出来事
田んぼの生き物調査(5年生)その2
子どもたちは、網を使って、ドジョウ、カエル、ザリガニ、エビなど、様々な生き物を捕まえていました。
田んぼの生き物調査(5年生)その1
5年生の総合的な学習のようすです。今日は、学習田近くの水田で、生き物を採集を行いました。なお、この活動は、公益財団法人JKA「地域ふれあい交流活動」の補助事業として支援を受けています。
授業のようすです(4年生)
4年生の国語の授業のようすです。説明文の学習をしていました。子どもたちは、「思いやりのデザイン」の内容を要約した文を書いていました。
授業のようすです(6年生)
6年生の算数の授業のようすです。分数のわり算をテーマに学習していました。子どもたちは、学習を振り返りながら、ドリルの問題に取り組んでいました。
今日の給食です。
今日のこんだては、食パン、牛乳、りんごジャム、鶏肉のバジル焼き、ポトフスープでした。
授業のようすです(6年生)
6年生の総合的な学習のようすです。再生可能エネルギーをテーマに学習していました。子どもたちは、資料をもとに、関心のあるエネルギーについて調べていました。
授業のようすです(3年生)
3年生の算数の授業のようすです。たし算の学習をしていました。子どもたちは、365+472の計算の仕方をみんなで確かめていました。
鬼ごっこ大会(1年生)
今週、体育委員会の企画で、大休憩に学年毎の「鬼ごっこ大会」を実施しています。今日は、1年生対体育委員で行いました。最後まで捕まらなかった1年生が数名いました。
授業のようすです(5年生)
5年生の家庭科の授業のようすです。サラダ作りをテーマに学習していました。子どもたちは、作ってみたいサラダの計画書を書いていました。
授業のようすです(2年生)
2年生の図工の授業のようすです。しんぶんしとなかよしをテーマに学習していました。子どもたちは、新聞紙をちぎったり、丸めたりと、手を加えて、アイディアを形にしていました。
今日の給食です。
今日は、魚食給食です。ごはん、牛乳、メヒカリの唐揚げ、ひじきの炒め煮、いわき野菜の豚汁でした。
授業のようすです(1年生)
1年生の音楽の授業のようすです。ことばのリズムであそぼうをテーマに学習していました。子どもたちは、物の名前などを言いながら、言葉の音の数に合わせて、カスタネットをたたいていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、麦ごはん、牛乳、鶏肉とこんにゃくのみそがらめ、さわにわん、メロンでした。
授業のようすです(6年生)
6年生の理科の授業のようすです。植物のからだのはたらきをテーマに学習していました。子どもたちは、色水を吸わせた植物の根の様子を顕微鏡で観察していました。
交通教室のようすです(3年生)
本日、第2回目の交通教室を実施しました。今回は、学級毎にDVDを視聴し、交通ルール等について学習しました。
3年生は、自転車の乗り方等に関する内容でした。子どもたちは、質問に答えながら、視聴していました。
今日の給食です。
今日のこんだては、ごはん、牛乳、鯖の昆布醤油焼き、ほうれん草ののりごま和え、じゃがいもとキャベツのみそ汁でした。
授業のようすです(2年生)
2年生の図工の授業のようすです。わっかでへんしんをテーマに学習していました。子どもたちは、作ったわっかを身につけ、見事に変身していました。
授業のようすです(5年生)
5年生の書写の授業のようすです。文字同士の大きさをテーマに学習していました。子どもたちは、線の太さや長さに気をつけながら、「白馬」の練習をしていました。
授業のようすです(1年生)
1年生の図工の授業のようすです。やぶいたかたちからうまれたよをテーマに学習していました。子どもたちは、紙を自由にやぶき、その形から発想を広げ、それぞれの紙を重ねたり、並べたりして台紙に貼っていました。
授業のようすです(6年生)
6年生の総合的な学習のようすです。PCを使って学習していました。子どもたちは、プレゼンテーション資料作りを試していました。
授業のようすです(5年生)
5年生の社会科の授業のようすです。自然条件と人々のくらしをテーマに学習していました。子どもたちは、4月の沖縄県の様子を資料から読み取り、発表していました。
授業のようすです(4年生)
4年生の総合的な学習のようすです。福祉をテーマに学習していました。子どもたちは、関心がある内容の図書をもとに、各自で調べていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、メロンパン、牛乳、チキンカツ・ワインソースかけ、野菜スープ、オレンジでした。
授業のようすです(2年生)
2年生の生活科の授業のようすです。野菜の観察をしていました。子どもたちは、定規で葉や茎の長さなどを測って記録していました。
今日の給食です。
今日のこんだては、チキンカレーライス、牛乳、枝豆とコーンのソテーでした。
授業のようすです(2年生)
2年生の国語の授業のようすです。お話を読んで、紹介しようをテーマに学習していました。子どもたちは、「スイミー」を紹介するために、あらすじを考えて書いていました。
