました。

まずは、1年生!

入学のときは幼かった子どもたちも

こんなに立派に発表できるようになりました!

みんなで心を合わせて演奏できましたね!

次は、2年生!

みんなでぐるぐるぐるぐる!

マット遊びのいろいろな演技を披露し

リズムを合わせて演奏することができました!

次は、江名の伝統芸能『 三匹獅子舞 』です!

江名の伝統を引き継ぐ江名っ子たちが

地域のみなさまの笛の音とともに、立派に舞うことができました!

これからも江名の伝統芸能をつないでいきます!

次は、3年生!

学んだことをいかして、みんなで言葉をつなぎながら

様々な楽器を奏でながら

音楽を創り上げる楽しさをみんなに伝えることができました!

次は、4年生!

森林学習で、体験したり調べたりして学んだことを

みんなで演技を通して、楽しく工夫して伝えることで

とってもわかりやすくて、とっても楽しい劇に仕上げることができました!

次は、5年生!

外国語科の学習で学んだことをいかして

先生たちに英語でインタビューをして

発表ツールで作成したプレゼン作品を使って、英話で伝えることができました!

ALTも絶賛の発表でした!

最後は、6年生!

社会科の学習で学んだ歴史上の人物をピックアップして

発表ツールで作成したプレゼン作品と寸劇を合わせ

みんなが楽しみながら歴史を学べる学習発表に創り上げることができました!

今日まで、一人一人が時間をかけて一生懸命に練習を積み重ねてきました。お家のほうでも、がんばるお子さんの姿が見られたのではないでしょうか。ぜひご家庭で今日のお話を聞いてみていただければと思います。

 

江名っ子たちのあふれる笑顔といきいきとした演技はいかがでしたでしょうか。

今できることを、江名っ子たちとともに、これからも工夫と努力をしながら発信していきます!!

校内発表会、江名っ子みんな輝いていました!

今日は、『 学習の成果を発表する会 』に向けての校内発表会を行いました。

今年度は、グーグルクラスルームを使ってオンラインで実施ということで、各学年教室で発表して鑑賞し合いました。

詳しくお見せできないところが多く、写真も限定的ですが、1年生から6年生までの江名っ子みんなの笑顔が、とっても輝いていました!ぜひ、当日学校まで足をお運びいただき、ご覧になっていただきたいと思います。

本番まであと二日、さらに練習を重ね、江名っ子たちはさらに輝きを増していきます!

 

今できることを、子どもたちと先生たちで工夫して創り上げ、保護者の皆様にお届けいたします。

どうぞお楽しみに!!

読み聞かせを行いました。

江名お話の会のみなさんをお迎えして、今日も読み聞かせを行いました。

各学年児童に合わせた本を選んで読み聞かせをしてくださっています。

江名っ子は、みんな落ち着いて読み聞かせに集中して聞いています。

次は、10/25(火)です。みんな楽しみにして待っています!

外国語科の授業研究を行いました。(5年生)

教職員の授業力アップのために外国語科の授業研究を行いました。

今日は要請訪問として、いわき教育事務所の指導主事の先生にお越しいただきました。

子どもたちは、英語で人物を紹介するためにこれまで学習を進めてきました。

先生たちは、授業を参観することで、子どもたちの学びが確保されているか、学びの手立てはどうか等について視点を明らかにして、外国語科授業について研究しました。

個別に指導をして、子どもたちの学びをサポートしていきます。

子どもたちは、クイズ形式で楽しく学ぶことを通して、英語を使って会話できた達成感を味わうことができました!

