豊間中日記

出来事

昼休みのこと

校長室のベランダから海が見えます。なんだか、ほっとします。

 

校庭の方を見ると

サッカーゴールのまわりに生徒が集まっています。

移動が始まりました。

移動完了。

実は、4/21(土)に校舎・体育館の落成記念式典があります。

校庭が駐車場になるので、邪魔にならないように移動していました。

貴重な昼休み、生徒のみなさん、お手伝いありがとう。

 

〇〇教室

昨日、「ある教室」がありました。

生徒が質問しています。

 

もうおわかりですね。交通教室です。

豊間駐在所の佐藤さんから、自転車の乗り方など、交通マナーについてお話がありました。最近、自転車が歩行者に接触するなどの事故もよく聞きます。加害者とならないように正しい自転車の乗り方をしてください。また、

地区内は、スピードを出して走っている車も多いので、今回指導していただいたことをしっかりと守り、交通事故にあわないよう気をつけましょう。

しおかぜタイム

朝の短学活が始まる前の様子です。

 

静かに読書をしていますね。

朝の読書の時間を今年度から、『潮風タイム』としました。

海のまち、豊間中にぴったりですね。

図書室も生徒たちの興味がわくように、よく整備されています。

興味のある本を選んで、たくさん読んでほしいと思います。

近頃、この朝読の効果がでたのか、生徒たちは落ち着いて生活し、

昨年度と比べて、成績が伸びた生徒も多く見られます。

朝の時間、大切にしたいですね。

 

登校の風景

ほとんどの生徒がバス通学をしています。

まずは、ピカピカの小学1年生が横断

「おはようございます」と元気な声が響きます。

 

中学生が続々と来ます。

小学校校庭前の横断歩道は、見通しが悪いので、運転手のみなさん、

徐行でお願いします。

 

玄関では、週番の生徒たちがあいさつ運動をしています。

「あいさつは 心と心を結ぶ橋」

 

 すばらしい 一日の始まりです。

気合いだ!

先週、金曜日の朝、教材の販売がありました。「こんなにたくさんあるのか・・・」となげく生徒はいないと思いますが、教科書とあわせて、しっかり勉強ましょう。なくならないように1冊1冊名前を書くのも忘れずに。

 

 気合いだ!

学力向上だ!

 

 

 

応援しているぞ!

豊間中 始動!

朝、教室をそーっと のぞいてみると・・・

1年生は、日直さんの進行で、今日の予定の発表

 

2年生は、清潔検査

 

3年生は、これからの目標を発表していました。

 

先週の金曜日に入学式、始業式があり、今週は、学級目標や学級組織、生徒会委員会を決めるなど大切な活動がありました。また、11日より通常の授業も始まりました。

平成30年度 豊間中が いよいよ始動しました。生徒のみなさん、今週は、疲れたでしょう。宿題をはやく済ませ、ゆっくり休んでくださいね。

 

豊間中にUFO飛来?

なにやら空に怪しい物体が・・・

近づいてきます

あ~あぶない。子どもたちが吸い込まれていく・・・・

ちょっと、ふざけすぎました。スミマセン。

もう、皆さんは何だか、おわかりですね、

この日、業者さんがドローンを使って、学校を撮影していたのです。

その写真をいただきましたので、ご覧ください。

 

ナイスショット!

真上からの記念撮影もなかなかですね。

ドローンに向かって、ハイ ポーズ!

 

健康第一!

 

廊下に並んで座っていますが、何でしょうか?

 

教室の中をのぞいてみると・・・

視力の検査をしていました。

そうなんです。身体検査なのです。

その他、身長や体重などをはかりました。

 

満開です!

新学期始まって、疲れていませんか。

花がとってもきれいですよ。

 

 

 

 

また、明日から頑張りましょう!