授業のようすです(1年生)
1年生の算数の授業のようすです。たし算の学習をしていました。子どもたちは、ドリルを使って、練習問題に取り組んでいました。
今日の給食です。
今日のこんだては、ごはん、牛乳、さんまの蒲焼き、打ち豆入りみそ汁、オレンジでした。
授業のようすです(3年生)
3年生の体育の授業のようすです。リレーの学習をしていました。子どもたちは、バトンの受け渡しを練習していました。
授業のようすです(5年生)
5年生の図工の授業のようすです。形が動く、絵が動くをテーマに学習していました。子どもたちは、パラパラマンガの題材について話し合っていました。
授業のようすです(4年生)
4年生の算数の授業のようすです。角の大きさをテーマに学習していました。子どもたちは、分度器を使って角度を測る問題に取り組んでいました。
授業のようすです(6年生)
6年生の国語の授業のようすです。短歌をテーマに学習していました。子どもたちは、指で音の数(5・7・5・7・7)を数えながら、「たのしみは」で始まる短歌を作っていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、塩ラーメン、牛乳、揚げ餃子、アセロラゼリーでした。
学級活動のようすです(2年生)その2
子どもたちは、自分の口の中を見て、むし歯になりやすい場所を確かめていました。
学級活動のようすです(2年生)その1
2年生の学級活動のようすです。今日は、歯科技工士の海野真理子さんと養護教諭の橋谷田先生に、むし歯の原因や歯磨きの仕方について教えてもらいました。
授業のようすです(4年生)
4年生の図工の授業のようすです。まぼろしの花をテーマに学習していました。子どもたちは、想像した花を絵にしていました。
授業のようすです(3年生)
3年生の算数の授業のようすです。わり算をテーマに学習していました。子どもたちは、これまでの学習を振り返りながら、まとめの問題に取り組んでいました。
授業のようすです(1年生)
1年生の国語の授業のようすです。ぶんをつくろうをテーマに学習していました。子どもたちは、文の終わりには、句点「。」をつけることや「。」を書く位置をみんなで確かめていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、ごはん、牛乳、白ごまつくね、カミカミあえ、玉ねぎとさやえんどうのみそ汁でした。
授業のようすです(2年生)
2年生の体育の授業のようすです。器具を使った運動をテーマに学習していました。子どもたちは、竹馬、一輪車、フラフープに挑戦していました。
授業のようすです(6年生)
6年生の算数の授業のようすです。分数の計算をテーマに学習していました。子どもたちは、逆数を求める問題に取り組んでいました。
今日の平第四小学校
5年生の図工「のぞいてみると」の作品です。箱の中をのぞくと、・・・。
授業のようすです(2年生)
2年生の図工の授業のようすです。わっかでへんしんをテーマに学習していました。子どもたちは、自分が何かに変身するために、画用紙を切って、色をつけてわっかにしていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、コッペパン、牛乳、チリコンカン、キャベツたっぷりクラムチャウダーでした。
消費者教室のようすです。(4年生)
2校時目と3校時目に、いわき市消費生活センターの消費生活コーディネーターの市川葉子さんと細野千鶴子さんを講師として、4年生を対象に、消費者教室を実施しました。
「SDGs」やエコレールマークなど、たくさんのことを教えてもらいました。
授業のようすです(3年生)
3年生の図工の授業のようすです。くるくるランドをテーマに学習していました。子どもたちは、色画用紙に飾りをつけて数枚を合わせ、それをピンで留めて、くるくる回る作品を作っていました。
授業のようすです(1年生)その2
子どもたちは、校長室のソファーに座って、うれしそうでした。また、校舎内で、いろいろな物を発見して、興味津々でした。
授業のようすです(1年生)その1
1年生の生活科の授業のようすです。学校探検をしていました。子どもたちは、学校にはどんな部屋あって、そこにはどんな物があるか、カードにかいていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、混ぜ込みツナごはん、牛乳、かぼちゃチーズフライ、なめこと小松菜のみそ汁でした。
授業のようすです(5年生)
5年生の国語の授業のようすです。説明文の学習をしていました。子どもたちは、「言葉の意味が分かること」を初めて読んで感じたことを、ノートに書いていました。
授業のようすです(4年生)
4年生の国語の授業のようすです。物語文の学習をしていました。子どもたちは、「一つの花」という題名から、話の内容を予想していました。
授業のようすです(3年生)
3年生の書写の授業のようすです。たて画と点をテーマに学習していました。子どもたちは、線の長さや点の大きさに気をつけながら、「下」の練習をしていました。
