こんなことがありました

出来事

授業の様子

【1年生】

 書写で、今年できるようになったことを、思い思いに練習帳に書きました。

 みんな、ていねいに書いていました。

【2年生】

 2年生は、来年度3年生になると「鼓笛」の演奏で鍵盤ハーモニカをやるので、その練習を一所懸命に行っています。しっかり覚えて、演奏できるかな?

 先生の太鼓のリズムに合わせて、ゆっくりと練習をしています。

【3年生】

 保健の先生が一緒に入って、「保健」の授業を行いました。

【4年生】

 今年度学習した「点字」について、振り返りました。

 教科書でも確認しながら、いろいろな言葉を点字で書き表しました。

【5年生】

 「来年度の鼓笛演奏は、自分たちが中心となって・・・。」という意気込みで、鼓笛練習をしました。ほぼ、完璧な演奏に近くなってきました。

【6年生】

 中学校へ行ってからの参考に、泉中学校の部活動紹介をオンライン動画で視聴しました。野球やソフトボール、サッカー、ソフトテニスなど、たくさんの部活の中からすでに決めている子もいるようです。

授業の様子(2年生)

 2年生は、国語の時間にタブレットを使って学習のまとめをしました。先生から2年生で学習した内容についての問題を送り、子どもたちはその問題のシートに答えを手書きし、全体に送り返す操作をしています。タブレットを自在に使いこなしている様子が見られました。子どもは、覚えるのが本当に早いですね。

 これからもタブレットを使いこなして、学習に役立てていきましよう。

今日の給食

今日のこんだては

ねじりパン、牛乳、コーヒー、レバーメンチカツ、鶏肉とじゃがいものスープ、オレンジです。

 

授業の様子

【1年生】生活科「いいこと いっぱい」

 3学期の思い出を、個別にあるいはペアになって絵にかきました。できあがった絵は、教室の後ろに貼って、来年度の新1年生に見てもらい、1年間の行事等の参考にしてもらいます。

【2年生】書写

 書写のノートに一字一字ていねいに書きました。

今日の給食

今日のこんだては

麦ごはん、牛乳、あじのさんがやきやさいおろしソースかけ、肉じゃがです。

 

授業の様子

【4年生】国語「読んで感じたことをまとめ伝え合おう」

 4年生は、国語で物語文の読み取りをしました。みんな、頭を捻りながらも一生懸命に考え、先生の質問に答えていました。

【5年生】国語「提案しよう、言葉とわたしたち」

 5年生は、日常生活で使われている言葉に着目し、自分で調べるテーマに沿って作成したアンケートを配って、5・6年生と先生方に調査をお願いしました。今日は、そのアンケートを回収したものをまとめます。子どもたちは、各自まとめ方をどうするかよく考えていました。

 調べたことを相手に分かりやすく伝えるために、アンケートを表やグラフなどにまとめます。

 「どうやってまとめようかな?」

 アンケートを集計して・・・。ちなみに、アンケートの内容は、日常で使う「こそあど言葉」や「あいさつの仕方」、「省略語」など様々でした。

【業間運動】大休憩の時間に、8秒間走を行いました。今年度最後の業間運動です。

 上学年では、かなり長い距離に挑戦する子もいました。

授業の様子

【1年生】書写

 かきかた練習帳のまとめをしました。お手本をしっかり見て、一字一字ていねいに書きましょう。

【2年生】

 学年のまとめをしました。ワークノートの問題をどんどん解いていきます。

 全問正解できたかな?

【3年生】総合的な学習の時間

 タブレットを使って、タイピング練習をしました。ICTサポーターに教えてもらいながら、文字をはやく入力するコツを覚えました。

今日の給食

今日のこんだては

ごはん、牛乳、鶏肉のみそがらめ、とうふのみそ汁、デコポンです。

 

授業の様子

【1年生】算数

 学習のまとめで「100マスけいさん」に挑戦しました。

 すばやく計算してどんどん進める子、じっくり考えて丁寧に解いていく子、いろいろです。

【2年生】図工

 先週の「ともだちハウス」づくりの続きです。作品を完成させました。

 作品が出来上がったら、作品カードに記入して、貼り付けます。

 宮殿のように高く積み上げていく子もいます。みんな工夫をこらして作品づくりをしました。

【3年生】書写

 硬筆のまとめをしました。どの子も、一字一字ていねいに書いて仕上げていました。

【4年生】音楽

 オペラの鑑賞曲について、いろいろな音の高さの歌声のちがいを比べながら聴きました。

 気づいたことは、メモして・・・。

 教科書の場面を参考にして、曲の感じを聴き取りました。

【5年生】社会

 資料の見方について学習しました。

 