 

お祝い

昨日より待ちに待った給食が始まりました。

よく見ると…「祝 おめでとう」のゼリーが・・・

開けてみると

赤いゼリーの下には、白いゼリーがありました。感動です。

ゼリーばかりでなく、すべておいしくいただきました。

給食は、平南部学校給食共同調理場の職員のみなさんが、毎回心を込めて作ってくださっています。

私も、いつもおいしくいただいており、残さず全部食べています。ありがとうございます。

 

よろしくお願いします

4/10対面式がありましたが、式に先立ち生徒会役員の任命が行われました。

豊中 頼みますよ!

対面式では、学校の様子や委員会活動、部活動等について説明がありました。

箏曲部

卓球部

男子バレーボール部

女子バレーボール部

各部とも新入生を前に力が入ります。いいとこ見せられたかな?

これで1年生も伝統ある豊間中の一員です。おめでとう。パチパチパチ!

始まったよ!

体育館が出来るまでは、小学校の校庭を通っていましたが、正門から登校するようになりました。

安全のため生徒たちは、校庭側を通って昇降口に向かいます。

(お車の方は、徐行でお願いします。)

1年生

2年生

3年生

「学級開き」の様子です。担任の先生の「熱い思い」に始まり、学級組織などを決めました。

自分の役割をしっかりと果たし、よりよい学級・学校を作って行こう。

 

2校時、1年生が校長室にやってきました。やや緊張気味でしたが、

校長の問いかけに立派に返事をしていました。これからが楽しみです。

担任の思い

 

 

 

4月6日の朝です。

 

教室の黒板を見ると…

 

 

担任の先生の思いが伝わってきますね。すばらしい1年になりますように!

 

一年生の皆さん、勉強・生活・部活動にと頑張り、先生方、先輩達とたくさんの思い出を作って行こう。

何をやっているんだろう?

 

業者の方が何やら穴を掘っています。

 

そこに植物を植えましたね。

 

実はこの植物は、ヤツデの木です。震災で被災した校舎脇にあり、取り壊す

ときに地域の方が小さい脇芽を大切に持ち帰り、育ててくれたそうです。 

新校舎完成に伴い、大きく育ったヤツデを学校に戻してくれました。   

感謝です。みなさん、学校のどこに植えたのかさがしてみてください。  

 

始業式では…

入学式に先立ち、着任式・始業式を行いました。佐藤和孝教頭先生が着任され、始業式へと移りました。

担任発表では、生徒たちはわくわくしながら聞いていました。

みんなで力を合わせ、新しい歴史を築いていこう!

 

 

新しい体育館で入学式 感謝!

3月に3年生が卒業し、寂しかったのですが、本日、入学式が無事に終了し、13名が伝統ある豊間中の一員となりました。これで全校生徒が50人となりました。これから学習・生活・部活動に頑張って行きましょう。

保育園入園式

 本日、校舎1階西側にあります保育園の入園式がありました。我が校の中学生もこんなかわいい時期があったのだなと、しみじみ思いながら、参加させていただきました。

新年度スタート!

平成29年度末の人事異動で豊間中エースの金成誠教頭先生がいわき市立平第三中学校に異動となりました。金成教頭先生には、学校運営の中心となり活躍され、特に新校舎移転では、労を惜しまず関係機関との連絡調整をとり、無事に終えることができました。このホームページも学校や生徒たちの様子をお伝えしようと毎日作成しました。その他たくさんの功績がある教頭先生ですが、新しい学校でも豊中のように誠実に丁寧に子どもたちに接し、仕事もバリバリと行い、今度は平三中の輝く星となってほしいと思います。金成教頭先生の後任として、南会津郡下郷町立下郷中学校より、佐藤和孝教頭先生が着任しました。よろしくお願いします。

ゆく年くる年 2学期ダイジェスト!

2弾、今年度2学期のダイジェストです。

思う存分ご覧ください。

 激励会             英語弁論大会
 
 市駅伝大会             
 
 子ども音楽コンクール          遠足
 
 
 放射線教育             県下音楽祭
 
 ふれあい弁当デー
 
 
 
 
 新人戦 男子バレー        女子バレー
 
 みよび祭
 
 
 
 
 
                  AED講習
 
                    中学生の主張
 

 

 

掲載した写真はほんの一部です。ご家庭でこの一年を振り返り、今年良かったことなどを懐かしみながら話をしてみるのもよいですね。

ゆく年くる年 1学期ダイジェスト!