授業のようすです(1年生)
1年生の体育の授業のようすです。器具を使った運動をテーマに学習していました。子どもたちは、バランスをとりながら、平均台の上を落ちないように、歩いていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、ごはん、牛乳、白身魚ののりごま揚げ、じゃがいもとかぼちゃのそぼろ煮でした。
授業のようすです(5年生)
5年生の算数の授業のようすです。小数のかけ算をテーマに学習していました。子どもたちは、9.8×15の計算を計算のきまりを活用して式を変形し、答えを求めていました。
授業のようすです(6年生)
6年生の体育の授業のようすです。ベースボール型ゲームの学習をしていました。子どもたちは、柔らかく、大きめのボールを使って、打つ、取る、投げる、走る運動をしていました。
今日の平第四小学校
1年生の図工「ちょきちょきかざり」の作品です。
今日の給食です。
今日のこんだては、ごはん、牛乳、アジフライ・メンチソースかけ、なめこと野菜のみそ汁、はちみつレモンゼリーでした。
授業のようすです(6年生)
6年生の社会科の授業のようすです。政治をテーマに学習していました。子どもたちは、国会で行われていることについて、自分なりの考えを発表し、みんなの考えをまとめていました。
授業のようすです(3年生)
3年生の算数の授業のようすです。わり算をテーマに学習していました。子どもたちは、18÷3の答えを図をかいて求めていました。
授業のようすです(4年生)
4年生の総合的な学習のようすです。PCを使って学習していました。子どもたちは、点字や盲導犬、義足など福祉に関することについて、調べていました。
授業のようすです(2年生)
2年生の算数の授業のようすです。長さをはかって表そうをテーマに学習していました。子どもたちは、30cmのものさしを使って、教科書の長さを測っていました。
今日の平第四小学校(その2)
6年生の掲示のようすです。
今日の平第四小学校(その1)
5年生の田植えの様子が、5月22日の民友新聞にも掲載されていました。
授業のようすです(4年生)
4年生の体育の授業のようすです。ネット型ゲームをテーマに学習していました。子どもたちは、アンダーハンドのみのバレーボールを練習していました。
今日の給食です。
今日のこんだては、雑穀ごはん、牛乳、ドライカレー、鶏肉と春雨のスープ、オレンジでした。
授業のようすです(1年生)
1年生の国語の授業のようすです。かきとかぎをテーマに学習していました。子どもたちは、ある言葉に濁点をつけて、別の意味の言葉を書いていました。
授業のようすです(2年生)
2年生の体育の授業のようすです。ボールを使って学習していました。子どもたちは、ボールを上に投げたり、下についたりして、一度手を離れたボールをもう一度つかむ運動をしていました。
授業のようすです(3年生)
3年生の算数の授業のようすです。わり算をテーマに学習していました。子どもたちは、12÷3の答えを図をかきながら、求めていました。
授業のようすです(5年生)
5年生の総合的な学習のようすです。PCを使って学習していました。子どもたちは、米作りに関する疑問について、一人一人調べていました。
授業のようすです(1年生)
1年生の図工の授業のようすです。ちょきちょきかざりをテーマに学習していました。子どもたちは、折り紙を小さく折り、それの一部分をはさみで切り取り、飾りを作っていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、バーガーパン、牛乳、ハンバーグ・てりやきソースかけ、ミネストローネでした。
授業のようすです(6年生)
6年生の理科の授業のようすです。動物のからだのはたらきをテーマに学習していました。子どもたちは、人の呼吸についてまとめていました。
授業のようすです(4年生)
4年生の社会科の授業のようすです。水はどこからをテーマに学習していました。子どもたちは、資料をもとに、浄水場の仕組みについてまとめていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、しそひじきごはん、牛乳、ごぼうメンチカツ、さやえんどうと玉ねぎのみそ汁でした。
授業のようすです(4年生)
4年生の体育の授業のようすです。ミニハードルを使って学習していました。子どもたちは、ハードルを倒さないように気をつけながら、リズムよくハードルをまたいでいました。
授業のようすです(2年生)
2年生の道徳科の授業のようすです。礼儀をテーマに学習していました。子どもたちは、資料の登場人物の立場に立って、自分の考えをカードに書いていました。
授業のようすです(1年生)
1年生の算数の授業のようすです。いくつといくつをテーマに学習していました。子どもたちは、ブロックや数字カードを使いながら、いくつといくつで7になるか、確かめていました。
授業のようすです(3年生)
3年生の理科の授業のようすです。チョウを育てようをテーマに学習していました。
子どもたちは、チョウの成虫の体を想像して、絵にしていました。足は何本?触角?
