学校の様子

出来事

一年生を迎える会(その2)

3校時目に、一年生を迎える会を行いました。6年が、しっぽ取りゲームをしてくれました。1年生は、たくさん取ろうと一生懸命に追いかけていました。とても楽しそうでした。

 

 

一年生を迎える会(その1)

3校時目に一年生を迎える会を行いました。今日は、2年生が昨年育てたアサガオの種を、1年生にプレゼントしてくれました。2年生のみなさん、ありがとう。

 

授業のようすです(5年生)

5年生の理科の授業のようすです。天気の変化をテーマに学習していました。子どもたちは、2枚の写真を比較して、晴れと曇りの違いについて話し合っていました。

授業のようすです(6年生)

6年生の算数の授業のようすです。対称な図形をテーマに学習していました。子どもたちは、点対称な図形の性質について調べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業のようすです(3年生)

3年生の算数の授業のようすです。九九を見直そうをテーマに学習していました。子どもたちは、九九表の隠れている部分に当てはまる数を見つける問題に取り組んでいました。

授業のようすです(6年生)

6年生の理科の授業のようすです。地球とわたしたちのくらしをテーマに学習していました。子どもたちは、地球とはどんな星かについてイメージマップを書いていました。