 

事後研究会では、授業参観を通して得ることができた成果と課題について先生たちで研究協議を行いました。

それぞれの視点から意見をかわし合い、本時の授業について考えました。

経験や知識、専門性が異なる教職員同士が、様々な視点から授業について考えることで研修が深まります。

グループ協議を経て全体での学びの共有を図っていきます。

最後に、お招きした指導主事の先生から指導助言をいただき、さらに研修を深めていきました。

次回は10/21(金)江名小教職員の外国語科授業への研修は、さらに深まりをみせていきます。

多くの皆様のおかげで

 5年生の江名っ子が大切に育てているバケツ稲。スズメにも負けず、しっかりと頭を垂れています。そろそろ収穫の時期です。実りの秋を感じます。

 そのような中、本日は本校校長室に嬉しいことがありました。

 長年、校長室にいらしゃる方々を温かく迎えてくれたソファですが、もう30年以上もお勤めいただきました。さすがに疲れが出てきたようでしたので、後任を探していました。

 そのような折、多くの皆様のおかげで後任が見つかり、あれよあれよという間に本日着任となりました。

 これまで違う場所でお勤めされていた後任のソファですので、きっと来校した皆様を温かく迎えてくださるでしょう。これで、前任のソファも安心して休めます。前任のソファさん、長きにわたるお勤めに感謝申し上げます。そして、後任のソファさん、末永くよろしくお願いいたします。

 今回の後任ソファ着任にあたり、ご尽力くださいました江名の区長様をはじめ関係各位の皆様に厚く御礼申し上げます。

学習の成果を発表する会へ向けて!

『 学習の成果を発表する会 』へ向けて、江名っ子たちは毎日練習に取り組んでいます。

各教室でのオンライン発表となるため、自分の教室で練習しています。

発表する場の工夫をすることで、多様な発表ができるように練習しています。

映像で発信するため、どのように映っているかを考えながら場を設定しています。

動きを大きくし、見やすく分かりやすい内容に仕上げていきます。

タブレットを使って発表データを作成し、各自配信するなどオンラインだからこそできる発表方法に一生懸命に取り組んでいます。

各学年それぞれ工夫しながら、日々準備と練習に取り組んでいます。初めての取組なので手探りなところはありますが、精一杯がんばっています。引き続きお子さんへの声かけ励ましをよろしくお願いいたします。

 

全校集会を行いました。

10月の全校集会を行いました。

今回もオンラインでの実施ですが、学習の成果を発表する会への準備として『 グーグルクラスルーム 』で実施しました。

まずは、表彰です。理科作品展に出品して入賞した子どもたちに賞状を伝達しました。

夏休みの自由な時間を有効に使って、楽しみながら自由研究を進めまとめることができました!

 

次に校長先生のお話です。

現在、江名っ子みんなで一生懸命に準備している学習の成果を発表する会のがんばりについて、

江名っ子みんなで取り組んで、高め合いを目指している自主学習、読書活動について、

そして、今日から江名っ子のために支援をしてくださる支援員の紹介についての話がありました。

これからよろしくお願いします。

最後に生徒指導の先生から、登下校時の交通安全についてと不審者に気を付けることについての話がありました。江名は地域の特性で、歩道のない道路があり道幅も狭いので、十分に歩行に気を付けて交通安全に努めるように呼びかけました。

先生方にインタビューしました!

5年生の子どもたちがインタビューに来ました。

現在、外国語科で学習している『 can ~できる 』の内容についてでした。

先生たちが『できる』か『できない』かについて、英語で質問して答えをメモしていました。

みんな学習の成果がよく表れていて、とても聞き取りやすい発音で話すことができました!

5年生の英語力に、先生たちも自然と笑顔になり、英会話を楽しむことができました。

この学習の成果を10月15日(土)に発表する予定です。

どうぞお楽しみにしていてください。

自然災害から身を守るために

いつ起こるかわからない自然災害に備え、今年度も引渡し訓練を行いました。

学校災害時における児童の動きとともに、児童の安全を確保するための教職員の動きも訓練しました。

各担任が、緊急連絡用引渡しカードで確認して、確実に引き渡しを行いました。

子どもたちは、落ち着いて保護者のお迎えを待つことができました。

保護者の皆様、お忙しところ引渡し訓練へのご協力ありがとうございました。無事に訓練を終えることができました。今後も今回の訓練の反省をいかして、確実に命を守るための努力を積み重ねていきます。