今日の給食です。
今日のこんだては、ごはん、牛乳、ホイコーロー、中華スープ、こざかな でした。
授業のようすです(4年生)
4年生の音楽の授業のようすです。キーボードを使って学習していました。子どもたちは、指使いに気をつけながら、「メリーさんの羊」の練習をしていました。
今日の平第四小学校
先週実施した5年生の田植えの様子が、新聞に掲載されました。5月21日(金)のいわき民報(左)5月24日(月)の福島民報(右)
授業のようすです(6年生)
6年生の算数の授業のようすです。分数のかけ算をテーマに学習していました。子どもたちは、分子同士、分母同士かけることをまとめていました。
授業のようすです(5年生)
5年生の図工の授業のようすです。のぞいてみるとをテーマに学習していました。子どもたちは、箱の中を覗いたときに見えるものを想像し、いろいろな材料を組み合わせて、箱の中に表現していました。
今日の給食です。
今日のこんだては、山菜うどん、牛乳、しらすのかき揚げ、かわちばんかん でした。
授業のようすです(4年生)
4年生の算数の授業のようすです。わり算の筆算をテーマに学習していました。子どもたちは、筆算をして、商とあまりを求めた後に、検算をして確かめていました。
授業のようすです(2年生)
2年生の国語の授業のようすです。かんさつ名人になろうをテーマに学習していました。子どもたちは、育てている野菜の観察記録の発表会をしていました。
授業のようすです(3年生)
3年生の図工の授業のようすです。カラフルフレンドをテーマに学習していました。子どもたちは、色紙をまるめて、透明の袋に詰め、人形のような形にしていました。
授業のようすです(1年生)
1年生の国語の授業のようすです。ひらがなの練習をしていました。子どもたちは、線の長さや形に気をつけながら、「ち」と書いていました。
朝のようすです(えすじ学級)
えすじ学級では、担任が、絵本の読み聞かせをしていました。子どもたちは、静かに聞いていました。
今日の平第四小学校
2年生の図工の作品「ふしぎな たまご」です。子どもたちは、不思議な卵が割れるとどうなるか、想像して表現しました。
授業のようすです(6年生)
6年生の社会科の授業のようすです。選挙をテーマに学習していました。子どもたちは、立候補から、投開票までの流れを模擬体験していました。写真は、立候補者による演説のようすです。
授業のようすです(5年生)
5年生の総合的な学習のようすです。田植え体験をテーマに学習していました。子どもたちは、午前中の体験を絵と文章でまとめていました。
授業のようすです(4年生)
4年生の算数の授業のようすです。わり算の筆算をテーマに学習していました。子どもたちは、76÷3の筆算のしかたについて、デジタル教科書を使って、確かめていました。
今日の給食です。
今日のこんだては、むぎごはん、牛乳、ビビンバ、わかめと卵のスープ、アセロラゼリーでした。
田植え体験(5年生)その4
田植えを、初めて体験する子も多く、子どもたちは、泥んこになりながら、楽しく活動していました。
田植え体験(5年生)その3
今年も、元PTA会長の鈴木義直さんを講師として、田植えのポイントや注意事項を教えてもらいました。
田植え体験(5年生)その2
子どもたちは、ぬかるむ田んぼに足をとられながら、苗を植えようとがんばりました。
田植え体験(5年生)その1
5年生の総合的な学習のようすです。天候にも恵まれ、子どもたちは、田植えを体験することができました。なお、この活動は、公益財団法人JKA「地域ふれあい交流活動」の補助事業として支援を受けています。
今日の給食です。
今日のこんだては、げんりょうねじりパン、牛乳、コーヒー、ハムサラダフライ、キャベツとコーンのクリームスープでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 2 | 31 2 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒970-8003
いわき市平下平窪字諸荷59の1
TEL 0246-25-2739
FAX 0246-25-2740