ゆく年くる年 1学期ダイジェスト

平成28年度、いろんなことがありました。

写真で振り返る1学期、どうぞご覧ください。
 入学式

 
                  対面式
 
 
 修学旅行
 
 
                 運動会
 
 
 選手激励会
 
 クリーン作戦           鑑賞教室
 
                 職場体験
 
 地場産業体験         福祉体験
 
 市中体連陸上大会        授業参観(1年)
 
授業参観(2年)           授業参観(3年)
 

 

 

明日は2学期ダイジェストをお知らせします。

どうぞお楽しみに!

心を込めて!

今日は、今年最後の練習日。
お世話になった体育館のお色直し(ワックスがけ)の日です。
 
まずは、床をきれいにし、  ついでに窓枠も掃除。
 
平行して、ワックスがけの終わった教室に机・椅子の運び入れ。
本当によく働きます。
 
そんな中、外にはヒョウが降ってきました。生徒たちは、ブルブルいやワクワク?


ワックスをかけたところとまだのところの違いがわかりますね。
無事、作業は終わりました。これで、気持ちよく新年を迎えられそうです。

学校の教育活動も本日で終了となりました。
保護者の方々には、本年の学校教育へのご支援・ご協力、
本当にありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
※ ホームページは
明日以降も掲載いたしますのでどうぞご覧ください。

学校の近くにこんなところが!

校庭前のバス停から山の頂上につながる道が・・・
歩いて上がってみました。
 
忠霊公園というそうです。

木が遮ってちょっと視界は悪いのですが、
薄磯地区が見渡せます。(木がなかったら・・・)
桜の咲く頃はすごくいいところかもしれません。

下るときには、小学校が目の前に広がっています。
一度足を運んでみてください。

校舎の静けさとは裏腹に

  
雨に濡れる校舎        ワックスがけが終わり、ひっそりとした教室

その一方で、体育館内では、
 
 
 
 
バレー部・卓球部の生徒たちが熱い練習を行っています。
今年の練習は、明日で終わりです。思う存分練習に励んでほしいです。

アサヒ

アサヒと言えば・・・
泡の出るものではありません。

豊間のアサヒはやはりこれです。
この写真は、昨日の朝7時の海です。

灯台も朝日を浴びながらたたずんでいます。
フォトコンテストでも入賞しそうなベストフォトですね。(自画自賛)

冷たい、張り詰めた空気の中、
防潮堤に立った気分は、「爽快」です。
新年には、ぜひ初日の出を見てみてください。

避難経路ウォッチ

地震・津波等の避難では、
裏山から県道に抜ける避難経路も確保されています。
本日、小中の先生でその経路をウォッチング、
みなさんも、登ったような気になってみてください。

 
新校舎の脇から入山します。        ここが入り口です。
 
なかなかいい運動になります。

ここが登り切った所です。海は見えますが残念ながら景色はイマイチ。

あとは、下っていけば県道に出られます。
非常事態には、こうした道もありますので、ご安心を。

どこ行った~?

1年生の教室をのぞいてみると・・・

誰もいない教室で、加湿器が寂しそうに蒸気を噴き出していました。
校庭を見ると・・・

男子が爆走中でした。体育の授業だったのですね。
女子はどこ?

たぶん先に走り終わったのでしょう。疲労困ぱいの様子・・・

青春の一コマでした。
(ちなみに、教室が無人の際は照明や暖房は消しますが、乾燥を防ぐために加湿器は作動させておきます。)

台風一過(何度目?)

昨日の臨時休校が明け、本日は通常通りの登校となりました。
空は青空、心は晴れ晴れ、ということで、生徒たちの授業はというと
1年生は、等式や不等式を使った表し方に頭を働かせていました。
2年生は、昨日できなかった「まなびタイム」の数学計算テストに集中していました。
 
3年生は、作文の推敲にじっくり取り組んでいました。
 

でも、台風一過で、3階は蒸し暑くく、扇風機は全開です。
そして、校舎裏では昨日分の仕事を挽回しようと作業も全開です。

みんながんばっています。

青春!

