こんなことがありました

出来事

今日の業間活動 

今日は、体育館で業間活動を行いました。全校生でダンス(ジェンカ)をしました。

最後は、全員がつながり、とても盛り上がりました。

 

 

学習発表会③

<5年生>総合発表「友よ ~この先もずっと・・・」

 友情の大切さを教えてくれました。そして、息の合ったダンスが素敵でした。

<6年生>劇「走れ メロス」

 人の心の美しさ、強さ、迷いと決断、信じ合うこと、勇気など多くのことを考えさせられる劇でした。心を一つに、また、一人一人が役になりきって演じた素晴らしい発表でした。

<6年生>「閉幕の言葉」

 6年生の思いが伝わるとても素敵な閉幕の言葉でした。


スローガンに向けて、どの学年も今日の学習発表会に向けて一生懸命に取り組んできました。今日は、学年が心を一つに発表する姿、一人一人の輝いた姿、心を込めて発表する姿を見ることができました。また、4~6年生は係の仕事でも頑張りました。自分たちの手で学習発表会を成功させようとがんばる上学年をとても頼もしく思いました。

ご来場いただいた皆様、本日は子どもたちへの温かい励ましやご声援、本当にありがとうございました。

 

 

 

学習発表会②

<3年生>運動劇「令和元年」

 運動やダンスなど、ノリノリで楽しい発表でした。

<4年生>群読・ダンス・豊年太鼓「和 ~心を一つに~」

 和太鼓・よさこいなど、気合が入った見ごたえのある演技でした。

学習発表会①

スローガン「輝こう! 心をこめて 最後まで」

<1年生>開幕劇「おむすびころりん」

    初めての学習発表会、一生懸命に演技していて、かわいらしい発表でした。

<2年生>劇「オオカミと5ひきの子ヤギ」

 一人一人が役になりきって演じ、気持ちを込めて発表することができました。

明日は、学習発表会

いよいよ明日は、学習発表会です。各学年で練習を行いました。また、5,6年生は、最終の準備を行いました。

明日の午前中、激しい雨の予報が出ております。児童が安全に登校できるようにご指導をよろしくお願いいたします。また、駐車場については、本日、プリントを配付しましたのでご確認ください。天候や気温に応じたご準備もよろしくお願いいたします。

明日のご来校をお待ちしております。

校内学習発表会  シルバースクール 

校内学習発表会を行いました。シルバースクールの皆さんや渡辺保育所のお友達も見に来ました。

渡辺地区ふれあい会の皆さんから、手作りの雑巾をいただきました。その後、1年、5年、2年、4年、3年

6年の順番で発表しました。どの学年もとても一生懸命で、心のこもった発表でした。当日がとても楽しみです。

校内発表会の後、シルバースクールに参加された皆さんと一緒に給食を食べました。

 

学習発表会 係打合せ

4~6年生が各係に分かれ、担当の先生と打合せを行いました。真剣に話を聞いて、自分の役割を確認していました。

学習発表会もいよいよ来週に迫りました。明日からの3連休、台風に気をつけて安全に過ごすこと、体調を整えることを昼の放送でもお話ししました。

点字教室 4年

いわき点訳グループの方にお世話になり、点字教室を行いました。実際に体験して、たくさんのことを学びました。

目の愛護デー

10月10日は、目の愛護デーです。保健室前には、目の健康や大切さについて考えることができるものが掲示してあります。子どもたちも保健室前を通るときには、興味を持って見たり、触れたりしています。