地震対応訓練の実施<無予告>(3月10日)

 3月10日(金)の給食終了後のお昼の時間に、無予告での地震対応訓練を実施しました。

 普段の避難訓練では事前指導を行い、想定に従って全員で避難をしたりしますが、この日は突然地震速報が放送から流れ、子どもたちは今いる場所で安全な行動をとる訓練をしました。机の下にもぐったり、壁際に寄って自分の頭を守ったりといった行動をどの子もしっかりとすることができました。

 教室にいた児童は、近くの机の下に潜り込んで、自分の身を守りました。

 廊下を歩いていた児童は、壁際によって頭を守っています。

 図書室にいた児童も、机に潜って自分の体を守ります。

 いざという時に、「自分の命は、自分で守る」という行動が、よく身についていますね。

今日の給食

今日のこんだては

ドックパン、牛乳、チリコンカン、キャベツとコーンのクリームスープ、アセロラゼリーです。

 

授業の様子

【3年生】社会

 「市のうつりかわり」で、いわき市がもっとよくなるためにはどんなことが必要かについて、みんなで意見交換をしました。

 みんな、どんどん手を挙げて、自分の考えを発表することができました。

【4年生】理科

 学習のまとめとして、プリント学習をしました。

 「水のすがたと温度」について、学習したことを思い出しながら問題に挑戦。頭をひねりながらも、がんばって考えていました。

授業の様子

【1年生】図工「にょきにょき とびだせ(工)」

 1年生は、図工を行いました。ストローから息を吹き込むと、ビニール袋が膨らむのを利用して、おもしろい作品を作りました。

 一体、どこから飛び出るのかな?

【2年生】図工「ともだちハウス」

 友達と一緒に過ごす楽しい家を作りました。まず、家にあったら楽しいものを考えます。

 教科書の作品を参考にしながら、みんなで考えました。エレベーターやブランコ、ジェットコースター、水族館など、数多くの意見が出されました。

 どれにしようかな?

今日の給食

今日のこんだては

麦ごはん、牛乳、しそぎょうざ、八宝菜、フィッシュビーンズです。

 

授業の様子

【1年生】生活科

 今年1年間の思い出を確認して、それぞれ絵や作文にする学習をしました。

 何月にどんなことをやったかな? 学校探検や運動会、遠足、さつまいも掘りなど、たくさんの思い出を発表しました。

 たくさんでた内容から、どれをまとめるか決めました。

【2年生】外国語活動

 校庭で、英会話をしながら鬼ごっこをして遊びました。

 「だるまさんがころんだ」と合わせたような遊びで、鬼が英語で何歩進むか指示を出します。他の人は指示に従い、鬼に近づいていきます。合図で、鬼は追いかけて、他の人は捕まらないように逃げます。

 全員、本気で追いかけたり逃げたりして、楽しく活動しました。

【3年生】理科

 今年度学習した理科の内容を取り入れた「おもちゃづくり」をしました。磁石や糸電話などを使ってそれぞれ工夫して作っていました。

 磁石をつけた昆虫同士をリング上で戦わせる?

 豆電球を使って・・・

 糸電話を使った「たいこの達人」!

《業間運動》

 「8秒間走」を全校生で行いました。8秒間で、自分が目標とする距離を走り切ることに挑戦です。全員、目標達成に向けて、一生懸命走りました。

【4年生】図工

 鑑賞教材として、有名な絵画を学習しました。グループで絵画と同じポーズを撮って、見比べてみました。ほとんど同じグループもあり、楽しく学習することができた。

 これは、どの絵のポーズ? 似てる・・・、ちょっと違う・・・。

【5・6年生】

 今日から体育館を使って、卒業式の練習が始まりました。今日は、5・6年生で「呼びかけ」の練習を行いました。全員、真剣な面持ちで練習に参加しています。