期末テストも終わりました。1・2年生は部活動に向けて本気モードです。

放課後の始まりは、

走ってます。走ってます。1週走り、インターバルを取り、また走り。
その繰り返し。若者の体力は素晴らしい。まずは、体力づくりから始まります。

各部の練習はというと、
男子バレー部
女子バレー部
どちらもボールを追いかけ頑張っています。

卓球部
3年生が抜け、少ない人数になりましたが、こちらも頑張っていますよ。

筝曲部
4月から始めた1年生もすごく上手になりました。これからの発表会も期待できそうです。

そして、おまけ編
3年生
残って勉強している生徒も。静かなプレハブ校舎の中で、ここだけは空気が違います。
頑張れ、受験生!

みんな青春だ~ !!!

外はシトシト小雨

教室の中も、ちょっと沈んでいるような雰囲気が漂っています。
こちらは1年生の教室です。

この雰囲気は、期末テストを返却されたからでしょうか?

次に2年生は

こちらは、道徳の時間です。
何かを真剣に考えている様子です。
張り詰めた空気が見えるようです。

そして3年生は

数学です。2次方程式の初回でしょうか。昔習った「解の公式」がまだ頭に刻み込まれています。
あれ?カメラ目線の人が・・・

雰囲気は異なりますが、各学年とも真剣に取り組んでいます。

避難訓練2(不審者対応)

不審者侵入→発見→校内への通報→警察への通報・・・と続く不審者対応。
(セキュリティの都合もあるので、あまり詳しくは書きません)
生徒側の動きはほとんどありません。
逆に生徒を守るための先生方の動きが試されます。

「さすまた」の使い方を予習します。
その後の事後研修会にて、プロ(豊間駐在所長さん)から効果的な使い方を伝授していただきました。

○対応は複数名で
○一人は上半身をさすまたで押さえる(できれば首から「けさがけ」で)
○もう一人はヒザを押さえる

生徒へのアドバイスとしては
○「いかのおすし」を実行する
○間違っても侵入者に立ち向かわないこと(特に体格の良い中学生は注意)
○逃げる時には大声を出せるように練習することも大事(いざという時には体が萎縮して声がでない)

わかりやすいお話とデモンストレーションでした。

このような素晴らしい警察官に地域・学校を守って頂いているのでとても心強いです。
ありがとうございました。

終わりまして、次は

6校時は、先日の職業体験活動の記録をまとめていました。

これは「ヘアメイクアカデミー」での活動の記録です。
ハサミでチョキチョキしているのは、試着させていただいたウエディングドレスの写真。
まるで「▽▽と△△の女王」みたいです。
発表会が楽しみです。

追記
問題:「女王」に読み仮名をふりなさい。
答え:(これは結構簡単そうですが、奥の深い問題です。自分で調べてみましょう。)

終わりました。

午前中の校内の雰囲気をご覧ください。

こんな感じで、ピンと張り詰めた空気が充満していました。(分かりますよね。期末テストだからです。)
それが、最終教科のテストが終わり、お昼休みになると・・・


リラックスムードが漂っていますね。
担任の先生がいる教卓によってきて、何やら楽しそうに話をしています。
一方、こちらは生徒会役員

テストが終わり、早速パソコン室で生徒会新聞の作成にかかりました。
がんばれ豊中生!

期末テストの最中2

こちらは小学校のプール開きです。

テープカットをしています。
校長先生のお話、児童代表の誓いの言葉、体育担当の先生の指導そして模範泳法と続きます。
このプールの水の美しさ! 保護者の皆さんの力でこんなにきれいになりました。
ありがとうございました。
(蛇足:昔は水泳の得意な子どもを「カッパのようだ」と言ったものですが、今も通用するのでしょうか? それとも昭和の言葉?)

期末テストの最中(さなか)

こちらも真剣勝負です。
プレハブ校舎の音楽室では、ピアノの調律が行われています。

「ちょっと音が固いとのことなので、それを中心に調律しています」とのお話でした。
先週もプロの技を見ましたが、今日もすばらしい技(耳)を見ることができました。

普段、生徒の皆さんの目に触れない場所で、こういう大切なお仕事によって学校を支えてくださる方がたくさんいらっしゃいます。
ありがたいことです。

試練の一日目、Fight !

今日は、期末テスト 第一日です。

みんな集中して…
と思いきや、カメラ目線で応える生徒も… (余裕です)
がんばれ、生徒たち!!

北側の窓からの写真ですが、パワーショベルの姿が見えますか?

写真からはわかりませんが、
「ガガガガ、ゴーゴー」 耳障りな音が聞こえてきます。
でも、こんな音にもめげず、集中あるのみです。
結果がだめだった時に、工事車両のせいにしてはいけません。

先週のベストフォト

ある昼休みの西解放区(オープンスペース)にある「生徒会室」での秘密の作業

金曜日までの3週間、本校での教育実習を終えた先生へのメッセージカード作りをしていました。
生徒一人一人の顔写真とそれぞれのメッセージを丁寧に貼り付けていました。

こういうのもらったら泣いちゃいそうです・・・

豊さんぽ

小学校の校舎から、新校舎を見ると・・・

空中の渡り廊下の向こうに、新校舎1階部分の廊下が見えます。
電灯が設置されています。(電灯が点灯中・・・)
わくわくしますね。

教育実習生、試練の時

本日が教育実習生最後の日(変な意味ではありません)となりました。
そうなると、そうです。
実習の成果を確かめるための「研究授業」を行わなければならないのです。
今日の授業のテーマは、「飲料水の衛生的管理」でした。

緊張しながらも、落ち着いてしっかりとした授業を行いました。
生徒たちは、4つの水の違いや水の検査実験などに興味を持ち、
真剣に授業に取り組んでいました。
そして、「水は大事だ!」と改めて知った1時間でした。
教育実習の先生、3週間お疲れ様でした。
今後は、正規の養護教員となり、本校に戻ってくることを楽しみにしています。

学校だより(第10号)発行しました

今回の内容は
○体験活動にて
○設問:次の分の空欄にあてはまる語句を書きなさい
○来週の行事予定(えっ?もう7月ですか?今年も半分終わりですね・・・)
こちらをクリックしてください→
10号 平成28年6月24日.pdf

いつの間にか「夏至」も過ぎ、今年も半分が過ぎようとしています。
来週は期末テストがあります、生徒の皆さんがんばってください!
ご家庭の皆さんも優しい激励をお願いします。

今日の解放区(オープンスペース)とその周辺

東解放区では昨日と同様に

ピアノの音色が響いていました。
バランスボールでの自主トレも行われています。
さらに奥では・・・

技術科の予習でしょうか?先生のアドバイスを真剣に聞いています。
西解放区に行ってみると・・・

さすが3年生!
来週の期末テストに向けて勉強していました。
席に座りながらストレッチをしている生徒も見えるような気がします(気のせいかも?)

空席の主は係活動中なのかな?
がんばれ3年生!

昼休みの解放区(オープンスペース)

東解放区ではこんなことをしていました。

バランスボール等で筋力アップ。
さらに後ろではピアノを弾いている姿もありました。
聞き覚えのある曲が流れていました。曲名は失念しましたが、あの曲です。
ポン・ポン・ポ~ン、ポ・ポ・ポ・ポ・ポ・ポ~ン、チャラーラ、ラララ~ラ・・・
分かりますよね。分からない人は音楽の授業をまじめに受けるように!

西解放区に向かうと・・・

ハートマークでお出迎え。
おお線対称だ!←分からない人は数学の授業をまじめに受けるように!
バランス良し!

朝の豊さんぽ

見てほしいのは、新校舎建設の進み具合だけではなく・・・

赤いカラーコーンのあたりに何やら人影が・・・
拡大~!

これが噂の秘密の朝特訓です。
「秘密」なので、これ以上は何も申し上げられません。
以上!